コンテンツ文化史学会2012年第1回例会「コンテンツとライブ」のつぶやきまとめ #jachs

2012年6月16日(土)に開催されたコンテンツ文化史学会2012年第1回例会「コンテンツとライブ」のつぶやきまとめです。例会の詳細は以下の通り。 http://www.contentshistory.org/2012/05/20/1152/ ○日時 続きを読む
2
あこ @magicalako

アニソンライブイベントについての報告だよお

2012-06-16 15:57:04
arthy(アーティー)/ 広至(こうし) @happyarthy

キムラケイサクさんからのお話。はじめからアニソン魂を感じます (✿ฺ´∀`✿ฺ) #jachs

2012-06-16 15:58:13
横えび@美濃尾張 🇺🇦 🦐 @yokoebi

「アニソンCDを24時間ひたすら流して、皆で歌う。アーティスト不在のライブイベント」 #jachs

2012-06-16 16:03:03
@2032sakura

水樹奈々さんのライブはかなりファンが調教されているって、参加した子が言っていたこと思い出した

2012-06-16 16:03:14
gyoxay @gyoxay

受付は私と @ponsnakamura であります。

2012-06-16 16:06:38
gyoxay @gyoxay

しかし、録音係りでもあるので休み時間になると部屋に入ったり、出たり。

2012-06-16 16:11:09
@2032sakura

面白いイベントだ。ご本人の前でご本人の歌を歌うイベント。ファンとアーティストの双方向性をもたらすからかなあ

2012-06-16 16:11:35
横えび@美濃尾張 🇺🇦 🦐 @yokoebi

「串田アキラさんの前でファンが串田アニソンを歌い、それを串田さんがコメントする。串田さん自身は最後に数局しか歌わないイベントだが、これが好評」 #jachs

2012-06-16 16:13:51
@2032sakura

すごい!初めて知った。こういうイベント。

2012-06-16 16:21:20
ⓝⓞⓡⓘ @matanorikin79

ものすごいカラオケ行きたくなる講演だったwww #jachs

2012-06-16 16:24:56
書記長⛩️a.k.a.工場長 @shokicho_s

コンテンツ文化史学会の例会に出席中。キムラケイサクさんのアニソンイベントについての報告が面白い #jachs

2012-06-16 16:27:08
横えび@美濃尾張 🇺🇦 🦐 @yokoebi

音楽は基本CDとDVD(ブルーレイではない)のみでカラオケやライブとかとは縁のない人間だけど、ちょっとだけハロプロのコンサートに足を運んでみたくなったッッ #jachs

2012-06-16 16:38:01
Shintarou Ozawa @asakusa_sanpo

「アニソンバカ一代」書かれ、アニソン1000曲メドレーイベント主宰されてるキクラケイサクさんからの発表「アニソンライブイベントの成立と発展」面白かった!! 音楽の趣味と関係なく、番組を観ていたか否かだけで世代も越えて共感できる、というご指摘、そうだと思う@コンテンツ文化史学会

2012-06-16 16:43:07
gyoxay @gyoxay

マイク係やってます

2012-06-16 16:45:31
gyoxay @gyoxay

マイク係でまったり中。井上さんの横で座れるし #jachs

2012-06-16 17:02:06
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

初音ミクの3Dホログラムはライヴなのか否か、か。#jachs

2012-06-16 17:19:28
横えび@美濃尾張 🇺🇦 🦐 @yokoebi

初音ミクのライブはライブと言えるのか、坂井泉水亡きあとのZARD武道館公演は? #jachs

2012-06-16 17:28:35
川田健@にゃあせんせい @abu_jian

ゲームをライブに落としこんで、参加感という付加価値を与えるというのは、サクラ大戦がやって成功している。アニメ、ゲーム系なら「中の人」も重要な要素になるのでは?#jachs

2012-06-16 17:41:41
@2032sakura

ファンはお金や時間を投資したくてしょうがないんじゃないか、という樺島先生のご指摘はなるほどでした。

2012-06-16 17:44:09
@2032sakura

出会い系!?(笑)

2012-06-16 17:48:36
横えび@美濃尾張 🇺🇦 🦐 @yokoebi

日本人オーディエンスは、必要以上のアクシデントを嫌う(吉田会長曰く、ガンズandローゼスのアクセルが3曲歌っただけでライブを切り上げて帰ってしまうようなことを歓迎しない)か 確かにそうかも #jachs

2012-06-16 17:53:20
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

ネットだから匿名的、身体が直接対面しているから生だ、というような区別は成立可能か。生で会っていることが、むしろ単にネットでやりとりするよりも余計メディア媒介的な現象になってるのかもしれない。メディアに干渉されない真の遭遇なんて現代において本当にあるのだろうか。 #jachs

2012-06-16 17:55:22