デッサンて何さ?→石膏デッサンDis!→美術教育の話 #isArtOrNot

#isArtOrNotのタグ内で盛り上がってた、デッサンって何さ?って話 http://togetter.com/li/31408 の続き。 デッサンの話から、石膏デッサン意味無くねになって、美術教育のお話に広がりました。
11
@s_mikamin

ただもし、ここでしゃべってるようなことが、美術教育の理念を揺るがすほどのことだとしたら、その理念を再構築するのは、ここのアーティスト達ではなく、教育研究をしているような人たちかと... 。 RT @muramatsukouhei #isArtOrNot

2010-06-26 12:30:07
symbolist @muramatsukouhei

@s_mikamin 「教育研究をしているような人たち」というのは、学者さんとお役人ですかねー。んー。その人たちと美術界の人たちが作ったものが現在の 教育でしょう。石膏像模写が本当に必須なのかどうか、という議論は美術の人は本当にしませんね #isArtOrNot

2010-06-26 12:40:53
symbolist @muramatsukouhei

僕は、石膏像模写が苦手な人でも、絵画の才能がある人がいると思います。そういう人を排除していていいの、という疑問があります。また若い人たちを型にはめる悪影響はあきらかにあります。また石膏像模写がうまくなることと、広義の「デッサン力」は別だろうと感じていますね #isArtOrNot

2010-06-26 12:48:11
Shinichi Ono @shinichiono

@muramatsukouhei 同意見です!!アーティストなら絵を描くだろうといった感じに、惰性的に行われている慣習に過ぎないと思います。 #isArtOrNot

2010-06-26 12:57:47
@ENOKI_Toshiyuki

#isArtOrNot デッサンという言葉を使うこと自体がおフランスかぶれなので、デッサンもドローイングも素描の意味ならは素描、コピーの意味なら模写、アイデアなら草案と言えばいいのに。

2010-06-26 13:01:36
@ENOKI_Toshiyuki

@muramatsukouhei 勿論基礎研究の分野では最先端を試みているはずですが、入試にそれを持ち込む場合は一方で子供達を実験台にしてしまう危険もあります。どちらが良いとは言えませんが、政策的にはリスクヘッジ(分散)型で様々な学校を作る方向しか無いです #isArtOrNot

2010-06-26 13:12:40
symbolist @muramatsukouhei

Aという先生に習うのと、Bという先生に習うのとでは、同じ石膏像模写でも、全く別物になると思います。方法論と意識にものすごくバラつきがある。それが共通の客観性があるような顔して、きちんと意義が検証されない、へたな先生に当たれば不幸というのが惰性ですな。 #isArtOrNot

2010-06-26 13:18:50
symbolist @muramatsukouhei

@ENOKI_Toshiyuki 同意です。意外にそういう言葉が大切>デッサンもドローイングも素描の意味ならは素描、コピーの意味なら模写、アイデアなら草案と言えばいい #isArtOrNot

2010-06-26 13:21:38
@s_mikamin

芸大にも美術教育って分野がありますね。石膏像模写が本当に必須なのかどうかって話はあちこちであるかと思うんですけど、先生の多くは石膏像模写の勝ち組なので否定しにくいのかな(苦笑)@muramatsukouhei @s_mikamin 「教育研究をしているよ… #isArtOrNot

2010-06-26 13:27:36
八戸香太郎 kotaro HATCH @kotarohatch

私見私論は大いに参考になりますが、個人的な解釈を一般化して語ると #isArtOrNot としての話にはなりません。そしてアーティストの想いが大事とか、解釈は自由なんだから定義付けは不要という断定は、思考を停止させかねません。

2010-06-26 13:30:49
@s_mikamin

だと思います。教育はどうしても後追い。みんなが望むようなアーティストは、そこを飛び出したところから生まれるし。 RT @mojasugi @s_mikamin 教育は「前衛的」ではなく「後衛的」で、1人にとってのベストを目指すのでなく、全体のベターを目… #isArtOrNot

2010-06-26 13:30:57
@ENOKI_Toshiyuki

#isArtOrNot もうひとつ付け加えておくと、どんな名称で呼ぼうと構わないということはない。それはもう合意(コンセンサス)の放棄になってしまう、会話(コミュニケーション)が成り立たない、ツイッター(さえずり)的にいえば強制離脱処分(ブロック)です(笑)

2010-06-26 13:32:21
八戸香太郎 kotaro HATCH @kotarohatch

別段答えを見つける必要は全くありませんが、やはり言語で語る以上、言葉に対して真摯に向き合うべきで、その一つに翻訳と解釈のズレがあるのだと思います。日本の状況にあった言葉があると良いですね。 #isArtOrNot

2010-06-26 13:33:37
@s_mikamin

芸大は石膏像模写を大事にしてると思う人が受けて、そうじゃない人は違うとこで勉強すればいいじゃんは駄目ですか?僕は入りたいから、素直に石膏像模写したけど、大学がこういうスキルを持った学生が欲しいって明確に言ってるのに、それは嫌だけど入れてにはなってないかな? #isArtOrNot

2010-06-26 13:39:44
八戸香太郎 kotaro HATCH @kotarohatch

よく日本のアーティストの特色として、技巧的な点が挙げられますが、その背景には時間をかけて石膏模写してきた事が無関係ではないかもしれない。また社会全体について無関心なのも特徴で、主義団体が生まれない状況の中、限りなく個人的なドローイングは注目すべき点です。 #isArtOrNot

2010-06-26 13:47:15
@ENOKI_Toshiyuki

それはAという女と付き合ったから不幸になった、Bという女と付き合えば良かったというのと同じかな?違うかw QT @muramatsukouhei Aという先生に習うのと、Bという先生に習うのとでは、同じ石膏像模写でも、全く別物になると思います。方法論と… #isArtOrNot

2010-06-26 13:49:36
symbolist @muramatsukouhei

@s_mikamin 多様な選択があればいいですよ。でも、他の大学も同じでしょう? 日本の美術界って、だいたい大学の先輩、後輩、同期でつながっているではないですか。各種学校や独学の人を僕は応援するけれども、美術界という場合、あまり視野に入っていないのでは? #isArtOrNot

2010-06-26 13:52:23
symbolist @muramatsukouhei

@ENOKI_Toshiyuki 女は選べるけれども、先生は選べないことが多いですね。先生も合コンで選ぶようになればよいです。 #isArtOrNot

2010-06-26 13:56:56
@ENOKI_Toshiyuki

#isArtOrNot それは教える側に口で言うより手のほうが速いてきな軍隊教育的時代錯誤が残っているからですよ、年寄りが一掃されないと変わらないかも QT @mojasugi 僕の印象だと小中高の普通教育は感性教育主義で、技能とかは毛嫌いしている印象です。美を感じる心を育むと…

2010-06-26 13:57:28
杉本克哉 | SUGIMOTO KATSUYA @SGKas

@s_mikamin 作家としてやってける専門教育なんてないですよ。できたとしてもその中で優越がつけられて結局食える人はわずか。アート消費者の拡大が必要。そこの教育が必要だと思う。マーケット拡大によってアートも活性化する。 でもどうやったらいいんでしょ?#isArtOrNot

2010-06-26 14:01:08
@s_mikamin

そんなに選択肢ないのかなぁ。そもそも、その美術界ってやつはどの辺を想定してるんですか? RT @muramatsukouhei: @s_mikamin 多様な選択があればいいですよ。日本の美術界って、大学の先輩、後輩、同期でつながっているではないですか。 #isArtOrNot

2010-06-26 14:04:38
@ENOKI_Toshiyuki

純粋芸術こそやりたい奴が勝手にやればいい、自己責任ですから。公立学校で博打の様な生き方を教え込むのは変、作家教育も不要かな QT @mojasugi 作家としてやってける専門教育なんてないですよ。できたとしてもその中で優越がつけられて結局食える人はわずか… #isArtOrNot

2010-06-26 14:05:34
八戸香太郎 kotaro HATCH @kotarohatch

ちなみに受験科目で石膏像模写や静物模写がない日本の芸術系の大学・学科はどれくらいあるのだろう?アメリカとイギリスで石膏像模写の受験科目がある大学をざっと調べてみたけど、ついに見つけられなかった。。 #isArtOrNot

2010-06-26 14:08:49
Shinichi Ono @shinichiono

石膏デッサン等はアカデミズムの系譜にあると思いますが、19世紀のアカデミアが女性を排除したように、どうしても排他的な傾向があると思います。手の不自由な人がデッサンができずに入学出来なければ美術界の多様性にとって大きな損失でしょう。 #isArtOrNot

2010-06-26 14:15:51
杉本克哉 | SUGIMOTO KATSUYA @SGKas

きっと惰性と慣習でしかなくて、石膏デッサン以外の選抜方法を考えようとしないのと、それ以外で試験をやったら判断規準がそもそも試験監督にないからだと思う。RT @kotarohatch: ちなみに受験科目で石膏像模写や静物模写がない日本の芸術系の大学... #isArtOrNot

2010-06-26 14:22:01