「Web時代のGIS技術」勉強会 後日談

勉強会を受けての雑談いろいろ.
GIS
1
前へ 1 ・・ 4 5
Nobusuke Iwasaki@つくば @wata909

@mothprog 個人的には対話をして,やっと問題の入り口にたどり着けるのではないかと思います。たぶん,本当に大きなハードルはまだ見えてないと思う。

2010-06-28 14:25:19
Masaki Ito @niyalist

@wata909 さんが公開されているスライドでも,QGISをはじめるにあたってはだいぶ助けになったりしませんかね.

2010-06-28 16:53:10
Masaki Ito @niyalist

@megumeru オープンソースにタブーはないはず!ただし,それがよいことを開発コミュニティの中で粘り強く説得する必要があると思います.英語の壁,とか言わないのはお約束.

2010-06-28 16:54:14
Nobusuke Iwasaki@つくば @wata909

@megumeru 別に問題はないが,いろんな意味で出来る人間がいない(汗

2010-06-28 17:01:51
Nobusuke Iwasaki@つくば @wata909

@niyalist ある程度は役に立つと思いますが,典型的なGISの教科書としてはまだまだ不十分かと。そういえばベンカ先生がGIS教育の標準コースをどこかで作ったといっていたが,はて,あれはどこだけ?

2010-06-28 17:06:59
Nobusuke Iwasaki@つくば @wata909

@niyalist ある程度は役に立つと思いますが,典型的なGISの教科書としてはまだまだ不十分かと。そういえばベンカ先生がGIS教育の標準コースをどこかで作ったといっていたが,はて,あれはどこだけ?

2010-06-28 17:06:59
Utsugi JINBO @mothprog

@wata909 そうかもしれませんね。早くハードルが見える位置までたどり着きたいところです。

2010-06-28 18:47:02
hfu @_hfu_

@kokogiko @torux @monomoti タイルで完全に切るものとして、タイル境界の座標を持つ点は、必ずタイルの向こう側に同一地物に属する相手がいるという規約をapiの代替とするのはいかがでしょう。

2010-06-28 20:45:24
hfu @_hfu_

@kokogiko @torux @monomoti あと、タイルデータにはidentifier(別タイル同一地物には同一id)だけを持たせて、もろもろの属性はそのidをpkeyとする別テーブルに持たせれば、データは比較的安定するかも。ここは一長一短

2010-06-28 20:48:48
hfu @_hfu_

@kokogiko iOS safari の viewport を積極的に活用してのズームとスクロール、上手い人が設計するといいものができそうな予感。iOS アプリで時々みる、一定以上引っ張るとリロードする感じで。スッパリページ移動してメモリ管理から解放される、とか希望。

2010-06-28 21:38:30
前へ 1 ・・ 4 5