続・シェリング話

ライプニッツの話が半分以上かも。錯綜していてまとめが正確なのかよくわからない…。 こっちのまとめでのシェリング話が続くかたちで。 「ドゥルーズとシェリング、ヴァール、シモンドンについて」 http://togetter.com/li/31150
0
前へ 1 ・・ 8 9
高橋裕行 @hyt

@kimarx ご教示ありがとうございます。岡崎さんはC系列という複数の因果が同時並行に成立する時間について話され、浅田さんは最悪なのはポストモダンをB系列と考えることだと。千葉さんは、twitterはA系列とC系列の乖離でありB系列がないというような話をされていました。

2010-06-26 22:10:12
Kim, Yi-Chul 🖖 @kimarx

@hyt Thanks. By virtue of the information I could know Mr.Asada did not describe why the negation of time meant thrusting men into time.

2010-06-26 22:51:01
Kim, Yi-Chul 🖖 @kimarx

It is not the negation of time but the nihilation of time that Kierkegaard all but arrived at.

2010-06-26 23:16:37
高橋裕行 @hyt

あと、これも恥を忍んでお尋ねしますが、1967年に「終わりのセンス」を書かれた方は、カーボード?と聞こえたのですが、正確な名前の分かる方おられますか?

2010-06-26 23:04:53
高橋裕行 @hyt

フリードの「芸術と客体性」と同じ文脈で登場したのですが、、、

2010-06-26 23:08:22
Yoshiharu ISHIOKA @yishioka

@hyt 『終りの意識―虚構理論の研究』(The Sense of an Ending)フランク・カーモードFrank Kermodeだと思います。http://amzn.to/9kYWkM

2010-06-26 23:41:48
高橋裕行 @hyt

@yishioka ありがとうございます!!!!

2010-06-27 01:02:34
前へ 1 ・・ 8 9