2012/5/26・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ドラえもん @jaikoman

小林:あの部分においた状態で作業しているので、その状況のまま現在置かれている状況である。朝日杉本:配られた動画は確認できてないが、配られた動画には4号機の水面が映ったものはあるのか?小林:申し訳ないが、水面が映ったデータはない。#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:06:34
ドラえもん @jaikoman

小林:そちらについては現地の方で撮影されているかと思うので、そちらを参照頂ければと思う。朝日杉本:承知した。4号機最上階の皆さんがいたところで線量が代替どれぐらいだったかというデータはあるか?#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:06:37
ドラえもん @jaikoman

小林:えっと、ちょっと待つんだ。一杉:そのエリアのデータということ自体は手元にはないが、本日視察頂いた被ばく線量の値が手元にあり、大体 0.11~0.12mSv ぐらいの間で。これは目標は0.2mSv/hという値を視察に当たり設定しているが、#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:06:41
ドラえもん @jaikoman

一杉:実績としては0.11~0.12mSv ぐらいの間に入っているのかなという手元の数字はある。朝日杉本:承知した。結局、4号機のところはどれぐらいの線量なのかはわからないということか?一杉:ちょっと確認する。#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:06:45
ドラえもん @jaikoman

NHK花田:4号機の動画の件で何点か確認させてくれ。動画を見るとかなり天井とか柱が残っている部分が見えたが、アレは南北で言うと北側方向が映っていたという理解でいいか?小林:そのとおりだ。現在、北側は柱等はマダ撤去しておらず、#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:06:49
ドラえもん @jaikoman

小林:南側の燃料プールがある部分、こちらについては瓦礫の撤去に併せて、順次、瓦礫と柱等の破損している部分を撤去しているので、燃料プール側は比較的開けた状態になっていると思う。それらDSピット側、北側については、まだ作業に入っていないので、#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:06:53
ドラえもん @jaikoman

小林:そちらはまだ現状かなり残った状態になっている。NHK花田:北側の柱や梁はあちらもこの夏までに撤去するという理解でいいか?小林:カバーを書ける範囲が種の範囲になるので、全て撤去するわけではなくて、全て支障がない範囲までの撤去になるかと思う。#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:06:57
ドラえもん @jaikoman

NHK花田:かなり映像で見ると壊れている状態だなあという感じがしたが、例えば竜巻とか、色々な災害の影響はあると思うが、その辺は今後どのように北側の部分は対応するのか?小林:そうだな。北側においても床面に落ちている瓦礫とか、#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:07:01
ドラえもん @jaikoman

小林:そういうものについては今後片付けることになると思う。何かあって瓦礫が燃料プール側に落ちてしまったりすると、燃料取り出しに支障をきたしたり、燃料の破損につながることになるので、そのようなことがないような除去というか、#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:07:05
ドラえもん @jaikoman

小林:綺麗な状態にすることになると思う。NHK花田:わかりました。後、東電の社員の方だと思うが、細野大臣に口頭で何か説明しているような様子もあったと思うが、アレはどのようなことを説明しているのかというのは、手元にメモとか来ているか?#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:07:08
ドラえもん @jaikoman

小林:実際に発話している内容については確認がまだとれていないが、実際の作業の状況とか、燃料プールの水位の測定方法とか、そういうものを話しているんではないかと思う。NHK花田:実際に映像上はなかったが、水位の水面測定とか、#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:07:11
ドラえもん @jaikoman

NHK花田:後、2階の支持構造物の確認とか、そういった物は行われたのか?小林:水位測定のやり方といったらいいのか、どのようにやるかということについては、一部開口部を設けているので、そこについて説明をしているようだ。#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:07:15
ドラえもん @jaikoman

小林:どのような形で説明されたかは今はっきり確認できないが、水面も併せて確認いただいているようだ。それからプールの下の話か?下についてはちょっと確認させてくれ。実際には地下一階の大物搬入口にあるシャフト、こちらに仮設の階段が下から上までついており、#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:07:19
ドラえもん @jaikoman

小林:その階段をずっと登って頂いて5階のオペブロまで上っていただいたという状況になるので、プールの下部については確認する。NHK花田:そうすると今日視察した政府関係者から4号機を見てどういった話を聞いたとか、そういったことは分かるか?#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:07:22
ドラえもん @jaikoman

一杉:まだそのあたりの詳しい内容については、まだ確認できてない。小林:映像についてもこちらに届いたばかりの映像を皆さんに見ていただいているので、詳しい詳細については申し訳ないが、答えられない部分については後日 お答えしたいと思う。#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:07:28
ドラえもん @jaikoman

朝日杉本:オペブロの所の瓦礫はだいたい何割ぐらい撤去できた?割合的なものは言えるか?小林:割合的なものについては確認させてくれ。比較的順調に作業が進んでいるようだ。特にトラブル等が発生したという報告がないので、計画通り進んでいると考えている。#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:07:32
ドラえもん @jaikoman

朝日杉本:北側の壁は、そもそも前、崩れかけていた、傾いていたのかなと思うが、これも撤去されたということで良いか?小林:そうだな。外側にぶら下がっていたような壁とか、柱、こういうところについては撤去が既に終了している。#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:07:37
ドラえもん @jaikoman

小林:あと中に一部ぶら下がっている部分等があるが、そういうところも今、順次撤去していく予定だ。朝日杉本:そもそも北側の内側の壁は、こういうふうにパタンと倒れていたようなイメージがあったが、それが今回なくなって外が見えていたということは、#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:07:40
ドラえもん @jaikoman

朝日杉本:これは壁自体も全部撤去できたのか?小林:壁の撤去の最新の状況については確認させてくれ。映像に映っていた部分は一部になるので、全体は確認してみたいと思う。朝日杉本:そこが撤去されたのは何時ぐらいのことか確認出来るのであればお願いする。#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:07:43
ドラえもん @jaikoman

小林:ちょっとお時間頂きたいと思う。#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:07:46
ドラえもん @jaikoman

読売 大山:映像についてだが、作業用の架台とか、仮設の階段とか、普通に作業するときから、普段使われているものなのか、それとも今回の視察のために設置されたものか?小林:階段については、今の作業をするために付けた階段になる。#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:07:50
ドラえもん @jaikoman

小林:本設の階段については、爆風で一部吹き飛んでしまっており、そちらが使えないということであり、上に登る仮設の階段を付けており、そちらを使って通常作業を実施している。その階段を使って上まで登って頂いたというのが、今回のルートになる。#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:07:54
ドラえもん @jaikoman

読売 大山:視察の状況というのは、普段作業している状況と何ら変わりないという状況ということで宜しいか? 小林:そうだな。登って頂いたルートとかオペレーティングフロアについては、通常の作業状況と特に変わってない。#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:08:00
ドラえもん @jaikoman

小林:視察のために特別準備したということではない。読売 大山:特に4号機周辺では、視察のため、作業は全くやらなかったということで良いか?小林:今回の視察に併せては、作業等をすると危険を伴うので、#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:08:05
ドラえもん @jaikoman

小林:視察に合わせた作業というか、作業に合わせて視察をして頂いたという状況になるので、今回は作業していない状況になる。読売 大山:★3号機廃棄物地下の建屋の溜り水だが、これは24日にわかって発表が今日になったのはなぜか?#iwakamiyasumi2

2012-05-26 21:08:09
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ