memo: “核燃サイクル原案・秘密会議で評価書き換え” 報道 2012/05/24

8
前へ 1 ・・ 16 17 次へ
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

こちらこそ、よろしくお願いします。鈴木さんのように、積極的に発信する方が増えることを願っています。RT @tatsu0409 ご紹介ありがとうございました。私にとっても貴重な体験でした。今後ともよろしくお願いします。

2012-06-04 14:25:03
糸井 重里 @itoi_shigesato

横で見てました。よかった。RT @hidetoga: こちらこそ、よろしくお願いします。鈴木さんのように、積極的に発信する方が増えることを願っています。RT @tatsu0409 ご紹介ありがとうございました。私にとっても貴重な体験でした。今後ともよろしくお願いします。

2012-06-04 14:37:23
鈴木達治郎 @tatsu0409

RT @nag8615: 改めて鈴木達治郎氏 @tatsu0409 の一連のツイートを読み返してみたが、真摯に応対する姿勢に好感が持てる。 なんでも裏があるかのようなマスコミの印象操作こそ考えものだなあ。

2012-06-04 18:30:29
鈴木達治郎 @tatsu0409

ごもつともな質問です。ウランは化石燃料に比べ10万倍のエネルギー密度ですので備蓄も容易、供給も安定していること等が主な理由です。自給可能な核燃サイクルはまだ実現してません。“@jijituyuishin:  @tatsu0409  たまに原子力の事を自主エネルギーと

2012-06-04 22:33:54
鈴木達治郎 @tatsu0409

RT @HHIRO45: @tatsu0409 @jijituyuishin 原子力には次世代技術で安全・小規模での高効率 発電の可能性が秘めています。第1世代の原発技術が今、限界が見えているのに過ぎません、今後のエネルギー戦略には慎重な論議が必要です。

2012-06-04 23:39:32
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 6/5(火) ------------✄

2012-06-05 00:00:00
鈴木達治郎 @tatsu0409

原子力委原子力発電・核燃料サイクル技術等検討小委に関わる作業会合について、会合で配布した資料などをウエブで公開しました。http://t.co/zApq1YLw

2012-06-05 10:11:41
nobu akiyama @nobu_akiyama

透明性の向上にとって重要な情報公開。プラス、政策決定過程の研究にとっても一級の資料。 RT @tatsu0409 原子力委原子力発電・核燃料サイクル技術等検討小委に関わる作業会合について、会合で配布した資料などをウエブで公開しました。http://t.co/a2nC8a43

2012-06-05 10:22:28
鈴木達治郎 @tatsu0409

RT @nobu_akiyama: 透明性の向上にとって重要な情報公開。プラス、政策決定過程の研究にとっても一級の資料。 RT @tatsu0409 原子力委原子力発電・核燃料サイクル技術等検討小委に関わる作業会合について、会合で配布した資料などをウエブで公開しました。http://t.co/a2nC8a43

2012-06-05 17:16:13
時事コム東日本大震災 @i_jijicom_eqa

核燃サイクルで見解表明へ=電力会社の出向中止確認−原子力委 http://t.co/6I9QcKCU #jishin #jisin

2012-06-05 13:32:09
鈴木達治郎 @tatsu0409

RT @i2ta: 時事ドットコム:核燃サイクルで見解表明へ=電力会社の出向中止確認-原子力委 http://t.co/tYNppJ7W

2012-06-05 17:19:43
Google ニュース @GN_JP

全量再処理撤退に言及 原子力委の委員長代理 地中廃棄「直ちに研究を」 - 47NEWS: 国の原子力委員会の鈴木達治郎(すずき・たつじろう)委員長代理は5日の定例会議で、今後の核燃料サイクル政策に… http://t.co/W43QGwj7

2012-06-05 16:28:08
鈴木達治郎 @tatsu0409

RT @GN_JP: 全量再処理撤退に言及 原子力委の委員長代理 地中廃棄「直ちに研究を」 - 47NEWS: 国の原子力委員会の鈴木達治郎(すずき・たつじろう)委員長代理は5日の定例会議で、今後の核燃料サイクル政策に… http://t.co/W43QGwj7

2012-06-05 17:25:14
読売新聞オンライン @Yomiuri_Online

原子力委員長代理が核燃料全量再処理「撤退を」 http://t.co/MpfMOEof

2012-06-05 19:41:02
Google ニュース @GN_JP

原子力委員長代理が核燃料全量再処理「撤退を」 - 読売新聞: 内閣府原子力委員会の鈴木達治郎委員長代理は、5日に開かれた原子力委定例会で、原子力発電所からの使用済み核燃料を再処理し、燃料として再利… http://t.co/mM8x94zR

2012-06-05 19:39:12
社会ニュース @twinews2

【社】 原子力委員会:「第1回」秘密会議、委員全員が出席 (毎日新聞):... http://t.co/RDS1697E

2012-06-05 22:30:09
ニュース速報(一般) @FlashNewsJP

[社会]<原子力委員会>「第1回」秘密会議、委員全員が出席 - 毎日新聞 http://t.co/GusKm38x 内閣府原子力委員会が原発推進側だけを集め「勉強会」と称する秘密会議を開いていた問題で、原子力委は昨年11月17日の第1回会議に5人の原子力委員全員が出席していたこ…

2012-06-05 22:25:07
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 6/6(水) ------------✄

2012-06-06 00:00:00
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 6/7(木) ------------✄

2012-06-07 00:00:00
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 6/8(金) ------------✄

2012-06-08 00:00:00
鈴木達治郎 @tatsu0409

ありがとうございます。新規制委との合併は流石にあり得ません“@wataya_hiroi: 報告、定量評価データ参考になります。ところで原子力規制委が3条委員会かつ全職員ノーリターンルール適用という報道がでてます。原子力委もそうなるといいですね。いっそ規制委と合流なんていうのも?

2012-06-07 00:15:39
鈴木達治郎 @tatsu0409

その点、実は今後を考える上で本質的な問題点です。“@wataya_hiroi: 規制と推進を分けるわけですから、規制委とは別というのはそうなのかなと思う反面、今後の原子力委はそもそも推進の位置付けなのか、中立なのか。それがよくわからなくて

2012-06-08 08:54:14
社会ニュース @twinews2

【政】 核燃秘密会議:内閣府に検証チーム設置へ (毎日新聞):... http://t.co/EM7KIFDI

2012-06-08 12:05:18
nobu akiyama @nobu_akiyama

核燃秘密会議:内閣府に検証チーム設置へ- 毎日新聞 http://t.co/QkqtfBaU → in-houseで検証というのもちょっと違和感あるかなあ。第三者じゃないんだね。しかも「事務方」6人って誰なのかな?あと、メディアに内部情報がどう漏れたのかも調査すべきじゃない?

2012-06-08 15:06:35
テレ朝news @tv_asahi_news

原子力委非公式会合で事業者に資料検証チーム設置 http://t.co/ERqxNsOg

2012-06-08 13:45:02
前へ 1 ・・ 16 17 次へ