笑いと共同体

2
前へ 1 ・・ 3 4
かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン @wak

@ikoishy うーん、難しいですねwそういう笑いが好きな人は、外部から揶揄しても反発するか傷つくかだけで、本人が自発的に他者性を獲得するしかないんじゃないかなと。それをサポートする方法というのが、なかなか思いつかない。

2012-06-02 00:36:38
あいこい @ikoishy

@wak 個人が他者性を獲得するのは、出会いが重要な契機になると思うのですが、社会が獲得する、つまり他者性を持った個人が前提された社会というものが立ち上がるのは、ちょっと次元の違う話な気がしています。いずれにせよ、難しいw

2012-06-02 00:46:53
かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン @wak

@ikoishy あ、確かにそうですね。個人、または一部の集団ならともかく、それを前提にした社会となると…うーんw一朝一夕で解決できそうにないですね。

2012-06-02 00:55:57
タト @Leethoo_Tat

他者において目覚めるということが必要。

2012-06-02 01:00:11
タト @Leethoo_Tat

他者の内面生活の中に目覚めるということ。相手にぶん殴られてめざめるということではなくて。

2012-06-02 01:01:10
かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン @wak

初期のサイバーパンク、『ニューロマンサー』や『攻殻機動隊』などは、冬寂にしろ人形使いにしろ、ネットを通じて他者と交流する側面があった。『(ハル)』とか。ただ、ネットを前提とした今の日本で他者への視点が失われているというのは、一種の失敗なのかもしれない。

2012-06-02 01:05:07
タト @Leethoo_Tat

相手が自分に対して何もしないでも相手の傍にいた時にその相手によって目覚める。相手の外側を感覚的に体験して目覚めるのではなく、思わず相手の内面の中に引きこまれる時、或いは意識して相手の内面の中に入って行く時、初めて本当の共同体を体験する。どうやって?自己紹介とその「聴き方」で。

2012-06-02 01:08:07
かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン @wak

@Leethoo_Tat 自分は相手の内面を主観的に体験できず、究極的には相手を理解できないという諦めが、相手を他者として認めるのに必要なのかもと思いました。その逆に、「○○してる奴は、どうせこうだろ」と決めつけると、自分が考えた「こう」を元に行動してしまう。

2012-06-02 01:14:57
タト @Leethoo_Tat

@wak はい、仰るとおりだと思います。だから自己紹介の語りに対する聴き方にカギカッコをつけました。それとこういうのは永続とかを前提にしてないです。

2012-06-02 01:21:48
かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン @wak

@Leethoo_Tat すいません。「永続を前提」の意味が、ちょっと分からないです。教えてもらえると嬉しいです。

2012-06-02 01:28:28
タト @Leethoo_Tat

@wak あ、解りにくくてすみません、自己紹介とその聴き方にも絡んできますが、私が考えてる共同体というのは言ってみれば「一瞬の共同体」とでもいうもので、一瞬の中にどれだけ相手と意識・感情・意志の共有が体験できたかということに関わるということです(この場合時間の長さは問わないと)。

2012-06-02 01:41:52
かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン @wak

@Leethoo_Tat なるほど。共同体というか、共有体という感じがしました。ぶん殴られて目覚めるというのは有効ではない最後の手段だから、そっちの方が良いですね。

2012-06-02 01:50:40
前へ 1 ・・ 3 4