エネルギー供給インフラ整備に必要なリードタイム

過激な反原発急進派の発想にはタイムスパンが欠けている。
60
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

そもそも姫路第二って汽力発電所じゃないですか、てっきりガスタービンかと思ってました。ちなみに発電効率42%ですね RT @flltby2: この前、ある人が 姫路第二発電所/例えコンバインドにしても、現代の発電所の効率が2倍になるとかありえんわけ。あまりに科学的常識が欠如

2012-06-16 17:40:24
機械系のコーギー提督bot @flltby2

60とか70%の話は、コンバインドどうこうのレベルじゃなくて、超高温のサイクルじゃなきゃ難しいと思うんですよね。RT @northfox_wind: 今のシングルのガスタービン発電は発電効率35%くらいでしょうか。だとすれば70%という話ですから夢の数字になってしまいますね RT

2012-06-16 17:40:39
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

あちゃ、ごめんなさい~。製油所と製造所見間違えました  RT @ryoko174: 製油所ではなく製造所です。新興諸国ではL/Tはずっと短いのです。@狐 えっ製油所新設もそこそこ時間かかるでしょ~、まあ発展途上国とかだと用地収容等のプロセスを含めて早いとは思いますが

2012-06-16 17:41:28
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

一応、姫路第二でリプレイスして出来るGTCCが1600℃級ですので発電効率それでやっと60%というところですね(1600℃級はちょっと怖いけど) RT @flltby2: 60とか70%の話は、コンバインドどうこうのレベルじゃなくて、超高温のサイクルじゃなきゃ・・・。RT

2012-06-16 17:43:01
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

ただコジェネの問題点は総合効率80%(発電効率ではない)達成可能なう熱電バランスのよい工場や施設ばかりではないということですね RT @Keensu: 本来コジェネみたいに熱で回収できれば八割超えるんですけどね。立地柄、熱の需要はないですから。RT @

2012-06-16 17:44:14
福山佳孝 @yoshi4591

@northfox_wind @flltby2 汽力だと排気再燃で効率改善が効果有ります。GTCCの様な効率は出ませんが。

2012-06-16 17:44:16
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

あっ、、昔話題になったマイクロガスタービンの効率アップ手法に似ている感じですね RT @yoshi4591: @狐 @flltby2 汽力だと排気再燃で効率改善が効果有ります。GTCCの様な効率は出ませんが。

2012-06-16 17:45:09
機械系のコーギー提督bot @flltby2

そんでもって、超高温に耐えうるのはその辺の鉄じゃ無理なわけで、みんな大好きレアメタル、レアアースを使わにゃならんわけ。超合金の時代は終わって、超超合金とかになってる。この辺のネーミングの仕方は間違ったと思うけどねw

2012-06-16 17:45:22
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

あとガスタービンだとGTCC化だけでなく、吸入空気冷却も夏場とか侮れませんね。でも脱原発とかいう場合、こういう地道な積み上げ以外にないかもです RT @yoshi4591: @狐 @flltby2 汽力だと排気再燃で効率改善が効果有ります。GTCCの様な効率は出ませんが。

2012-06-16 17:45:54
ryoko174 @ryoko174

私も愛媛県知事に同意見です。電力という生活インフラの確保のために、最低限の責務を果たして頂きたいです。 <「報酬受けるなら仕事を」愛媛知事が原子力安全委を批判 http://t.co/Rqfa4REe

2012-06-16 17:47:50
拡大
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

やはり、全てに「時間軸」を置かないとダメなんだと思います。原発なしの道を選んだデンマークも風力20%に到達するのに20年以上要しています。(しかもデンマークは産油国・産ガス国) RT @yoshi4591: @狐 @ryoko174 社会インフラの構築に時間と莫大な費用が掛かる

2012-06-16 17:47:51
Vista @NCF800

ガスタービンの効率といえば、 圧縮空気エネルギー貯蔵ガスタービン発電とか(厳密にいえば効率向上じゃないし、日本じゃ厳しいけど)

2012-06-16 17:48:48
福山佳孝 @yoshi4591

@northfox_wind @flltby2 吸気冷却は昔富津でやった時に大量の水が取れたとか。夏場の日本の湿気は半端ではないようで ^^

2012-06-16 17:49:37
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

「そんなことあろうかと、セラミックガスタービンをご用意」・・・お、おい、まだできてない?話と違うぞ RT @flltby2: そんでもって、超高温に耐えうるのはその辺の鉄じゃ無理なわけで、みんな大好きレアメタル、レアアースを使わにゃならんわけ。超合金の時代は終わって

2012-06-16 17:50:00
機械系のコーギー提督bot @flltby2

(僕の生まれる前なので詳しくは知らんけど)超合金のロボとかは、あれ、なんか、硬いってイメージで使われてんだけど、超合金ってのは高温に耐えるってイメージなんですよね。ま、高温に耐えることと硬いことってのは、ドリルや切削工具の材料って点では、ほぼ同義なのかな…

2012-06-16 17:50:13
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

CAES-G/Tのことですな。蓄電池より面白いんですが廃ガス田とかないと難しいのでは  RT @NCF800: ガスタービンの効率といえば、 圧縮空気エネルギー貯蔵ガスタービン発電とか(厳密にいえば効率向上じゃないし、日本じゃ厳しいけど)

2012-06-16 17:51:52
機械系のコーギー提督bot @flltby2

セラミックエンジンも言われて久しいはずですが、電気自動車に押されてこっちはもう出てこないでしょうね…RT @northfox_wind: 「そんなことあろうかと、セラミックガスタービンをご用意」・・・お、おい、まだできてない?話と違うぞ RT @flltby2: そんでもって、超

2012-06-16 17:52:15
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

@northfox_wind @flltby2 超合金ロボ、戦闘での損傷を修理しようにも工具が対応できずに退役、という可能性が。大手私鉄からステンレス製の中古電車買ってきた地方私鉄がたまに頭かかえてる(ry

2012-06-16 17:52:49
Vista @NCF800

ですねぇ。石炭廃鉱ぐらいしかありませんしねぇ  RT @northfox_wind: CAES-G/Tのことですな。蓄電池より面白いんですが廃ガス田とかないと難しいのでは  RT @N ガスタービンの効率といえば、 圧縮空気エネルギー貯蔵ガスタービン発電とか

2012-06-16 17:53:15
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

不思議なのは宇宙戦艦ヤマトも何度も損傷を受けても・・・以下略 RT @lm700j: @狐 @flltby2 超合金ロボ、戦闘での損傷を修理しようにも工具が対応できずに退役、という可能性が。大手私鉄からステンレス製の中古電車買ってきた地方私鉄がたまに頭かかえてる(ry

2012-06-16 17:53:52
福山佳孝 @yoshi4591

@northfox_wind @flltby2 材料系では、レニウム等を極力使わないNi基超合金の研究が進み、メタルを保護するTBC(熱遮蔽コーティング)や対酸化コーティングも進化してますよ。まあ、モノリシックのセラミックスは当分だめそうだから、複合材のCMCが流行りですけど。

2012-06-16 17:55:21
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

北海道砂川町の炭鉱跡地で実験してましたね、昔偶然見つけて、山の中の秘密基地っぷりに、ワクワクしたものでした  RT @NCF800: ですねぇ。石炭廃鉱ぐらいしかありませんしねぇ  RT 狐  CAES-G/Tのことですな。蓄電池より面白いんですが廃ガス田とかないと難しいのでは

2012-06-16 17:56:18
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

努力を伴う節電の他に、効率の高い機器への置き換えとしての節電は即効性は大きいと思います。 RT @yoshi4591: 埋蔵電力が有るとすれば、節電でしょうね。日本中に埋蔵しているわけだし、10~15年ほども使っている家電製品は積極的に買い換えてもらえれば

2012-06-16 18:01:06
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

ただ気になっているのは家庭の場合30A、40A契約のままですとエコ家電でも、エアコン台数増大、テレビ画面肥大化などであまり変わらない懸念もなんとなく  RT @yoshi4591: 埋蔵電力が有るとすれば、節電でしょうね/10~15年ほども使っている家電製品は積極的に買い換え

2012-06-16 18:02:12