橋爪大三郎×大澤真幸『ふしぎなキリスト教』に対する批判34

橋爪大三郎×大澤真幸『ふしぎなキリスト教』(講談社現代新書)に対する批判 の後継まとめです http://togetter.com/li/150577
5
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ
このツイートは権利者によって削除されています。
crape @crape_myrtle_

なんか、何をかいわんやな事がRTされてるけど、まあいいや。

2012-06-17 23:47:44
ラスキンの犬 @DogRuskin

なんとなく理解しました。似たようなことをふしキリ妹も時々言っているのは気に障りますが… RT @crape_myrtle_ なんか、何をかいわんやな事がRTされてるけど、まあいいや。

2012-06-17 23:56:36
crape @crape_myrtle_

RTされて来た「ふしキリ批判者の意見を鵜呑みにすべきでない」っていうのも、そんなの(=自分で調べて確認する事)なんて当たり前なわけで、一々それを大声で言わないとわからんものなのでしょうか??

2012-06-17 23:57:43
我乱堂 @SagamiNoriaki

んー…大きな声ではいえませんが……「わからなきゃぐぐる」でさえもまずやらない人が多い、みたいな… RT @crape_myrtle_: 略)そんなの(=自分で調べて確認する事)なんて当たり前なわけで、一々それを大声で言わないとわからんものなのでしょうか??

2012-06-18 00:04:00
crape @crape_myrtle_

@SagamiNoriaki そっちがデフォの世の中なんでしょうか…なんだかなあ;;

2012-06-18 00:07:38
crape @crape_myrtle_

@DogRuskin あ、そこお気づきになりましたか。まあ、様子見なんですがw

2012-06-18 00:08:12
霊能者 火水ハヌル @hanuru_

@SagamiNoriaki @crape_myrtle_ 目の前の箱がきっとすすり泣いてます・・・・哀れPC

2012-06-18 00:08:40
我乱堂 @SagamiNoriaki

@crape_myrtle_ まあ所詮自分で調べられる範囲には限りがあるので、信頼出来る、と思った人の言説を鵜呑みに…ということはままあること…そして信頼できる、という判断が間違ってたら悲劇…というか喜劇の素に。(例・あの人は本物の神父だから/有名な学者だから)

2012-06-18 00:10:36
我乱堂 @SagamiNoriaki

まあ「ぐぐれば解る」ということでも人に「あえて」聞くという人もいるかもですね。誰かとの対話を通じて知識を得る方が気持ちいいですしね…問題は聞くことさえしない人ですけど… RT @hanuru_: @crape_myrtle_ 目の前の箱がきっとすすり泣いてます・・・・哀れPC

2012-06-18 00:12:37
うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

同様に、ニセ科学批判者の意見を鵜呑みにすべきでない、という人もいるな。むしろ誰かの主張を『鵜呑みにしないで』ってのはニセ科学批判者の思いであって、鵜呑みにしないできちっと調べて根拠付きで間違いを指摘してくれたら喜ぶ人しかニセ科学批判してないと思うのだがw

2012-06-18 00:18:15
crape @crape_myrtle_

↓こういうのも「いずこも同じ」なのですね…

2012-06-18 00:25:24

 ---
おすすめ本をいくつか上げた後の会話

crape @crape_myrtle_

って、こういうのも一々発言しないと、何も勉強してないと言われるのも面白いなあと思う。こんなアピールって必要なのかねえ? まあほんとにろくに何も知らないので言われても「うん、そうだよ」なんだけどねw

2012-06-18 00:06:48
ラスキンの犬 @DogRuskin

@crape_myrtle_ 「自分は勉強してます!」って態度は、本当に勉強していないと逆にただかっこ悪いだけと思うんですけどねぇ…。うーん…でも、とりあえず、学び続けることは大切だと思うのです…・知識の多寡は救いの約束と直結しないのは前提として、自分と他人をつまずかせないために

2012-06-18 00:25:21
crape @crape_myrtle_

@DogRuskin 学びたければ色々読んだり詳しい人に尋ねたりするのも、それによって自分の記憶や考えを矯正するのも、そんなのは当然だと思いますし、それは別に誇ることでもアピールすべきことでもないと思うのですが、アンチふしキリ批判の人(達?…?)に言わせるとそうじゃないわけでw

2012-06-18 00:33:39
crape @crape_myrtle_

@DogRuskin 「自分と他人をつまずかせないために」、それにはある程度正しい知識を得ていないといかんでしょうにねえ…

2012-06-18 00:35:22
ラスキンの犬 @DogRuskin

@crape_myrtle_ とすると、「教条主義的」とか「律法主義的」とか「異端審問」とか言われるんですよw どないせいとw 「裁くな」という言葉ですぐ裁きたがる人もいますしね

2012-06-18 00:46:08
crape @crape_myrtle_

@aquamarine1303 @DogRuskin そんで、間違った知識を捨てて、新たにインプットし直したまともな知識で書くと、今度は「詳しい人の受売りしかできないでやんの」と言われますw いやもう笑いしか出て来ないw

2012-06-18 00:55:12

 ---

このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
倉鋪満(じょえる) @Joel_326

牧師=聖書学者とは限りませんから。研究者もいれば現場に赴く人もいる、各人の賜物かと。 RT @fushikiri 日本の牧師は不勉強過ぎるという声をチラホラ見るけれど、牧師室で研究に情熱を注ぐようになったらなったで文句言われるんだろうから、牧師先生も大変だ。

2012-06-17 23:56:11
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ