南相馬ボラ行ってきた

12/6/1 日帰りボラ
12
sjozk @sjozk

今日は旧警戒区域の南相馬市小高区で屋外ボランティアして来ました。浪江焼きそばとタイビール呑んで仙台から夜行バスで帰ります。

2012-06-01 20:20:08
リンク goo.gl 南相馬ボラ - Google Maps Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps
sjozk @sjozk

南相馬ボラ。たった一日だけの日帰りボラでしたが、一応報告。

2012-06-04 00:32:54
sjozk @sjozk

金曜日に、先月から始まった南相馬の旧警戒区域内での災害ボランティアに行ってきました。南相馬市の北部、鹿島区福祉会館に設置されたボランティアセンターに朝9時に集合。仙台から常磐道、国道6号を南下して、車で2時間かからずで着きました。@sjozk

2012-06-04 00:34:00
sjozk @sjozk

その日のボラは全部で30人で、10人x3件の現場に分かれました。挙手制とかも去年の亘理ボラと同じ感じでした。旧警戒区域での作業ということの確認や、リーダーの人への積算線量計の配布がありました。 @sjozk

2012-06-04 00:34:18
sjozk @sjozk

軽トラにスコップとか一輪車とかを積んで国道6号を更に40分ほど南下。通行許可証を渡されましたが、原発20km圏では警察が一応行き交う車を見てそうなだけで、検問はなし。 @sjozk

2012-06-04 00:34:29
sjozk @sjozk

僕の行ったお家は、常磐線小高駅近くの、線路より内陸側の、ぎりぎり津波の来ていないエリアでした。周囲の住宅地は、数台の車が転倒していて、倒壊した家もそのままでした。でも信号はついていて、住宅地はしーんとしていました。 @sjozk

2012-06-04 00:34:38
sjozk @sjozk

作業は、家の崩落した瓦とかブロック塀とかを土嚢袋に入れて家の庭先に集めるのが中心でした。最終的には、たぶん土嚢袋100個くらいになりました。  @sjozk

2012-06-04 00:34:51
sjozk @sjozk

お家の方曰く、震災当日は、地震の後で片付けしてたら、外に出てみたら、先の田んぼに車が転がっててびっくりしたそうです。それと、震災後は警戒区域指定でのごたごたもあり、けっこう体調を崩されたようです。 @sjozk

2012-06-04 00:35:01
sjozk @sjozk

お昼は家の人とボランティアさんたちと皆で家の中で食べたんですが、家のカレンダーが去年の3月のままでした。津波浸水のあったエリアには行かなかったので、沿岸部の様子はよくわかりませんでした。 @sjozk

2012-06-04 00:35:10
sjozk @sjozk

線量はちょっとだけ測ったんですが、Mr,Gammaで0.4くらいでした。 @sjozk

2012-06-04 00:36:28
sjozk @sjozk

@sjozk あとは、お家の人に「ボランティアの人に片づけを始めて頼んだけど、遠くから皆来てくれて、片付けてくれて、自分たちだけじゃとてもできなかった」と言われたのが、印象に残りました。1年前に他の被災地のお家の人達からかけていただいた言葉。時間のとまっていた部分を感じました。

2012-06-04 00:52:33
sjozk @sjozk

(つづき)住みたい人は誰にも邪魔されず住めばいい、と思いました。でも車で2時間かけて仙台に戻ると、そこには普通の都会の生活があって「自分が引っ越せる立場なら、すんなり仙台に引っ越してしまうのかな?」とも思いました @sjozk http://t.co/wN9ZPBeA

2012-06-04 22:15:37