qa.atmarkit.co.jp の投稿内容のライセンスのお話。

QA@ITが公開されましたが、投稿した内容を他者が勝手に編集OK+履歴は非表示という内容だったので、まとめてみました。
1
Yosuke HASEGAWA @hasegawayosuke

CC BY-SA 3.0だと複製や頒布、二次著作物の作成はできるけど、著作者人格権は影響を受けない、すなわち同一性保持権を侵害してはいけないので著作物そのものである質問を編集することはできないという理解であっていますか? http://t.co/RjJcKJaL

2012-05-29 15:17:47
成瀬 @nalsh

@hasegawayosuke 質問が二次著作物であってはいけない理由はあるのかな

2012-05-29 15:23:03
Yosuke HASEGAWA @hasegawayosuke

@nalsh よくわからないので教えてください。「質問」がforkするように原著作物が残る場合と、ばっさりと原著作物を書き変えるような場合、どちらも「二次的著作物」に該当すると考えて問題ないってことでしょうか。

2012-05-29 15:28:11
成瀬 @nalsh

@hasegawayosuke 100文字の著作物を1文字変えても90文字変えても二次著作物ですね。どちらにしろ同一性保持権は制限されていないとひっかかります

2012-05-29 15:34:00
vyv03354 @vyv03354

@nalsh @hasegawayosuke 改変の結果新たな創作がなされたのでなければ二次的著作物にはならない(改変者に権利は発生しない)はずです。

2012-05-29 20:17:27
vyv03354 @vyv03354

@nalsh @hasegawayosuke あと著作者人格権は少なくとも著作権法の規定では制限されませんが(50条)、「制限されていないと」とはどういう場合のことですか?

2012-05-29 20:17:43
成瀬 @nalsh

@vyv03354 @hasegawayosuke 手で変更したら基本的には二次的著作物じゃないですかね、機械的にやると違いますが

2012-05-29 20:48:22
成瀬 @nalsh

@vyv03354 @hasegawayosuke 第五款ではなく、契約的な意味です。同一性保持権が行使可能ならば、オリジナルの質問を編集することを禁じられるのではないかと言うのが元の話なので

2012-05-29 20:49:23