本の寿命を考える

本の寿命は短くて苦しきことのみ多かりき
6
前へ 1 ・・ 3 4
ソウジョウ @blauburg

@Whoraibow 自分もかれこれ10年以上ラノベ読みですので、ここ数年はだいぶ多いなーとは思いますけどね。ただ、数が出ない方がジャンル衰退に直結するのでは、と考えます。千三つ屋といいますか、ベースが多ければ当たりの出る可能性が上がる、というところで

2012-06-14 22:58:56
ふーらいぼー @Whoraibow

まあ、「涼宮ハルヒの消失」がSFだよな! とか言って袋だたきにあった俺が言うことなので、話半分以下に聞いておいて下さい。

2012-06-14 22:59:01
ソウジョウ @blauburg

出版点数が減るってことは、つまり売れ筋の作家しか本を出せて貰えないってことで完全に斜陽モードだよね、と思う

2012-06-14 23:00:08
ソウジョウ @blauburg

まあどっかで下り坂には転じるんだろうけど、今のところラノベ業界それ自体はまだ下り坂にはないと思う

2012-06-14 23:01:10
ふーらいぼー @Whoraibow

地方活性化の一環として、ラノベ研究図書館を併設する大学とか、どこか作らないかなあ。二十年後、五十年後に絶対生きてくると思うんだけれど、そこまで気の長い計画を立てられる大学はないか……。

2012-06-14 23:02:17
ソウジョウ @blauburg

誰もが知ってる巨大な「名作」の誕生よりも、読者各自に自分にとっての「大事な一冊」があることの方が、個人的には好きかな、なんて

2012-06-14 23:03:33
ソウジョウ @blauburg

寿命がー、業界がー、とか大上段に語るとややこしくなるので、シンプルに「最近のラノベは僕が気に入る作風の本が少ない、続きが出ない」辺りならわかるわかるで済んだ話題だった

2012-06-14 23:04:53
ソウジョウ @blauburg

「大々的に宣伝されてアニメになったりする作品に」好みのものが少ないっていうのは割とよくある

2012-06-14 23:06:10
(・ゥ・) @SouSouKarin

@blauburg 個人的に最近のラブコメは2年くらい前からちょっと雰囲気変わってきたと思う。ひらがな四文字タイトルから、「~~のオレが~~するから世界が~~」的なタイトルばかりになってきたし、何かが変わったと思う。で、2~5年くらい前のラノベの後継者がジャンプ連載中のニセコイ

2012-06-14 23:06:30
ソウジョウ @blauburg

アニメになって広範囲に認知されてあっれー、とか思ったりする事もあるけど。ホラとかホラとか

2012-06-14 23:06:45
ソウジョウ @blauburg

@SouSouKarin 似たよーなタイトルと売り方でどれがどれだか区別が付かないこともしばしば

2012-06-14 23:07:20
ソウジョウ @blauburg

本が好きすぎてちょっと語りすぎた気が。人間の言葉って興味の湧いた方角にしか発揮されないよね

2012-06-14 23:08:32
ソウジョウ @blauburg

@katiwari 出版物は基本的にあそこに集積されますからね

2012-06-14 23:10:32
かちわり @katiwari

@blauburg たしかあらゆる出版物は国会図書館に寄贈しなきゃいけないって法律だかなんかがあったよね

2012-06-14 23:10:43
ソウジョウ @blauburg

@katiwari 国立国会図書館法というのがあるようなのでそれですかね

2012-06-14 23:11:58
かちわり @katiwari

@blauburg おーこれだ! 勉強になる

2012-06-14 23:13:30
ソウジョウ @blauburg

@katiwari 24条は官報の話っぽいから出版社とかは25条ですかね

2012-06-14 23:13:57
前へ 1 ・・ 3 4