ALL東日本教育フェスタ

2012/06/02(土)~06/03(日)、千葉県立鴨川青年の家にて開催された「ALL東日本教育フェスタ」に関するツイートをまとめました。 (ハッシュタグ:#edufesta_east
0
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ
石原遼 @iyemon_cha

「自由の人間がお互いに自由を認め合い、互いに調整しあう関係性を築いていくという「自由の相互承認」を社会の基盤的ルールとして位置付けたい。 #edufesta_east

2012-06-02 14:44:29
n @naricoro3

相互承認の感度を育むことが、自由に生きていくために必要 #edufesta_east

2012-06-02 14:47:08
石原遼 @iyemon_cha

「自由の相互承認」が公教育の本質であり、学校教育で果たされるものである。 #edufesta_east

2012-06-02 14:47:42
ふ◯◯◯◯◯い @fujiwaramoai

教育を考えるときには社会や歴史からスタートすることが必要。自由になるための力を養うこと、自由の相互承認の感度をつけることが、公教育の本質。 #edufesta_east

2012-06-02 14:47:52
杉山史哲 | 学校の組織開発 @symphonicity

「すべての子どもたちが自由に生きられるような力を今育むことができているだろうか」  #edufesta_east

2012-06-02 14:47:54
Yusaku Key @key10key16

「子ども」も「大人」も自由を相互に承認する。自由の相互承認が前提となった社会で生きると正統的周辺参加から自由を相互に承認できる人になる。はず。線を引っ張るのもいいが、その線を越えて相互承認したいもんだ。あらゆるカテゴリーを超えて相互に承認したいもんだ。#edufesta_east

2012-06-02 14:50:22
石原遼 @iyemon_cha

あっという間に時間が過ぎてしまいました。苫野一徳さんによる基調講演が終わりました。あろりがとうございました。 #edufesta_east

2012-06-02 14:51:16
ふ◯◯◯◯◯い @fujiwaramoai

それを全ての子どもに保証すること。 #edufesta_east

2012-06-02 14:51:19
H.Takano @midwhite

苫野一徳先生の基調講演。半年前に全国フェスタで話を聞いて以来、竹田青嗣さんの著書から苫野先生の著書まで読んだ上で再び話を聞いたので、疑問点がはっきりした。やはり自由を最も根本的な欲望であるという点が腹落ちしない。 #edufesta_east

2012-06-02 14:54:09
H.Takano @midwhite

最初、経験から一般化して教育を語ることの危険性から始まり、欲望相関性の原理を説明した後でヘーゲルの自由論に移ったが、この部分の根拠として苫野先生の歴史観が示された。でも、僕は歴史や記憶の「意味」は占いと一緒だと思っていて、そこが納得できなかった。 #edufesta_east

2012-06-02 14:57:19
H.Takano @midwhite

ある欲望が「より根本的である」と言うための根拠とは、どのように立ち現れるのだろうか。それは竹田青嗣さんの言う「言語ゲーム」であり、論理や実証の介在しない領域なのだろうか。 #edufesta_east

2012-06-02 14:59:24
石原遼 @iyemon_cha

休憩を挟み、基調講演2人目の西川純さんの講演です。 #edufesta_east

2012-06-02 15:01:23
杉山史哲 | 学校の組織開発 @symphonicity

西川先生、いつもの講演と話し口が違う。一斉指導のスキルをガンガン使って聴衆を惹きつける形ではなく、穏やかに語りかけるような形。珍しいな、初めてだ。 #edufesta_east

2012-06-02 15:04:04
石原遼 @iyemon_cha

西川先生も苫野先生と同様、「孤独」な幼少期を過ごされた。 #edufesta_east

2012-06-02 15:05:23
n @naricoro3

続いて西川先生のお話です!ひきこまれます。 #edufesta_east

2012-06-02 15:08:20
芦田宏直 @jai_an

きっとくだらない話をするに違いない。RT @fujiwaramoai: 続いて西川純先生(@jun24kawa)のお話。 #edufesta_east

2012-06-02 15:10:47
Yusaku Key @key10key16

教育大学で学ぶことは、学ぶ意欲のある人に「何をしたらより学べるか」についてである。学ぶ意欲のない人には効果がない。#edufesta_east

2012-06-02 15:15:20
ふ◯◯◯◯◯い @fujiwaramoai

指導の際には、慇懃無礼にねちねち攻める。 #edufesta_east

2012-06-02 15:20:30
n @naricoro3

RT @fujiwaramoai: 指導の際には、慇懃無礼にねちねち攻める。 #edufesta_east

2012-06-02 15:20:49
ふ◯◯◯◯◯い @fujiwaramoai

建前上戦ってくる子には飯をおごる。 #edufesta_east

2012-06-02 15:21:08
ふ◯◯◯◯◯い @fujiwaramoai

学ぼうという構えのない子に対して、どう指導するか。 #edufesta_east

2012-06-02 15:23:16
ふ◯◯◯◯◯い @fujiwaramoai

話術より、教材より、学ぶ意義を伝えること。 #edufesta_east

2012-06-02 15:25:00
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ