1206 【中国のツイート】

ときどき、中国語のTLで見かけたエスプリのきいた、あるいは日本人が中国を知る参考になるようなツイートを翻訳して流してます。ここには2012年6月に翻訳して流した【中国のツイート】を中心に収めました。 この6月は、「5月35日」と呼ばれる6月4日の天安門事件23周年から始まり。今年は香港に多くの中国民主活動家が駆けつけ、集会の様子が実況中継されました。6日には湖南省の民主活動家、李旺陽氏の不審な死を当局が「自殺」と断定し、すぐに火葬されたために、疑惑の声が増大。香港では大規模な抗議デモが発生。さらに「co.jpサイトがつながらない」「艾未未アトリエ脱税事件開廷」「言論NPOの新世論調査に対する疑問」などについてのツイートも含めました。
2
前へ 1 2 ・・ 86 次へ
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

中国語TLを見ていると、今年の天安門事件記念日の論調はかなり整理されているような気がする。

2012-06-04 10:38:03
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

【中国のツイート】「23年前の国際ラジオ局英語放送による勇気ある放送については諸説あるが、ウィキペディアによると、同放送は呉暁庸が書き、陳原能が放送したらしい。このために呉暁庸は2年近く獄につながれた後失業、その後アメリカへ。陳原能は1989年に留学予定だったが出国を禁じられた」

2012-06-04 10:41:12
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

1989年天安門事件についての説明ショートフィルム。字幕は中国語、ナレーションは広東語。香港教育者協会製作。RT @siutopoon: http://t.co/JzxyeDet

2012-06-04 10:45:11
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

天安門事件当日に中国国際放送局英語部が行った報道内容→ RT @siutopoon: 想了解六四的朋友,可看看這段短片, 很簡單述了血案的前因後果. 之後可以自已看書,看舊報紙, 知道得更多,更全面. http://t.co/q27jKJHF

2012-06-04 10:48:21
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

中国国産マイクロブログ「新浪微博」、本日は香港発の写真がまったくアップできないとの報告あり。 RT @hsin747: 據説今天香港發的圖片都無法在新浪顯示?

2012-06-04 10:49:57
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

【中国のツイート】「(新浪微博に)写真をアップしようとすると出る表示:申し訳ありませんが、この内容は《新浪微博コミュニティ管理規定(試行)》あるいは関連法規政策に違反しているために、指定された操作を行うことができません。必要があれば、カスタマーサービスにご連絡ください』」

2012-06-04 10:52:44
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

新浪微博、本日は香港のIPアドレスはすべてブロックされ、VPNを使った他地区のIPアドレスは使用可、という報告。RT @hsin747: 香港ip 全封,可能換個地區的vpn可以

2012-06-04 10:53:59
sophie lee @sophieleehk

なるほど。それで今日は私のTLまったく動いてなかったのか。RT @furumai_yoshiko 新浪微博、本日は香港のIPアドレスはすべてブロックされ、VPNを使った他地区のIPアドレスは使用可、という報告。RT @hsin747: 香港ip 全封,可能換個地區的vpn可以

2012-06-04 11:03:31
sophie lee @sophieleehk

@HKmoviefan 確かに当たり障りの無いつぶやきや画像は今朝もアップされてますが、普段より断然少ないです~。結局のところはどうなんでしょうねぇ?@furumai_yoshiko @hsin747

2012-06-04 12:26:32
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

香港の「自由」を守るために、国内もこりゃ必死だな。まぁ、この日が来ることは分かっていたわけだけど。

2012-06-04 10:54:33
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

ただ、この日の「大陸人の香港天安門集会詣で」がほぼ習慣化した結果、今日中国語TLに流れてくる、天安門事件を振り返る情報は過去に比べて格段にまとまっている感あり。過去の個人によるばらばらな情報の垂れ流しより、事件を知らない人にとっては読みやすい。長年の経験を積んだ結果か。

2012-06-04 10:57:14
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

1989年6月4日、天安門事件発生を知らせる中国国際放送局英語部の報道の録音資料。RT @uponsnow:中国国际广播电台(当时呼号为Radio Beijing)1989年6月4日的勇敢播音 http://t.co/BHAG1LDh 由美国非政府组织“长滩报道”收录。

2012-06-04 10:58:43
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

中国の民家のネックは台所とトイレ、の水回り。部屋探しの時には入念にこだわったけど、再び深くそれを思い知る新居生活3週間目…orz

2012-06-04 17:49:05
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

これなんすか?何の関係があるんですか?RT @yumeiromugen: 中国の業界でもこんな組織を作って色々頑張ろうとしているようです。http://t.co/wq8lFP15

2012-06-04 18:10:07
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

本日は天安門事件23周年。香港に臨時に作られた「六四博物館」は日曜日の昨日、人だかりが。中国国内からの参観者も多かったという。http://t.co/yRqHAJyZ

2012-06-04 18:13:43
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

申し訳ないが、中国の民生の問題について中国政府が絡むプロジェクトを後生大事に持ち出して役に立つようないいぶりはやめてくれ。こんなもん、庶民生活にとって何の役にも立たないことは中国暮らしを知ってる者ならだれでも知ってる。特に日本が絡んだプロジェクトなんか、庶民の屁にすら関係及ぼさず

2012-06-04 18:25:20
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

日本人は昔っから中国政府系のものを後生大事に押し戴いてきた。中国●○展とか言うとすぐに中国政府傘下の関係団体のご協力を得て、彼らが言うがままにやってきた。美術展とかだって、そうやって政府系アーティストのクソみたいな作品を押し戴いてきた。いい加減、そういう体質から抜け出さないか。

2012-06-04 18:26:55
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

日本と中国の不動産業界が協力してプロジェクトを立ち上げるから、なに? そんなもん、日本側は中国でもっと儲けるためだし、中国側も日本側からもっとカネと技術を引き出すため。そこには庶民の生活向上につながる施策など何もないのだよ。やるんだったら、民間でやれ!

2012-06-04 18:28:40
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

中国政府が必死なのはもっと他にもいっぱいあって、マジにうちのアパートのような問題になんか絶対に手は回らんのだよ。手が回ったとしても、老人が杖ついてたり、車いすに乗った老人が階段で6階の部屋まで歩いて登らなければならない、という問題を片づけるのが先のはず。問題は多いの、とっても。

2012-06-04 18:42:58
Cyber:netica @astrakastelan

@furumai_yoshiko 仰っているのはまさしく「政治的なものに絡んでいれば、なんでもかんでも噛み付くだろう」という、中国に対する認識の問題と思いますね。中国政府に関わっているプロジェクトと言えば、どこが単純に政治的なものであるか民生的なのかがよく分からないのが現状です。

2012-06-04 18:43:53
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

うちのアパートは古い80年代に建てられた、某政府機関の職員アパートの払い下げらしい。当時の建物らしく団地の中には緑が多くて気持ちがいいが、建物自体の材質は最悪。歳月のおかげでかなりぼろぼろ。その上に当時配給された家にそのまま住んでいる老人たちが足腰弱っても引っ越しできない状態。

2012-06-04 18:44:46
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

彼らにはお金も十分な収入も今は望めない。家族や子供がいるんだろうが、街の一等地に近い場所だから老人も動きたくないのかもしれない。毎日出かけて帰ってくるたびに、老人たちが杖をつき、手すりにつかまりながら、そろりそろりと階段を上っている。こんな福利住宅は中国全土に何万とあるとおもはれ

2012-06-04 18:46:05
YAMAGUCHI Hidekazu @yama8888

きょうは、上海指数が64下がったから、中国では株価情報にアクセスできない人たちが多いらしいよw

2012-06-04 18:48:42
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

政治的な団体でも、きちんと本当に政治に関わっていけるものであれば、わたしは見守ります。ですが、完全に政府関係部門の傘下機関として機能している団体は、その成立時点からすでに上部機関の役割に口を出せない立場に置かれているのが中国の常。中国は判断も政策もいまだにトップダウンです

2012-06-04 18:53:34
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

さっき具体的に提示のあった業界団体について言えば、それは今まで存在しなかったわけではない。しかし、これまでにも民間の役に立ってこなかったのに、なぜ今後それが民間の役に立つと思えるのか? 本人は否定しても、「頑張っていますよ」という言葉は今後民間が良くならなければ意味ないでしょ?

2012-06-04 19:03:55
前へ 1 2 ・・ 86 次へ