正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

JASRACに「無罪」審決についての反応

 放送分野の音楽使用料の徴収方法に関する排除措置命令を不服として、社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)が命令の取り消しを求めた審判で、公正取引委員会は14日、刑事裁判の「無罪」に当たる、命令を取り消す審決を出したと発表した。審決は12日付。  公取委によると、違反事実そのものが認められない審決が出されたのは1994年以来18年ぶり。  公取委は2009年2月、放送局が音楽を使用した頻度にかかわらず、一定の使用料を集めるJASRACの「包括徴収」と呼ばれる料金徴収方法について、新規事業者の参入を阻んでおり、独禁法違反(私的独占)に当たるとして、見直しを求め排除措置を命令。JASRACは同年4月、命令を不服として審判請求していた。 
2
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
相談屋にゅう @soudan8nyu

司法って勘違いしてる人いるけど、公正取引委員会は行政ね。 <JASRACに「無罪」審決=排除命令取り消し―公取委> http://t.co/YSivAMON #niconews

2012-06-15 02:26:06
Mulboyne @Mulboyne

@neojaponisme This JASRAC anti-monopoly decision was on the cards but is still disappointing: http://t.co/kHJAyxWh

2012-06-15 02:25:36
moke @mokeeuph

@taiyaya20000 「7. 録音物・映像ソフト・出版物などの製作」の「(1)CD・テープ・ICなど録音物の製作」で、「録音利用申込書」と「録音利用明細書」書いてお金を払えばJASRAC的にはOK、各作曲者へは黙認っていう状態。「編曲せず演奏だけしてる」なら完全OK。

2012-06-15 02:21:21
myrmecoleon @myrmecoleon

同人アレンジCDはよっぽどひどいこと(時事不謹慎ネタとジャニーズ曲を組み合わせるとか)でもしないかぎり,JASRACに筋通しておけば妙な圧力はいったりはしないんじゃないかな感。いやわからんよ。

2012-06-15 02:15:37
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

http://t.co/9UmoFV07 結局どれのことですかアレンジCDを作るって

2012-06-15 02:15:36
YASU @yasu1OO4

JASRAC非管轄は厳しいだろうなーってのはある

2012-06-15 02:08:45
くらびすた@感謝祭決勝ヒュロロロr @Klavistr

@yasu1004 一応はコナミかなぁ… JASRAC は「こんな曲があるんですね、知ってますよ。でもウチらの知ったこっちゃないです」って感じみたいです(非管轄)

2012-06-15 02:07:15
YASU @yasu1OO4

著作権の話をJASRACは糞で片付けるのはおかしい

2012-06-15 02:03:04
ささぴ~ @sasapi180

みんな、JASRACと縁切ろうよ。何にも管理しないし、利益の還元もしないし、搾取されるだけだよ

2012-06-15 02:02:08
moke @mokeeuph

商業ですがPE'Zの大地讃頌が RT @myrmecoleon: JASRACにお金払ってても権利者からクレームついて廃盤になった同人CDってあるのかな。

2012-06-15 02:01:46
moke @mokeeuph

人様の楽曲を演奏することでしか聴いてもらえない自分にとっては、どんな名曲もそうじゃない楽曲も同じ使用料で演奏できるシステムはありがたい。ただしJASRACがちゃんとクリエイターに分配してるかどうかは非常に疑わしい。

2012-06-15 02:01:26
myrmecoleon @myrmecoleon

JASRACにお金払ってても権利者からクレームついて廃盤になった同人CDってあるのかな。

2012-06-15 02:01:16
YASU @yasu1OO4

JASRACに登録しないとカラオケ演奏アレンジその他諸々殆ど収入0になっちゃうという

2012-06-15 02:01:15
トマトさん @tomatokirai1

ほんとカスラックは・・・消えてなくなれ <JASRACに「無罪」審決=排除命令取り消し―公取委> http://t.co/sUAYhYXm #niconews

2012-06-15 02:00:27
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

そもそも(作ってないけど)自分の作品なのに何だかあやふやになっちゃうようなシステムを構築してるJASRACが糞なんだよ #責任転嫁

2012-06-15 01:59:50
ささぴ~ @sasapi180

糞JASRACみたいな団体が大嫌いなので、連中に付け込む隙を与えたくないって言うのが根底にあるかな。

2012-06-15 01:58:08
くろさる @XRCreate

JASRACに楽曲登録するより放置していた方が得なんじゃないかと疑うレベル

2012-06-15 01:57:41
moke @mokeeuph

@taichi_28 なのでアーティストによっては演奏権は信託しないで出版権等だけ信託して、「ライブは好きにやる」っていう人も。通常の「全信託」だと自作楽曲のライブでもJASRACに一度上納してから返金です。

2012-06-15 01:57:39
タイヤヤ@れいわごねんど @taiyaya20000

とりあえずJASRACのサイトで勉強してくるか

2012-06-15 01:57:34
みおん @mionowt

そこがJASRACのイミフなところ

2012-06-15 01:56:18
myrmecoleon @myrmecoleon

@taichi_28 JASRAC登録ってそういう契約なので。ときどきアーティストの人がぼやいてます

2012-06-15 01:55:56
moke @mokeeuph

包括利用契約を結んでいる前提で、「商用配信」「ダウンロード形式」で「広告料収入なし」「情報量なし」だと1曲1リクエストあたり5円50銭、情報量ありならその7.7%または7円70銭のいずれか多い額。 見てる(PDF):http://t.co/HK3WNu53

2012-06-15 01:55:34
myrmecoleon @myrmecoleon

@taichi_28 作曲者が自分でCD作って売ったってJASRACに怒られますよ。

2012-06-15 01:55:02
🏔Taichi⛷ 2日目東オ07b @taichi_28

例えば、JASRAC管理曲で作曲者だけに正式に許可取って、JASRACに使用料払わなかったらどうなる?

2012-06-15 01:54:17
赤城ハルナ @Akagi_Haluna

必要以上の利益を搾取するカスに対して今回の半ケツ。司法も役立たずだな。どういう教育受けてきたらここまで馬鹿になれるんだろうな。 <JASRACに「無罪」審決=排除命令取り消し―公取委> http://t.co/mEwl1pDY #niconews

2012-06-15 01:51:52
前へ 1 2 ・・ 11 次へ