物質について

bangi23備忘録
1
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

ライヒがオルゴンと呼んだ物質の夢見みる力と放射線との間にはグラーデーションがあるという予感。意識は物質の夢見る力の複雑系から創発したとすれば、霊が物質に降り下るというのは局所的な観測結果の誤謬。霊、イメージ、意識は物質から物質へと渡り歩く。

2012-06-04 00:40:13
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

天動説から地動説への跳躍のショック、トラウマから、ユングは天球とコスモスの全てを「内化」しなければならなかったのかも知れない。無限に拡がる物質界は、ある時点でタブーになったのか。

2012-06-04 00:44:20
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

イマジェリーへの信仰から、放射への回帰。イマジェリーを必要とする宗教、イマジェリーをモジュールとして脱着可能にした魔術を経て、放射を観測する科学へ。秘教としての啓明主義Illuminismの軌跡。

2012-06-04 00:53:19
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

クロウリーは巨大な質量を持ち燃焼する太陽を中心に据え「科学の方法と宗教の目的」を探求するScientific Illuminismを標榜した。でももうおれにはそんな大仰な物語はいらないので「物質の夢と詩の悦び」くらいでいいや

2012-06-04 00:59:00
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

物質の放射が再帰的なイマジェリーの領域を築いたのなら、そこは霊界と呼んでなんら差し支えない。どっちが先かという問題も、互いに再帰的であるとすることで無問題。そこに住まう霊的存在や意識もあり得るだろう。あまたの心霊主義と2012おれ版霊的物質主義の重要な差違は、

2012-06-04 01:12:28
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

我々はそこから来たのでもなく、そこへ回帰するのでもなく、そこを「旅する」のだという態度、意志、可能性の獲得だ。

2012-06-04 01:13:38
Captain_T @FraterCS

@bangi23いろいろ感じるところ。 「物質の将来」はタルホ。「物質が光になろうとする努力」はずっと古くてノヴァーリスやけど微妙にホ○○○ス等連想してしまったりうんぬんかんぬん。

2012-06-04 01:29:56
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

進化のタスクをこなすだけなら、主観は必要ない。おれらが主観てのを持ってるのは、まーサービスみたいなもんだ。楽しめ、てことよ。

2012-06-04 02:25:30
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

後も先もねーよ。意識は生まれた。それがおれたちさ。さーどっかいこうぜ。

2012-06-04 02:19:02