「社会学は定義不能?」

18
前へ 1 ・・ 6 7
KOMIYA Tomone @frroots

@yamtom おもに「調査票配ること」か「新奇な事実が発見できそうな現場に出かけていくこと」だけが「調査」と呼ばれている感じ、というのがミニマムなお答えになるでしょうか。

2010-08-23 23:24:23
山口智美 @yamtom

@friendsroots 「調査」という言葉で言及されている事柄の範囲が現実においてかなり限定されているという感じなのでしょうか。

2010-08-23 23:26:27
KOMIYA Tomone @frroots

@yamtom 「社会について調べる」ということが「経験的素材を用いて社会についてあきらかにする」ということだとするなら、用いることができる素材はもっとたくさんあるのに、「調査法」云々の議論がなされるときには、それがきわめて限定されてしまう、という感じですかね。

2010-08-23 23:33:19
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

@yamtom @tummygrrl リテンション率の規定要因を特定することはIRの最重要課題ですよ。詳しいことは書けませんが、調査設計しだいで明瞭に結果は出てきます。それがはっきりとわからないというのは、単純にIR部門が無能だとしか思えませんが…。

2010-08-23 23:37:15
山口智美 @yamtom

@friendsroots 「調査法」の議論があることで方法が限定されていくというのはたしかにあると思います。社会学はその議論へのこだわりがあるぶん、そういう傾向もでやすいのだろうか。

2010-08-23 23:37:49
KOMIYA Tomone @frroots

@yamtom 「社会学は自文化の人類学だ」というのは@contractioさんの言葉?ですが、そう考えれば、変なこだわりは捨てられるのではないかと思うのですけれどもね。

2010-08-23 23:41:43
山口智美 @yamtom

@han_org @tummygrrl まあ無能なのかもしれませんw 学生にサーベイとっても本当の理由書いているかもわからず、トランスファーしたのか(それも直後にトランスファーか、数学期おいてからしたのか)単に大学をやめたのかもわからないという現状で。

2010-08-23 23:42:05
山口智美 @yamtom

@friendsroots 「自文化」というのがいったい何を意味するかってのもあるし最近そのあたりの境界線はかなりなくなってる面もありますよね。私は地域的には日本を扱う人類学者なので、微妙な立ち位置ではありますが、調査の際に方法論にこだわりすぎないでいいところは楽ではあります。

2010-08-23 23:48:39
縮限 @contractio

ここで人類学あわせて歴史学をあげてみたくなる。双方に隣接しながら(も)、同時に、狭い意味で「科学」に指向してきた社会学 ……という構図。 “@han_org: *「論」をいったん捨ててフィールドに学ぶ姿勢が重要視される* http://togetter.com/li/44034

2010-08-23 23:48:57
縮限 @contractio

「ベキ論」(というか、希望)を「である」態で書いてごめんなさい。 “@friendsroots: @yamtom 「社会学は自文化の人類学だ」* ”

2010-08-23 23:53:40
山口智美 @yamtom

米にて私が見てきた限り人類学と歴史学は近年近づく方向性にきていたように思うが、社会学とは離れてきた面があったかとふと思った。RT @contractio: ここで人類学あわせて歴史学/双方に隣接しながら(も)、同時に、狭い意味で「科学」に指向してきた社会学 @han_org:

2010-08-23 23:54:17
山口智美 @yamtom

ポイントそこじゃない件、わかりました。紛らわしいこと突然言いだして失礼しました。RT @contractio: (この放言のポイントはそこにはなくてですね...。) これは「社会学は、人類学と歴史学のサブクラスであればいいのに!」という、私の願望を述べたものであったのでした。

2010-08-24 01:29:19
harachawa @qarlos

日本社会学会の若手研究者の生活と研究の現状にかんする調査結果。心理系も分野が近いので参考になるだろう。 http://www.gakkai.ne.jp/jss/hokokusho.pdf

2010-08-27 16:52:25
Junya Tsutsui @sunaneko

.@odg1967 まあどの分野でも野望を持った方はいらっしゃるかと。社会学者が全体としてそういう傾向を持つというのは私は「単にそうみえやすい」ということだと考えています。http://bit.ly/9CUaFi

2010-08-29 07:28:36
Junya Tsutsui @sunaneko

極端なハナシをすると、「自己責任」ということについて考えるとき、「みんなはどう理解してるのだろう」「男女で理解が違うのかな」とか考え始めて、何を考えたかアンケート調査に走ったりすると、「あ、社会学っぽいなあと」私は思います。

2010-08-29 07:34:50
山口智美 @yamtom

人類学の場合アンケート調査ではなくまず飲みにいって話しきくかもw RT @sunaneko: 「自己責任」ということについて考えるとき、「みんなはどう理解してるのだろう」「男女で理解が違うのかな」とか考え始めて、何を考えたかアンケート調査に走ったりすると、「あ、社会学っぽいなあ

2010-08-29 07:45:08
Junya Tsutsui @sunaneko

だんだん人類学者がどういう人たちなのかわかってきたような気がする..w RT @yamtom 人類学の場合アンケート調査ではなくまず飲みにいって話しきくかもw

2010-08-29 07:52:18
Junya Tsutsui @sunaneko

こんなかんじ? 課題:「自己責任」についてレポートを書きなさい。→社会学者:アンケート調査する。心理学者:実験する。哲学者:机の前に座って考える。人類学者:飲みに行く。

2010-08-29 07:59:54
山口智美 @yamtom

人類学者だけ超ふざけたイメージにw RT @sunaneko: こんなかんじ? 課題:「自己責任」についてレポートを書きなさい。→社会学者:アンケート調査する。心理学者:実験する。哲学者:机の前に座って考える。人類学者:飲みに行く。

2010-08-29 08:02:40
autumnsnow,cottonpan @akiyuki_

誰と飲みに行くのでしょう・・。RT @sunaneko こんなかんじ? 課題:「自己責任」についてレポートを書きなさい。→社会学者:アンケート調査する。心理学者:実験する。哲学者:机の前に座って考える。人類学者:飲みに行く。

2010-08-29 08:02:40
Junya Tsutsui @sunaneko

しまった、人類学者が誰と飲みに行くのかを書いていなかった。

2010-08-29 08:04:34
山口智美 @yamtom

しかし、確かに自分のフィールドワークは遊んでいるんだか飲み食いしてるんだか研究なんだか区別がいまいちつかないときは多いw

2010-08-29 08:05:38
前へ 1 ・・ 6 7