とある科学の超電磁砲 佐天さんは中二病になりたいのか

6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
天一号提督@朝霜×島風ください @teitokukaga

色々考えたけど、アニメ超電磁砲の美琴は認められないです。あの美琴からは妹達への情を全く感じられない。それは大人の事情もあるんだろうけど、妹達抜きで美琴は語れないと再確認した。

2010-06-26 01:16:11
たつざわ さとし @tatsuzawa

能力を持ってもどうせ戦いにしか役に立たない、その能力も持てる望みは薄い、他方「パーソナルリアリティってよく分からない」と初春に話しながらやっているおかゆ作り能力はまったく評価されない

2010-06-26 01:17:04
天一号提督@朝霜×島風ください @teitokukaga

後、これもアニメ超電磁砲の不満点は「レベル5の傲慢」みたいな物を描こうとしてる癖に、美琴以外のレベル5を一切出さなかった。不満ってレベルじゃない。許せない、ゼッタイに許さない。絶対だ。

2010-06-26 01:17:13
天一号提督@朝霜×島風ください @teitokukaga

だって・・・美琴と一緒にしたらどこぞの悪党とオバサンに失礼だろうが!

2010-06-26 01:17:29
たつざわ さとし @tatsuzawa

@chekisora お久しぶりです。その節は失礼しました。が、相変わらず爆発してますw

2010-06-26 01:17:48
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

OVAの超電磁砲は妹達編だけなのかな。佐天の出番はどうなるんだろう

2010-06-26 01:18:15
たつざわ さとし @tatsuzawa

メタ論を持ち出してしまうと、戦いの舞台として用意された学園都市では佐天さんは幸せになれないと思うんです。

2010-06-26 01:18:27
天一号提督@朝霜×島風ください @teitokukaga

というか美琴の無神経さは「レベルなんて関係ない」んだよね。あれの無神経さは一方や麦野とは全然違う。むしろ美琴の視野狭窄さは木山先生に近い。

2010-06-26 01:18:47
天一号提督@朝霜×島風ください @teitokukaga

@shimesuhen 禁書BDに付録の「学芸都市編」だとあの4人の話らしいですね。佐天も黒子も見せ場があるようです。

2010-06-26 01:19:55
じゃがいも @jagaximo

佐天さんの幸せはそれこそ佐天さんが決めるべき問題、とポスト。当たり前の話だけれど、幸せ不幸せも個人的問題だからなぁ…

2010-06-26 01:21:28
天一号提督@朝霜×島風ください @teitokukaga

@tatsuzawa いえいえ、お久しぶりです。僕も色々考えてたんですけど佐天さんすっげー惜しいキャラなんですよ。キャラは魅力的な所もあるんだけど、仰るように禁書に馴染ませる努力があったかというと・・・という所がちょっと残念というか。

2010-06-26 01:23:29
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

@chekisora やっぱ妹達編ではろくに出番がないからBD特典に佐天出すことにしたんだろうか…

2010-06-26 01:23:52
天一号提督@朝霜×島風ください @teitokukaga

まず美琴の無神経・不器用は「レベル5」としてではないのだと思う。美琴はシスターズ編で上条に借りを作った事でそういった傲慢さを結果的に捨てるんだけど、それでもアレは相変わらず不器用で無神経な訳です。相手が上条だから分かりづらいだけで。

2010-06-26 01:25:01
天一号提督@朝霜×島風ください @teitokukaga

一方通行や麦野と比べちゃいかんでしょう。あの人達も頭に血が登りやすいけど、美琴とはなんか違うんですよね。人殺しの世界に生きてるか、そうじゃない美琴かか。

2010-06-26 01:25:58
天一号提督@朝霜×島風ください @teitokukaga

麦野から見れば「甘ったれた小娘」だし、一方から見ても「(上条と同じ甘ちゃんの)善人」でしょうね。生きる世界が最初から違うんですよ。

2010-06-26 01:26:44
ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

そもそも本質的には能力者の実験場である学園都市でLv0の存在意義って…とか思うのですよね。原作では触れているのでしたっけ?

2010-06-26 01:27:05
天一号提督@朝霜×島風ください @teitokukaga

まあ美琴は「最強クラスの民間人」ですし。

2010-06-26 01:27:22
天一号提督@朝霜×島風ください @teitokukaga

アニメが終わってから考えてたのだけど、美琴に近いのは一方通行や麦野、あるいは垣根・すごパの人などの「レベル5」なんかより、木山春生の方がよっぽど近いんだと思う。

2010-06-26 01:29:21
じゃがいも @jagaximo

@pendulumknock 原作では「レベル0が現れるということは我々の理論が完璧ではない証明である」としているので、ここから先は推測ですが、レベル0がいなくなれば、学園都市が研究している人工進化研究が完成するのではないでしょうか。そういう意味で無価値ではないかと

2010-06-26 01:30:10
天一号提督@朝霜×島風ください @teitokukaga

というか漫画版の木山先生って「引きずり上げられなかった美琴」なんですよ。

2010-06-26 01:30:12
@simada_net

@tatsuzawa 多分「佐天さん」のことを他人事と思えるかどうか、そこで差があるんだと思います。お気持ちは良く分かります。他人事、っていうのは結局他者をフィクションと見做すかどうか、ということで。

2010-06-26 01:31:40
天一号提督@朝霜×島風ください @teitokukaga

素直になれない不器用さ・単独で学園都市の闇と戦う絶望に近い運命・そして無能力者に対する無神経さと決して悪気はなくて性根は良い所も似てる。

2010-06-26 01:31:40
天一号提督@朝霜×島風ください @teitokukaga

漫画の木山は「限りなく絶望に近い運命を背負っている」という事を美琴に伝える為の存在なんだろう。レベルアッパー作る際にシスターズのデータを参考にしてるらしいから、木山にはわかったこと。

2010-06-26 01:32:39
天一号提督@朝霜×島風ください @teitokukaga

そして実際、木山に近い状況下で絶望に身を置いているのが今の美琴なんですよ。

2010-06-26 01:33:08
@simada_net

@tatsuzawa 現実においては「自他の線引き」をしなくてはいけないですけれど、アニメなどのお話しであれば線引きはしないでよい。僕はフィクションの強みはそこにあると思っています。だからこそフィクションによって「リアル」では語れない真理みたいなものが語られうる、というか。

2010-06-26 01:33:46
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ