深夜の砲戦車話

日本の砲戦車考。
21
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

@Nyarlathotep_44 流れと関係ない質問で恐縮なのですが、ノモンハン事件における戦車戦は八九式 対 T26・BTでしたっけ?

2012-06-05 23:17:11
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@baron_yamaneko @Yonato4710 フィリピンでのホロの対戦車戦闘は昭和19年1月27日に第十四方面軍仮編自走砲中隊が、独立戦車第八中隊と一緒にM4との対戦車戦闘を200~300mの近距離で行なっているようですね。弾種は榴弾で機動戦闘を行い撃退したのだとか。

2012-06-05 23:17:13
山猫男爵 @baron_yamaneko

本土決戦用に大量編成された自走砲大隊の相当数はホロ車装備(ないし予定)だったという記憶があるんだけど、資料確認は後にしてとりあえず風呂だ。

2012-06-05 23:19:30
ヨナト@💉💉💉💉で4PFE!!! @Yonato4710

@Nyarlathotep_44 @baron_yamaneko 15cmクラスの榴弾砲の直撃ならM4の装甲は余裕ですし。

2012-06-05 23:19:57
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@elevenplat 細かく言うと九五式軽戦車と、九四式軽装甲車がそれぞれ投入されていますね。チハもいたにはいたんですけど、数は4輌と少数しかいませんでした。

2012-06-05 23:20:50
山猫男爵 @baron_yamaneko

@Yonato4710 @Nyarlathotep_44 至近弾でもチハならバラバラって、チヘが言ってました。チハとは違うのだよチハとは

2012-06-05 23:22:06
山瀬広 @taisennshatiku

@Nyarlathotep_44 @obiekt_JP 吉永義尊中佐の回想によれば、10cm榴弾砲用および15cm榴弾砲用タ弾のものはできていたようです。

2012-06-05 23:23:13
山猫男爵 @baron_yamaneko

たしか日本ニュースのフィルムに、鹵獲したM3軽戦車を大口径榴弾の至近弾で文字通り吹っ飛ばして横転させるシーンが写ってるのがあった記憶。

2012-06-05 23:23:30
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@Yonato4710 @baron_yamaneko 1月29日の戦闘では100~200mの近距離戦の中で、独立戦車第八中隊との共同戦果で7輌の敵戦車(種別不明)を撃破していますね。独立戦車第八中隊の装備もチハ改なので、近距離戦でならM4を食うことは可能です。

2012-06-05 23:23:46
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@taisennshatiku @obiekt_JP 15cm榴弾砲でタ弾を確認しているのは四式十五糎榴弾砲ですね。三八式よりも古い榴弾砲で、砲弾の互換性については不明です。

2012-06-05 23:25:04
ヨナト@💉💉💉💉で4PFE!!! @Yonato4710

@Nyarlathotep_44 @baron_yamaneko ホロ車に限った話じゃありませんけど、旧軍系の自走砲は自走砲なのか対戦車車両なのかが曖昧ですよね。

2012-06-05 23:29:06
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@elevenplat ノモンハン戦に投入された戦車第三、第四連隊の車両は全部で92輌ですけど、その内訳は「九四式TK15輌、八九式中戦車34輌、九七式軽装甲車4輌、九五式軽戦車(北満型)35輌、九七式中戦車4輌」です。

2012-06-05 23:30:00
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

@Nyarlathotep_44 九五式も出てたのですか。それでも戦車対戦車の戦いでは負けてますよね。物量差がありすぎですけど…(^^;;

2012-06-05 23:32:00
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@elevenplat 他にも第二三師団捜索隊の九四式TKと九七式TKが数輌使用されていますね。ソ連の戦車はBT-5快速戦車が219輌、T-26軽戦車が33輌、BKhM-3化学戦闘車18輌、T-26牽引車6輌、T-37軽戦車8輌の計284輌、装甲車が中軽含めて370輌ありますね。

2012-06-05 23:35:58
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@elevenplat そうですねぇ、そもそも師団の数からして違いますから、そこは仕方ないです。ですけど、開戦時の練度の方はソ連側の方が大きく劣っていました。

2012-06-05 23:37:45
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@Yonato4710 @baron_yamaneko と言うよりは戦局に合わせて必要とされた結果の対戦車戦闘の考慮です。防御兵器として使用する為の自走砲なので、対戦車戦闘も当然考慮される、と。

2012-06-05 23:39:24
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

@Nyarlathotep_44 戦車対歩兵の戦闘では、日本軍が火炎瓶と戦車砲で多数のソ連戦車を撃破してますよね。もっとも、最後の八月の総攻撃では通用しなくなっていたようですが。エンジン周りを対策されたからでしょうか。

2012-06-05 23:41:22
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@elevenplat 単純な話で、ソ連側が戦車に歩兵を付けずに単独で敵陣に突っ込ませていたのが問題で、歩戦共闘を徹底させてからは逆に日本側の肉薄攻撃の方が被害が大きくなっています。

2012-06-05 23:49:13
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@elevenplat それと、火炎瓶攻撃についても実態としては装甲車の損害の5~10%に過ぎず、ソ連側装甲車両の被害の大半は戦車砲並びに対戦車砲の75~80%となっております。

2012-06-05 23:52:22
eleven@東方昭和伝6月25日新作投稿 @elevenplat

@Nyarlathotep_44 とても詳細なデータをありがとうございます!動画の次回作でノモンハン事件を扱う予定で今勉強中でして、大変参考になりました(≧▽≦)

2012-06-06 00:05:43
山猫男爵 @baron_yamaneko

やっとメモを見つけた。富士学校特科会「日本砲兵史」(原書房、1980年)によると、独立自走砲大隊のうち、1944年型は一式自走砲4個中隊16門で、1945年型は四式自走砲3個中隊定数不明とある。

2012-06-06 01:04:58
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@baron_yamaneko 本土決戦の自走砲の主軸はホロで進めてたようですけど、整備途中で終戦になったんですよね。やっぱ元の砲が三八式十五榴なんで数が揃え安かったのか……

2012-06-06 01:14:50
山猫男爵 @baron_yamaneko

@Nyarlathotep_44 調達しやすいうえ、38式15榴のほうも、そのままじゃさすがに機動性の点で使いにくかったんでしょうね。

2012-06-06 01:22:20
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@baron_yamaneko そもそもアレもだいぶ旧式の砲ですからねぇ……まあ古くて要らない砲のりサイクルにはちょうどいいですな、自走化は。

2012-06-06 01:29:35