早川由紀夫先生の浪江町津島と飯舘村調査行

飯舘村役場など、県?の測定や文科省のモニタリングポストは、除染した場所に設置されている。すぐそばの草地の上1mの値の約3分の1程度。by 早川由起夫
15
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
さしゃ @o0sasya0o

@HayakawaYukio 誹謗中傷だなんて…今でも警察の方々は上層部から事実や危険性を知らされていないって事なのでしょうか。マスクするようになっただけでも進歩なのかな…。 ちなみに、保育所~中学校付近は昨年秋冬頃に除染実験が行われたため、多少線量が下がっているようです。

2012-06-11 21:40:45
さしゃ @o0sasya0o

↓こんな酷い状況でも、地元の様子を知る事が出来るのって嬉しい。それと同時に、この現実が悲しい。 何年、何十年か経ったら、様子を見に行けるかな。お墓参り出来るかな。最終処分場とかが出来て立ち入り禁止になってるかもなー。。

2012-06-11 22:06:16
早川由紀夫 @HayakawaYukio

浪江町津島から飯舘村長泥に向かう峠道の10マイクロ超え動画をフェイスブックにアップロードしました。 http://t.co/ZWhMTtqx

2012-06-11 22:48:08
みん @donbemin

@SW83A こちらこそいつもツイート参考にさせて頂いてます。重量比でいうとまずこれhttp://t.co/HVRCr67vを灰化したのが、これhttp://t.co/UoHBMv0uで 重量比791g:523g=1:0.661 です。小砂利混入が多くて余り差が無いです。

2012-06-12 00:08:07
もとさん@子残念&脱原発 @moto66

0.8マイクロの所まで来て「ホッとした」た」だなんて..。政府のモニタリングでは判らない本当の計測値が→.@younosuke さんの「早川由起夫先生の浪江町津島と飯舘村調査行」をお気に入りにしました。 http://t.co/IGqKLhRT

2012-06-12 01:00:46
みん @donbemin

↓クリアパルスってmax10μSv/hなんだ。この付近の路上はmax18μSv/hまで行きました。

2012-06-12 01:59:34
みん @donbemin

津島近辺R399上の放射線量 http://t.co/B68HoaBk

2012-06-12 02:13:25
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@exskf 久喜で降りて洗車したと書いたから、埼玉からスタートして埼玉に戻ったんだよ。

2012-06-12 05:59:34
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@exskf 浪江町津島では警察官以外に逢いませんでした。今朝は、まず地図を整理します。次に、ひとと警戒態勢について書き残します。書きたいことが山のようにある。(私はさいたま市北区に住んでいます。旧大宮市です)

2012-06-12 06:21:49
早川由紀夫 @HayakawaYukio

浪江町長の意図が、現場で立入禁止柵のそばに立っている警察官に正しく伝わってない。 http://t.co/o8uD2Ifi 浪江町長は20キロ地点である昼曽根発電所付近から東への立ち入りを禁止してる。しかし、現場では28キロ地点の津島保育所で通せんぼしてる。昨年5月かららしい。

2012-06-12 06:26:49
早川由紀夫 @HayakawaYukio

災害対策基本法63条警戒区域の設定は市町村長の専権事項である。この場合、浪江町長だ。現場の警察官や福島県や国が勝手にそれを拡大して運用してよいはずがない。いま国道114号は権力が国民の私権を封じる違法状態にある。

2012-06-12 06:28:09
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ほんらい警戒区域にすべき高線量の場所をそうしないでおいて、権力による実力行使をする(実力封鎖の外の津島-長泥間はまったくの無防備)。警戒区域にしなくてよいだろう低線量の場所(南相馬)を、半径20キロを杓子定規に適用して封鎖する。この国は、悪と愚によって支配されている。

2012-06-12 06:31:32
早川由紀夫 @HayakawaYukio

想像するに、国道114号は昼曽根発電所付近(20キロ地点)にバリケードを築いて通行しようにも通行できない状態にしてあるのであろう。そこに至る8キロの国道を閉鎖しているのは、警備する警察官の都合を国民の権利の前に優先させた、はなはだ身勝手な現場判断だ。国民への武力行使だと解する。

2012-06-12 06:47:07
早川由紀夫 @HayakawaYukio

そもそも、高線量を理由に閉鎖する地域の外側に警察官を立たせて検問しようとする発想がおかしい。警察官が立てるなら、その近傍内側を閉鎖する理由がなくなる。

2012-06-12 06:48:45
早川由紀夫 @HayakawaYukio

検問をはいろうとするひとには許可証をもとめていた。ちょうど軽トラックが入っていった。検問を出るときの様子はみなかったが、放射線検査をしているようにはみえなかった。道具も場所もなかった。高線量地域から無審査でなんでも持ち出せるのだろう。おそろしい国だ。

2012-06-12 06:51:53
早川由紀夫 @HayakawaYukio

検問所に警察官を立たせたいなら、もっとずっと広い範囲を警戒区域にしないとおかしい。

2012-06-12 06:58:30
早川由紀夫 @HayakawaYukio

津波がれき受入れに反対するひとたちが、放射線チェックなしに警戒区域から物が持ち出し放題であることを問題にしないのが理解できない。自分の目の前で見えることのみが現実で、遠くで起こっていたり、近くでも目に見えなかったら、ないものとしてる。そんなんじゃ、いまは死ぬぞ。

2012-06-12 07:05:23
早川由紀夫 @HayakawaYukio

国道114号の検問地点について。原発から28キロの津島保育所に検問が設置されたのは、2011年5月まで遡れるようです。そのときからいままでに、津島保育所から動いたことがあったか、ご存知の方がいらしたら教えてください。

2012-06-12 07:08:26
早川由紀夫 @HayakawaYukio

浪江町が昼曽根発電所付近(20キロ地点)から先を通行禁止にしていることについても情報を求めます。町長の指図と現場の警察官の対応がこれほど食い違っているのはなぜですか。また昼曽根発電所付近の道路閉鎖がじっさいどうなっているか教えてください。

2012-06-12 07:10:35
早川由紀夫 @HayakawaYukio

津島保育所(28キロ地点)で警察が検問していた別の動機を想像した。赤宇木に、ひとにみられちゃならないものがある。

2012-06-12 07:19:32
早川由紀夫 @HayakawaYukio

そこが津島保育所です。いまと同じとみられる。RT @yumenoeiga41: 私が浪江町の30キロ検問地点に行ったのは、昨年4月30日です。津島保育所は分かりませんが、検問は津島中学のスグ下。検問場所を左折して坂を登れば津島中学でした。

2012-06-12 07:22:35
早川由紀夫 @HayakawaYukio

20キロ警戒区域指定は昨年4月中旬。検問外への強制はいまもなされていません。RT @deepwhite_jp: 昨年4月の頃の検問は現在の津島中学校あたりじゃなくてもっと福島側に設置されていました。当時、検問より外の津島の住民に対する強制的な避難指示は無かったと思いますが、

2012-06-12 07:25:53
早川由紀夫 @HayakawaYukio

赤宇木の放射線量調査が必要。調査されちゃ困る人がいるのだろう。RT @deepwhite_jp: 別に何にもないですよ。といっても最後に通ったのは去年の10月だったと記憶してますが。何度も線量計を持って通過していますが、だんだんと線量率が落ちていく原因は

2012-06-12 07:27:27
前へ 1 2 ・・ 5 次へ