自然学校エネルギーネットワーク東京フォーラム 20120614 1/2

自然エネルギー推進 自然学校ネットワーク 東京フォーラム 2012/06/14 15:00〜20:00 会場:日本エコツーリズムセンター(東京・西日暮里) 第一部 基調講演 田中優氏(環境活動家) 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
@natsu_yuki_blog

RT @kanako030: 田中優「東京電力のもうけの91%は家庭からとっている。そのおかげで、ついに家庭は自分で電気を作った方が安い時代になった。(グリッドパリティの時代に入った!)」 (live at http://t.co/OlmsG28N)

2012-06-14 15:47:24
nse-net @NSEnergyNET

資金をどこで回転させるか。地域で回転させれば地域経済を活性化させる。国内で回転すれば国内を活性化させる。海外に流出すると国内は活性化できない。エネルギー自給率の低さが大問題。 (live at http://t.co/W4mrfzsW)

2012-06-14 15:47:30
nse-net @NSEnergyNET

田中優「日本の輸入する化石エネルギーへの支払額は年間23兆円。」 (live at http://t.co/W4mrfzsW)

2012-06-14 15:48:43
タナカカナコ ~移住×子育て×電気・水道代0円×天然住宅なオフグリッド暮らし~ @kanako030

田中優「人々がもう1つの可能性がある、ということに気づくことが大事。」 (live at http://t.co/OlmsG28N)

2012-06-14 15:48:44
タナカカナコ ~移住×子育て×電気・水道代0円×天然住宅なオフグリッド暮らし~ @kanako030

田中優さんおススメの新潟の「さいかい産業」のペレットストーブ。ここのペレットストーブは効率が良いとお墨付きです!http://t.co/A1OBx2v4 (live at http://t.co/OlmsG28N)

2012-06-14 15:50:23
nse-net @NSEnergyNET

田中優「世帯当たりエネルギー消費が小さいのは日本。更に減らすには、熱が有効。ペレットストーブで木材を有効活用。そもそも日本では林業はエネルギー事業だった。」 (live at http://t.co/W4mrfzsW)

2012-06-14 15:50:53
タナカカナコ ~移住×子育て×電気・水道代0円×天然住宅なオフグリッド暮らし~ @kanako030

田中優「日本も昔は木材をエネルギーのために使っていた。なのに石油が入ってきて (live at http://t.co/OlmsG28N)

2012-06-14 15:50:58
タナカカナコ ~移住×子育て×電気・水道代0円×天然住宅なオフグリッド暮らし~ @kanako030

田中優「日本も昔は木材をエネルギーのために使っていた。なのに石油が入ってきて木材が使われなくなってしまった。もう一度見直せば地域でエネルギー自給もできるし雇用も増える。」 (live at http://t.co/OlmsG28N)

2012-06-14 15:52:17
@shingo_oki325

RT @NSEnergyNET: 田中優「スマートグリッドに欠かせない5要素;省エネ製品・バッテリー・電気自動車・自然エネルギー・IT技術。これらの技術に得意なのがまさに日本。最先端を行ける。」 (live at http://t.co/W4mrfzsW)

2012-06-14 15:53:16
nse-net @NSEnergyNET

田中優「地域に雇用を作る上で、自然エネルギーは有効。バイナリー発電機。70℃あれば温泉で発電できる。コベルコ社(神戸製鋼の子会社)製。今年開発された。」 (live at http://t.co/W4mrfzsW)

2012-06-14 15:53:21
@shingo_oki325

RT @NSEnergyNET: 資金をどこで回転させるか。地域で回転させれば地域経済を活性化させる。国内で回転すれば国内を活性化させる。海外に流出すると国内は活性化できない。エネルギー自給率の低さが大問題。 (live at http://t.co/W4mrfzsW)

2012-06-14 15:53:22
@shingo_oki325

RT @NSEnergyNET: 田中優「世帯当たりエネルギー消費が小さいのは日本。更に減らすには、熱が有効。ペレットストーブで木材を有効活用。そもそも日本では林業はエネルギー事業だった。」 (live at http://t.co/W4mrfzsW)

2012-06-14 15:53:27
nse-net @NSEnergyNET

田中優「ペレットストーブ、都会でも有効。ペレットはがき商品券で20kgずつ宅配便で届く仕組み。生産者にも前払いのメリット、消費者にも玄関内まで配達のメリット。」 (live at http://t.co/W4mrfzsW)

2012-06-14 15:55:21
@shingo_oki325

RT @NSEnergyNET: 田中優「ペレットストーブ、都会でも有効。ペレットはがき商品券で20kgずつ宅配便で届く仕組み。生産者にも前払いのメリット、消費者にも玄関内まで配達のメリット。」 (live at http://t.co/W4mrfzsW)

2012-06-14 15:57:07
nse-net @NSEnergyNET

田中優「発展型マーケットイン。便利さに、ストーリーに支払う。売れるものを作らないと意味がない。良い物を作るだけではいけない。たとえば杉の間伐材で接着剤を使わない本棚を開発。」 (live at http://t.co/W4mrfzsW)

2012-06-14 15:57:20
nse-net @NSEnergyNET

ap bank の事業。団地から集めたゴミがメタンガスと液体状の堆肥(液肥)になる。メタンから発電して東電に売る。後は何も残らない。九州の大木(おおき)町ではプラントを作った。ゴミが44%削減。 (live at http://t.co/W4mrfzsW)

2012-06-14 16:00:14
たんた @sherrysherry91

RT @kanako030: 田中優「ピーク時、家庭の3分の2は不在、しかも冷蔵庫が一番消費している。ピーク対策を家庭がしたかったら冷蔵庫を切るしかない。ピーク時の90%は事業者が電気を使っている。」 (live at http://t.co/OlmsG28N)

2012-06-14 16:02:19
nse-net @NSEnergyNET

田中優「日本の育林費は高い。アメリカの10倍。下草刈りが特に高い。間伐しないといけないが、プロが作業しないといけない。そこでアイデア;皮むき間伐。間伐と同様の効果。」 (live at http://t.co/W4mrfzsW)

2012-06-14 16:03:58
nse-net @NSEnergyNET

田中優「皮むき間伐は乾燥も兼ねる。軽くなるので運べる。下草刈り対策は、ウシ。クマザサは好物、スギ・ヒノキは食べない。ウシを放牧するだけで苗木の生長が高まる。」 (live at http://t.co/W4mrfzsW)

2012-06-14 16:06:50
nse-net @NSEnergyNET

田中優「速水林業では、さやに入れて苗を作るので、植林時の穴空けが小さくてすみ、合理化できる。直根も残せて成長はよい。森林組合の運営費を下げられれば、十分に国際競争力が期待できる。」 (live at http://t.co/W4mrfzsW)

2012-06-14 16:08:41
nse-net @NSEnergyNET

田中優「林業者の収入には、特用林産物も大きい。竹を加工し、竹パウダー。乳酸発酵。餌によいし、畑に肥料として入れてもよい。生ゴミ処理にも活かせる。何事も使い方次第。」 (live at http://t.co/W4mrfzsW)

2012-06-14 16:11:10
pukurin @mpukurin

RT @kanako030: 田中優「東京電力のもうけの91%は家庭からとっている。そのおかげで、ついに家庭は自分で電気を作った方が安い時代になった。(グリッドパリティの時代に入った!)」 (live at http://t.co/OlmsG28N)

2012-06-14 16:13:05
nse-net @NSEnergyNET

田中優「耕作放棄地の対策。まず豚を放す。3週間ほどで緑がなくなり、アワ・ヒエの種子も食べてくれる。飼料米を育てて、そのまま畑に放てば餌になる。刈る必要もない。豚は竹でも食べてしまうので有効。」 (live at http://t.co/W4mrfzsW)

2012-06-14 16:13:25
nse-net @NSEnergyNET

田中優「雪氷エネルギー、冬の寒さを利用して一年中0℃を保てる。地域に宝を見つけることが大事。ないものを考えるより、あるもの探しすれば、地域が活性化する。自然学校を拠点にして新たな暮らしの創造を」 (live at http://t.co/W4mrfzsW)

2012-06-14 16:15:11
nse-net @NSEnergyNET

銀行事業をいろいろやっている。信用もついてきた。オファーがあり、引き受ける気がある。出資して、共同事業を進めていける。 (live at http://t.co/W4mrfzsW)

2012-06-14 16:17:21
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ