農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(6/2)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(6/2)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。) 【4~5月の食品中の放射性セシウム検査結果⑪】 早野龍五氏 @hayano のツイート 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
47NEWS @47news

海の“巨大ダム”で発電 神戸大発案、ネプチューン http://t.co/sMJElz3m

2012-06-02 16:52:04
京都新聞 @kyoto_np

[京都新聞] 市施設の太陽光3倍に 大津市、新エネ方針策定 http://t.co/CdQZhygP

2012-06-02 23:35:20
福島民報 @FKSminpo

福島民報 #fukushima 再生可能エネルギー発電の買い取りで説明会 http://t.co/GrkkR1mQ

2012-06-02 13:53:00
アゴラ @agora_japan

朝野 賢司(GEPR)「太陽光バブルを避ける3つの提案」将来の技術進歩は予測できないので、政策としては多数のプロジェクトに分散投資を実施し、事後評価によって縮小・撤退を繰り返すことが重要になる http://t.co/OiLAIzyX

2012-06-02 12:44:34
アゴラ @agora_japan

尾崎 弘之(GEPR)「太陽光買取42円は高過ぎる―国民負担増のあげく再生可能エネルギーが普及しないおそれ」ドイツでは〜太陽光発電は利用率が低く、有効でないという批判が起きている http://t.co/DOM9gZ8C

2012-06-02 12:54:47
アゴラ @agora_japan

山田 高明「実は東京でも電力の地産地消が可能!?」蓄電能力の付加によって、メガソーラーはダム式水力に似た電源へと進化を遂げる http://t.co/uCugCNU0

2012-06-02 13:17:15

放射線・除染

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

【福島県】定時降下物(5月31日9時~) http://t.co/uXxl9vjE (PDF) 3.29(134),4.87(137)Bq/m2。 #福島 #hibaku

2012-06-02 16:20:10
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

原発を考える会・玉川学園 「東玉川学園バス停前排水溝の土壌」 http://t.co/BvvirSZV Cs-134・137計 2,450Bq/kg、Sr-89・90計 2.3Bq/kg(同位体研究所)。 事故前の土壌Sr→ http://t.co/V85DONly

2012-06-02 16:28:18
拡大
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【川底の下層に放射性物質集まる】東電福島第一原発の事故で河川にたまった放射性セシウムは、国が測定を行っている川底から深さ5センチよりもさらに下の層に集まっているケースが多いことが分かり、専門家は、測定方法の見直しが必要だと指摘しています。 http://t.co/E9WcXSg9

2012-06-02 11:53:54
MSN産経ニュースbot [test] @SankeiShimbun

【事件】 【故郷 福島の除染】(上)行政の順番なんか待っていられない。自分の家族は自分で守る。:  高圧洗浄機を3万円で買い、家の外壁を丹念に洗い流した。東京電力福島第1原発の事故で飛散したセシウムなどの放射性物質の問題は今... http://t.co/XCfBCmmi

2012-06-02 21:56:52
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

除染実験効果あり セシウム濃度50分の1に 飯舘・比曽 http://t.co/6kn0FqE0

2012-06-02 06:36:47
MASA @masa_eastjp

除染実験効果あり セシウム濃度50分の1に 飯舘・比曽(河北新報)福島第1原発事故で計画的避難区域となった飯舘村の比曽地区で、住民が自ら取り組んできた田んぼの除染実験により、土壌中の放射性セシウム濃度が約50分の1に低下したことが確認されたhttp://t.co/tnHhoOdi

2012-06-02 10:07:13

農産・畜産・酪農

岩手日報 @iwatenippo

水田の復旧わずか1% 陸前高田、3ヘクタールのみ http://t.co/WPDRcA0n

2012-06-02 16:29:43
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

風評退治 レトルトカレー 山梨の農園、福島産のモモ使用 http://t.co/nqG6Xjyi

2012-06-02 06:47:49
福島民報 @FKSminpo

福島民報 #fukushima 川内村で農地除染、来月上旬から 復興懇談会で示す http://t.co/sBNtOg1v

2012-06-02 09:50:51

勝川氏のツイート

勝川 俊雄🐬 @katukawa

韓国が日本からの水産物の輸入規制を強化し、放射性物質の検査証明を新たに北海道、青森、岩手、三重、愛媛、長崎、熊本の7道県に義務付けた。 http://t.co/h498t7HO

2012-06-02 08:08:11
勝川 俊雄🐬 @katukawa

青森と岩手は、日本の検査で基準値を超えたために規制の対象にした。残る5道県は、韓国側の検査で放射性セシウムが検出されたことから新たに追加した。」とあるが、三重、愛媛、長崎、熊本の何からどのぐらいの値が検出されたのだろうか? http://t.co/5e2OzYUw

2012-06-02 08:11:51
原田 英男 @hideoharada

韓国の食品医薬品庁の「日本産輸入食品放射能検査結果」は昨年3/19~今年5/27の検査結果まで公表。27126件全て「適合」ベクレル数は表示なし→http://t.co/9O5h2ARk RT @katukawa 残る5道県は韓国側の検査で放射性セシウムが検出された…

2012-06-02 09:19:50
勝川 俊雄🐬 @katukawa

報道の「韓国側の検査」というのは何を指すのだろう? RT @hideoharada: 韓国の食品医薬品庁の「日本産輸入食品放射能検査結果」は昨年3/19~今年5/27の検査結果まで公表。27126件全て「適合」ベクレル数は表示なし→http://t.co/v3uOtgWy

2012-06-02 11:34:47
勝川 俊雄🐬 @katukawa

長崎・熊本と韓国は同じ対馬暖流水域なので、韓国的には対岸の火事では無いはずなのだけど。養殖にしても、魚粉は輸入がメインだし、例外があるとすると、国産の生餌を使う養殖(クロマグロ)ぐらいかな。まあ、いずれにせよ、続報待ちですね。

2012-06-02 11:40:29
原田 英男 @hideoharada

元ネタの共同通信は韓国語版でも同じ内容→http://t.co/lL06ej1O なので良く分かりません。韓国政府のHPも月曜にならないと更新されないだろうし。追ってみます。 RT @katukawa 報道の「韓国側の検査」というのは何を指すのだろう?

2012-06-02 11:40:35
勝川 俊雄🐬 @katukawa

お願いします RT @hideoharada: 元ネタの共同通信は韓国語版でも同じ内容→http://t.co/1YmtMKCT なので良く分かりません。韓国政府のHPも月曜にならないと更新されないだろうし。追ってみます。 RT @katukawa 「韓国側の検査」とは何?

2012-06-02 11:41:26
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ