違法ダウンロード刑罰化とYouTube

神戸大学大学院法学研究科 島並良教授の主にYouTubeの扱いについての考察をまとめました。
18
瀧本哲史bot @ttakimoto

@shimanamiryo 「程度」をどう条文化しますかね。「業務」かな。立法は広くして、起訴便宜主義と可罰的違法性の話にするとかすれば良いのでは?

2012-06-19 11:31:47
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

1つは営利目的DLへの限定(i.e.119条2項2号)、もう1つは「著作権者の利益を不当に害する」DLへの限定(cf.35条1項、36条1項など)あたりでしょうか。RT @ttakimoto: @shimanamiryo 「程度」をどう条文化しますかね。…

2012-06-19 11:42:12
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

ほほう。RT @hideharus: (鈴木)四.有償著作物等を公衆に提供しまたは提示する事業者は、インターネット利用者が違法なインターネット配信等から音楽・映像を違法と知りながら録音・録画することを防止するための措置を講じるように努めること。

2012-06-20 11:37:20
Shiraishi @stjp6

@shimanamiryo それは修正案附則8条に入っていますね。

2012-06-20 11:54:56
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

ご教示感謝です。これで努力義務について(一定の)法的効力が。RT @stjp6: @shimanamiryo それは修正案附則8条に入っていますね。

2012-06-20 13:19:31
Masaharu Miyawaki @m_miyawaki

@shimanamiryo その場合は許諾ありといえるような気がします。

2012-06-21 01:16:25
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

ほほう。では、著作権者による最初の設定で自動的に、つまり個々の違法アップロード作品を認識なく放置+マネタイズがなされているとすれば、いかがでしょうか。RT @m_miyawaki: @shimanamiryo その場合は許諾ありといえるような気がします。

2012-06-21 01:19:10
Masaharu Miyawaki @m_miyawaki

@shimanamiryo 少なくとも最初の設定時に想定される範囲であれば、許諾があったといえるように思われます。

2012-06-21 01:28:25
yujin_kubanov @yujin_kubanov

権利外観法理で許諾がないことを対抗できなくなる,結果許諾したのと同じことになるとか。無理ですかね。 RT @shimanamiryo 放置して権利行使を控えているだけでは、許諾とは言えないだろう。マネタイズが加わると、より積極的な許諾の香りがする。。。(以下略)

2012-06-21 01:32:35
Masaharu Miyawaki @m_miyawaki

@shimanamiryo それでよいのではないでしょうか。むしろ犯罪にしてしまうことに躊躇を覚えます。

2012-06-21 01:43:01
@kzo_jp

広告会社と著作権者との利害の調整で問題が起きそうですね。 RT @shimanamiryo: 投資をして高度の違法アップロード作品捕捉技術を開発し、そこからも広告収入が著作権者に還流するシステムを整備すると、、、(ry

2012-06-21 01:45:32
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

私も今回の改正には反対ですが、ただそれだと、捕捉技術の開発を却って阻害しないでしょうか。RT @m_miyawaki: @shimanamiryo それでよいのではないでしょうか。むしろ犯罪にしてしまうことに躊躇を覚えます。

2012-06-21 01:45:33
Masaharu Miyawaki @m_miyawaki

@shimanamiryo 捕捉技術のある共有サイトだとダウンロードしても犯罪にならない(安心してダウンロードできる)のであれば、そこに利用者が集まることになるので、むしろそのような技術を共有サイトが導入することを促すことになるとも言えないでしょうか。

2012-06-21 01:49:03
手変わり @xspcd163

RT @shimanamiryo: 私も今回の改正には反対ですが、ただそれだと、捕捉技術の開発を却って阻害しないでしょうか。RT @m_miyawaki: @shimanamiryo それでよいのではないでしょうか。むしろ犯罪にしてしまうことに躊躇を覚えます。

2012-06-21 01:50:13
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

著作権者としては、無断アップロードは歓迎、そこからのDLは嫌だが致し方なし、という選択をすることになりますね。RT @m_miyawaki: @shimanamiryo 捕捉技術のある共有サイトだと…そこに利用者が集まる…むしろそのような技術を共有サイトが導入することを促す…

2012-06-21 01:52:57
まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

@shimanamiryo 先ほどから拝見しており、興味深く感じておりました。Togetterにまとめてもよろしいでしょうか?

2012-06-21 02:03:05
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

どうぞ。細かい話なので、一般の関心を呼ぶかは不明ですが…。RT @a_matsumoto: @shimanamiryo 先ほどから拝見しており、興味深く感じておりました。Togetterにまとめてもよろしいでしょうか?

2012-06-21 02:04:42
Masaharu Miyawaki @m_miyawaki

@shimanamiryo 熱心にロビー活動をした方々には、改正法の施行後は「ダウンロードは犯罪」と書かれたチラシやポスターを作れるのだから、それでご満足頂くということで・・・

2012-06-21 02:05:01
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

なるほど、確かにそれこそが立法目的でした。RT @m_miyawaki: @shimanamiryo 熱心にロビー活動をした方々には、改正法の施行後は「ダウンロードは犯罪」と書かれたチラシやポスターを作れるのだから、それでご満足頂くということで・・・

2012-06-21 02:06:12
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

大手動画サイトにおける無断アップロードの放置について「許諾あり」という評価が可能なら、今回の法改「正」反対論者としては名を捨てて実を取ることが可能になるかもね。

2012-06-21 02:09:40
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

プログレッシブダウンロードがなされた場合には、FLVファイルがインターネット一時ファイルとして保存されるとのことですが、同ファイルは繰り返し視聴されることが予定されているのでしょうか。それとも、動画投稿サイトを視聴するたびに新たなファイルが保存されるのでしょうか。

2012-06-22 10:28:57
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

著作権法上の複製(録音・録画も含む)は、有体物への固定だけでなく、将来反復して使用される可能性が生じることが必要なので、保存されたファイルが仮にPC内で永存しても反復使用されないなら、複製には該当しない余地があります。

2012-06-22 10:34:40
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

やや古い記事ですが、YouTubeの視聴がストリーミングか、それともダウンロードかについてはこちらが分かりやすい。 http://t.co/SLWm6xcB

2012-06-22 10:41:07
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

たしかに技術的にもその法的評価も微妙ですね。RT @junpatent: このあたりの微妙な判断を警察の現場の方に求めるのは酷ですね。知財犯罪の捜査のあり方等について、一度、整理・議論する必要があるように思います。

2012-06-22 10:44:03
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

ほほう。RT @shine_sann: ニコ動はキャッシュに残っている限り使い回します。youtubeは今調べましたが、一旦最後まで見終えてから再視聴するとUI上は再DLしますが、キャッシュの更新日時が変わらずアクセス日時のみ変わるので実際には使い回している可能性があります。

2012-06-22 10:51:29