文脈参照責任、非公式RT、公式RTについて #retweet #context #architecture #misread  東浩紀の誤読/事実無根言説への反論に端を発する

別事例同構造問題 TBSテレビ「朝ズバッ!」での駒野の家族へのインタビューがひどいとかの話 http://togetter.com/li/32605 6/30 『朝ズバ』の件 http://togetter.com/li/32632
3
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ぼくそんな話してないよ。原文読んだ? RT @kanshizyo @hazuma  そういえば東浩紀氏が「経団連か国会に突っ込め!」的なことを秋葉原の乱のときに発してたけども、今回どう言い訳するんだろう

2010-06-24 09:32:19
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そういえば某ちくま新書から出た某新書では、ぼくの3年前の東工大授業の南京大虐殺否定騒動が取り上げられているのだが、これでははてなサヨクと同じレベルじゃないかと暗澹たる気持ちになった。ぼくがなにを言ったのか、ちゃんと確認しようよ。

2010-06-24 09:35:00
unſ̣ǝpᴉ @idejun

.@hazuma この件に関しては全く東さんに同意ですが言論人は読み取る側の国語力がないって言葉を使いすぎな気がします。みんなが理解できないような言い回しをしたり、やたら難しい言葉を使う事が国語力あるとは思えません。 もちろん低いレベルに合わせることがいいことだとは思いません。

2010-06-24 10:20:24
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

まったく正反対の主張をしているのですが、どう読めばこう要約できるのだろう。RT @finalvent 南京虐殺否定論そのものがいかんとしてるみたい。“@hazuma: (cont) http://tl.gd/233l4c

2010-06-24 10:37:22
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

もう何十回も繰り返しているのだけど、南京虐殺存在論も否定論もどちらも言論の自由で守られるべきだ、というのがぼくの考えです。そしてそれとはべつに、ぼく個人は南京虐殺は小規模なかたちであったと考えています。これはとても明確な立場だと思うのだけど、なぜ誤解が生じているのだろうか。

2010-06-24 10:39:19
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ちなみに当時ぼくに向けられ、いま某ちくま新書でも繰り返されている批判は、「南京虐殺否定論の自由を’守る」という東浩紀の発言が曲解され、結果的に素朴な右翼に悪用される危険もあるのだから言葉を慎むべきだ、というものですが、これはもう単純に言葉狩りの発想で、とても首肯できない。

2010-06-24 10:41:34
@iptel_bz

@hazuma 「部分的な否定」が理解できない方は多いです。「あなたの言ったことのココはちょっとへんじゃない?」って言っただけで「ワタシが否定された!ムキー!」って人、結構いますし。

2010-06-24 10:41:52
松永英明@ことのは#ゲニウス・ロキ @kotono8

30万人よりは少ないかと考えれば「日本の責任を回避しようとするナショナリスト」と決めつけられ、あったというと反日と非難され。 RT @hazuma: ぼく個人は南京虐殺は小規模なかたちであったと考えています。これはとても明確な立場だと思うのだけど、なぜ誤解が生じているのだろうか。

2010-06-24 10:42:44
タクヤ大好き超愛してる! @takuyakanda

@hazuma  言論の自由や、言論のルールより自分達の主張を言い募る方が大事なんでしょうね・。

2010-06-24 10:44:10
@maskiiiick

@hazuma 自分の好きなように文章を解体して、斜め読みで理解をするという形の速読(笑)の結果なのかな、と個人的に考えたりします。もちろん、最初からネガティブに解釈する気しかない人もいると思いますが。

2010-06-24 10:45:04
梁 井 朗 @ 北 海 道 美 術 ネ ッ ト 別 館 (いまは距離をとって) @akira_yanai

何度も @hazuma さんが繰り返してるのはヴォルテールの名言「わたしはあなたの意見に反対だが、あなたが意見を表明する権利は全力で守る」(だったか、うろ覚えだけど)に連なるもので、あまりに明白で、誤読の余地はないと思うのだが。。。

2010-06-24 10:46:06
66飴@第4世代強化人間 @Rock_Rock_Candy

@hazuma なんか著名な人になるとうかつな発言出来ないんっすね・・・疲れそう・・・

2010-06-24 10:52:36
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ちなみに、言論の自由至上主義はすでに時代遅れで、ヘイトスピーチは制限されてしかるべきだ、というのが最近の思想的トレンドですが(だから非実在青少年規制とかも出てくるわけですね)、ぼくはこの点については一昔前のパラダイムももっと尊重するべきではと考えています。

2010-06-24 10:54:16
Kaneshiro Kenyu @Kanechiki

ネット社会になればリテラシー能力が勝手に生まれるって思ってたのですが、どうやらそうでもないですね。RT @hazuma: 「南京虐殺否定論者の言論の自由を守る」ことと「南京虐殺を否定する」ことはまったく違うのだけど、ネットにはその区別ができないひとが多い。

2010-06-24 10:54:17
Kaneshiro Kenyu @Kanechiki

同意です。醜い言論を自らの判断で目にしないという選択をする態度がないとどんどんスポイルされていく気がします。RT @hazuma: ぼくはこの点については一昔前のパラダイムももっと尊重するべき

2010-06-24 11:01:24
内藤正彦 @naito1019

南京大虐殺に限らず、近年、政治的な問題について「白か黒かはっきりしろ!」と二者択一を迫る風潮が極めて強くなってるからだと思います。QT @hazuma 存在論も否定論もどちらも言論の自由。ぼく個人は南京虐殺は小規模なかたちであったと考えています。なぜ誤解が生じているのだろうか。

2010-06-24 10:54:47
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

@hazuma ヘイトスピーチを法で規制しろって言い出すヤツが出てきたら、過半数が賛成しそうでコワイなあ。俺は、ヘイトスピーチやらかして、「自分はバカで差別者で品性下劣なクズです」と満天下に申告したいヤツはご自由にという立場。

2010-06-24 11:15:50
バシャール・アル=朝田 @ChieOsanai

@hazuma なぜいつも「某」といった言葉で批判対象をごまかすんでしょうか。それじゃわれわれは誰が「なにを言ったのか、ちゃんと確認」できません。

2010-06-24 12:41:49
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

「南京虐殺が小規模ってどういうことですか。数万人の死者が小規模なのですか」と「ヘイトスピーチを許すって、じゃあ在特会の街宣車もオッケーなんですね」という炎上誘導なツイートが来たので、申しわけないけど両方ブロックしました。

2010-06-24 12:55:10
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

あと「ちくま新書の某」とかいうのは、別に論敵を貶める戦略とか逃げるとかじゃありません。該当書籍は原宏之氏の「世直し教養論」です。原氏にはお会いしたこともあります。あと本書全体はぼく批判ではありません。ただ該当部分は事実確認しないで噂に基づき批判が展開されており、受け入れられない。

2010-06-24 12:58:58
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

原氏の文章は正確には、「東が本当はどういったか知らないのだが、とりあえずネットではこういう言論が東が言ったことになっており、東はすでに公的存在なのだからその効果についてあえて分析すると……」みたいな文章になっているのだけど、これじゃあなんでも批判することができる。

2010-06-24 13:01:11
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

もはや東がなにを言ったかは問題ではない、「東がなにを言ったとされているか」こそが問題だ、というのであれば、その責任をぼくに求めるのは不合理だ。人間はそんなことまで責任は取れない(ちなみにここでデリダの誤配云々とか持ち出すひとがいるが、そういうひとはまず「存在論的」読んでくれ)。

2010-06-24 13:02:49
あいこま @ai_koma

@hazuma その通りですね。事実確認してくれよ、って感じですね。

2010-06-24 13:02:39
境 真良@iU/GLOCOM/METI(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない) @sakaima

そりゃ不合理だ。 RT @hazuma: もはや東がなにを言ったかは問題ではない、「東がなにを言ったとされているか」こそが問題だ、というのであれば、その責任をぼくに求めるのは不合理だ。

2010-06-24 13:04:33
境 真良@iU/GLOCOM/METI(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない) @sakaima

「非実在的@hazuma」発見。 RT @hazuma: ...正確には、「東が本当はどういったか知らないのだが、とりあえずネットではこういう言論が東が言ったことになっており、……」

2010-06-24 13:15:47