「久保田裕之さんとクーコさんとのシェアハウスについての一連のツイート」とは何だったのか:その2

■その1:http://togetter.com/li/322618 ■その3:http://togetter.com/li/323646 ■参照先: 「久保田裕之さんとクーコさんとのシェアハウスについての一連のツイート」 続きを読む
16
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
寺沢 拓敬 @tera_sawa

新しい分野だから分業ができない、つうより、理論と実践が、それこそ理論的仮定として簡単に切り分けられる代物じゃないから分業が困難なのではないのかな?

2012-06-18 14:31:30

やねごん(オリンピック反対) @yanegon

これもひどいわ。アカデミック・ギルドの(かどうか知らないけど)シバキアゲ主義のもとでそだった人にありがちな態度のようにも思う。「そういうもんですよ(=つべこべ言わずにオマエも権威を受容せよ。オレサマだって受容してるんだから)」みたいな。 https://t.co/BVRofKaF

2012-06-18 14:29:17
やねごん(オリンピック反対) @yanegon

比較的良質なんだろうなと思うような調査報告の本やルポなんか読んでても、どうしてもぬぐえない違和感がいつも必ずあって。

2012-06-18 15:34:44
やねごん(オリンピック反対) @yanegon

それは、著者は調査なり取材なりの場で相手と相互的な関わり(自分が相手に働きかけたり、相手が自分に働きかけたり)をしているはずなのに、報告の文章という形になったときに、その相手が調査や取材の「対象」として記述されてしまっているという違和感。

2012-06-18 15:34:52
やねごん(オリンピック反対) @yanegon

ひとりの書き手が他者との関わりを記述するという場合に、その相手との関係にあった(ある)はずの相互性は(もっと言えばその相手の他者性は)多かれ少なかれ消去される。でも、その記述されたものが公表されたとき、書き手は一度消去した他者からまた見られるのだし、問われることになる。

2012-06-18 15:35:15
やねごん(オリンピック反対) @yanegon

そうして問われてもなお相手を「対象」としてあつかうふるまいを続けようとする書き手を、わたしは軽蔑します。

2012-06-18 15:35:31

@Hornet_B

http://t.co/H9zPeh1d このまとめ…前段を見ていない人には私が何を言っているかわからないと思うのでとばしてってください。

2012-06-18 20:30:03
@Hornet_B

私このまとめの前段のものを読んだ時に、『ああ、これ、医者にこんな接し方されたら私たぶんかなり怒る』と、思ったんですね。痛いんですっつってる人に、菌の説明から始めてどうする、的な。

2012-06-18 20:31:15
@Hornet_B

私自身も日々の仕事で、患者さんへ説明を必要とするときに、かなり難しいなと感じているので(まあ私の場合は私の患者というわけではないが)。あなたの痛みはこれこれこういうことですね、正しくはこうやって治すんですよって言われても、痛いんだよ今!って人には本当に頭にくるだろう。

2012-06-18 20:33:05
@Hornet_B

この場合何を不快だと思うのだろうか。その対象との距離か?痛いというのに痛いのを分析される感じかしら。

2012-06-18 20:37:07
@Hornet_B

@kuko_stratos つい触発されてぶつぶつ言ってみた…が、ぼかあ社会学というものは実のところよくわからないのだ!

2012-06-18 20:39:39
クーコ @kuko_stratos

@Hornet_B 社会学者にもいろいろいるし、今回の2つのまとめで問題化されているのは、ぐりこさんも言うように、社会学内部だけの話じゃないと思う。見る人と見られる人のあり方の話かなと思ってるのよ。

2012-06-18 20:47:29
クーコ @kuko_stratos

@Hornet_B あのとき、何がつらかったんだろうねえ。誰か説明してほしい気分。

2012-06-18 20:52:00
@Hornet_B

@kuko_stratos なんてーか、すんごい他人事なのね。ひとの人生は小説じゃないし、おいしく噛み砕かれても困るのね。なかなか伝わらんけど。

2012-06-18 20:52:05
@Hornet_B

@kuko_stratos 美味しそうにしてたことが、じゃないか、と、私はちょっと思っただよ…。いてーっつう話を嬉しそうに聞かれたみたいな感じ(ちょっとちがうけど)。

2012-06-18 20:53:00
クーコ @kuko_stratos

@Hornet_B わかってる人には伝える必要なくて、わかんない人にはどんなにがんばって伝えてもわかんない。同じ「先生」でも、人の命大事でレバ刺し禁止をアピールして集中砲火あびてるスズメバチさんの真逆ってことだよね。

2012-06-18 20:54:51
クーコ @kuko_stratos

@Hornet_B 勝手にお楽しみコンテンツにされちゃったということやね。人の痛いのをなあ。痛い話をわざわざするには、今後痛くないようにする何かにちょっとでも資するところがないと、話し手には値打ちないんだよな。

2012-06-18 20:57:16

yasusi @hituzinosanpo

『調査されるという迷惑―フィールドに出る前に読んでおく本』を 宣伝しておいたほうが よさそうだ。 http://t.co/F9SH3htW

2012-06-19 02:58:55
yasusi @hituzinosanpo

社会なんちゃら学を やる ひとにとって アジること以外に研究する目的なんかあるのかしら。社会問題に せまりたいから以外に なにがあるのさ。それ以外の目的のひとは、「修論って なにを かいたら いいのか わからない」とかいう問題意識のない ノンポリなりに、でっちあげてみただけでそ。

2012-06-19 03:14:45
つねの・ゆうじろう(常野雄次郎) @toled

『調査する者とされる者の終らない関係』を宣伝するチャンス? http://t.co/LWi7w9VP (下の方) 10年前に これ書いた時には、ウエーバーの客観性についての議論とかしらなんだわ。

2012-06-19 03:20:52
北守 @hokusyu82

@yanegon 一連の違和感については共有するんですけど、その代替案として持ち出される、「中に入って寝食ともにしなければ駄目」式の「現場主義」みたいなやつもちょっとなあ・・・って思うんですよね。

2012-06-19 02:38:00
やねごん(オリンピック反対) @yanegon

@hokusyu82 そもそもその「現場主義」は代替案たりえないと思うんですね。「中に入って寝食ともにし」ても、それが記述される段では、「現場」での相互性が消去されてしまうのは原理的に避けられないわけで。(私が一連のツイートで想定していたのも、ひとつにはエスノグラフィでした)

2012-06-19 02:58:23
前へ 1 2 ・・ 9 次へ