コンテンツ文化史学会2012年第1回例会「コンテンツとライブ」のつぶやきまとめ #jachs

2012年6月16日(土)に開催されたコンテンツ文化史学会2012年第1回例会「コンテンツとライブ」のつぶやきまとめです。例会の詳細は以下の通り。 http://www.contentshistory.org/2012/05/20/1152/ ○日時 続きを読む
2
@2032sakura

小さいライブハウスの最近の事情知りたくなった

2012-06-16 14:51:31
横えび@美濃尾張 🇺🇦 🦐 @yokoebi

レディー・ガガのライブは録画録音OKだけど、現場の空気感を持ち帰ることはできないと客も運営もわかっているわけか #jachs

2012-06-16 14:53:13
あこ @magicalako

LUNA SEAとかのチケット代てそもそも妥当なのかねww あのなかになにが含まれていて何に対する支払いなのかとかは知りたいかも。

2012-06-16 14:59:01
@2032sakura

毒wwでも同意ですお

2012-06-16 14:59:24
@2032sakura

やったー!カチューシャ!

2012-06-16 15:00:59
@2032sakura

ミスチル嬉しい(*^^*) ライブ映像かな

2012-06-16 15:03:14
あこ @magicalako

AKBの選挙用の曲、全然よくないねwwまさか学会例会で聴くとは思わなかったがww

2012-06-16 15:05:56
@2032sakura

スキマスイッチか。わからなかった(^_^;)

2012-06-16 15:15:23
@2032sakura

斉藤和義さんのずっとウソだったは私も見ました!

2012-06-16 15:30:28
@2032sakura

いきものがかりの人のツイートは知らなかった

2012-06-16 15:32:16
@2032sakura

ロックとポピュラー音楽の違いなのかなあ。若者は後者てことか…音楽は楽しむためのもの…

2012-06-16 15:33:21
gyoxay @gyoxay

コンテンツ文化史例会の受付に座ってます。そろそろ眠いです。

2012-06-16 15:33:22
あこ @magicalako

音楽に政治的なメッセージをのせることについては私も色々おもうことあるよー。個人的にはやっぱロックがいいなとおもってる

2012-06-16 15:34:50
あこ @magicalako

あれがいまの若者の傾向の顕著な例なのかもなあとおもってしまうね

2012-06-16 15:36:37
@2032sakura

ライブゆえのアクシデント(笑)

2012-06-16 15:41:07
あこ @magicalako

最近ばんど始めてライブハウスでのライブにちょっぴり憧れていた私は今日の発表聞いて、少しだけテンションが下がったのでした(^_^;)

2012-06-16 15:49:53
あこ @magicalako

でもすごく興味深い話だし気づかなかったということは私が当事者になっていたということだから、色々得るものがあった

2012-06-16 15:50:43
あこ @magicalako

私はアニメでも音楽でも、メッセージ性のないものに興味ないし評価しない。楽しむためだけのものがあることは否定しないけど、せっかくもっている情報発信機能がもったいないし、単純につまんないよ。

2012-06-16 15:52:24
あこ @magicalako

なんのメッセージも込められてない歌詞なんて聞いてもつまらないアル(キリッ

2012-06-16 15:53:29
あこ @magicalako

ミスチル聴いたことないとかすげー(笑)

2012-06-16 15:56:18