「世論の曲解」まとめ

『世論の曲解』http://amzn.to/d8iEHX@student_yさんによるまとめ。
0
student @student_y

読了「世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか」 http://bit.ly/awFJUP 03年~09年の世論調査,選挙データ,独自調査から豊富に図表を用い,自民党が「世論の曲解」により政権を失った過程を示す。「世論や選挙の数字に対するリテラシーを高められればと,この本を出した」

2010-06-23 00:56:53
student @student_y

続)07年参院選の民主勝利は小泉の負の遺産による農村の離反と解釈されたが,データでは「04年と07年の自民党の都市ー農村得票構造は,特異なほど一致している」。ではなぜ負けたか。民主党が新たに勝った選挙区では社民・国民新との選挙協力が進んでいた。加えて地盤/知名度のある候補者擁立。

2010-06-23 00:57:33
student @student_y

続)また,05年郵政選挙で自民に入れ07年で離反した層は,小泉の政策を高く評価する一方で,安倍による郵政造反組復党,教育問題,国民投票法等には低い評価。小泉が惹きつけた,かつて革新と呼ばれたような野党的な層は「安倍政権を特徴付けるイデオロギー的傾向を嫌って出て行った」。

2010-06-23 00:58:14
student @student_y

続)「次の首相」調査での人気は,現政権での露出等知名度と相関し,能力への評価を意味しない。長期の出世競争で磨かれて首相候補として浮上するのと異なり,ただ人気のある首相には実力が伴わず,結果首相着任後の支持率は右肩下がりとなる。例えば小泉は待合室で先客が去るのを待ったのではなかった

2010-06-23 01:00:03
student @student_y

続)自民党へと振り子は戻るか。09年選挙の民主大勝は,野党間の選挙協力で相対的に自民と民主候補が肉薄し,それまで自民候補にあった勝ち馬投票の効果がなくなったため起こった。勝ち馬投票は継続的に与党にあり有力と見なされることで発生する。とすれば,振り子は戻らない。

2010-06-23 01:00:53
student @student_y

続)この他調査形式やワーディングの差異がいかに世論調査の結果を見る際有用かといった分析も面白い(本当はそういうリテラシーの要らない調査をしてほしいが)。新しいデータで,理論的モデルの検証などに入り込まず,現実的関心に即している点で今まで読んだことのある投票行動研究より面白かった

2010-06-23 01:02:11
student @student_y

続)個人的に惜しむらくは,民主党の政策についての分析がないこと。07年参院選挙以降の民主党の相対的に大きい政府寄りの政策は選挙にどう影響していたのか。公約の何が民意を得たのかを明らかにすることで,選挙勝利=白紙委任という状況に変化を与え,また選挙結果の悪用を阻止できるかもしれない

2010-06-23 01:04:25
student @student_y

@sugawarataku 「世論の曲解」を拝読し,僭越ながら書評めいたことをツイートしました。とても面白かったです。勉強になりました!

2010-06-23 01:10:51