「電子教科書」実現への議論33 2010.6/21~6/30

また盛り上がってきました。#dittでの具体的な動きが出てきたからでしょう
1
だのどん @junike

インターナショナルスクールなど海外の教育に従事する人々。米国の教科書は分厚いから。よく言われてること。>iPadを「マジで助かります!本格導入したい!」な人 (アメーバニュース) http://bit.ly/97Ypvk #e_textbook

2010-06-24 20:27:35
だのどん @junike

RT @kedamatti: 良いまとめです。RT @chezou: 【Blog更新】「学校教育の情報化に関する懇談会」第6回のメモ #johokon #e_textbook http://wp.me/pvR30-eS

2010-06-24 20:35:58
家元 @kumaya77

#mindmapJP #e_textbook 贅沢妄想コンテストに応募。13台のiPadでワクワク授業。みんなでiMindMap使いたい!現在56リッチたまりました!次のサイトで kumaya77 で検索して投票して下さい。お願いします。 http://ow.ly/22VrP

2010-06-25 06:20:46
金子 正晃 / デジマインド @kmasaaki

今日もクリック 57 RT @kumaya77: #mindmapJP #e_textbook 贅沢妄想コンテスト。13台のiPadでワクワク授業。みんなでiMindMap使いたい!現在56リッチたまりました!kumaya77 で検索、投票 http://ow.ly/22VrP

2010-06-25 06:44:11
家元 @kumaya77

感謝!RT @kmasaaki: 今日もクリック 57 RT @kumaya77: #mindmapJP #e_textbook 贅沢妄想コンテスト。13台のiPadでワクワク授業。皆でiMindMap!kumaya77 で検索、投票 http://ow.ly/22VrP

2010-06-25 06:57:03
NAOYAKO @naoyako

韓国では、iPadやS-Pad、Kindleなど、電子書籍リーダーで読むことができるデジタル教科書の開発に着手し、2012年までに開発を完了する。としている。 #e_textbook

2010-06-26 20:49:58
shiro @shiro00

RT @naoyako: 韓国では、iPadやS-Pad、Kindleなど、電子書籍リーダーで読むことができるデジタル教科書の開発に着手し、2012年までに開発を完了する。としている。 #e_textbook

2010-06-26 20:50:51
🌈牛野北斗(愛知県知立市議会議員) @u_hokuto

RT @naoyako: 韓国では、iPadやS-Pad、Kindleなど、電子書籍リーダーで読むことができるデジタル教科書の開発に着手し、2012年までに開発を完了する。としている。 #e_textbook

2010-06-26 22:50:11
NAOYAKO @naoyako

かつて相対評価から絶対評価にかわろうとした時、「これはえらいことになるぞと」直感した。生徒の到達度を数値化して累計すれば、指導者の指導能力が顕になってしまうではないか。”幸い”評価方法の転換は不十分なものでしかなかった。 #DiTT #e_textbook

2010-06-26 22:50:36
NAOYAKO @naoyako

電子教科書は、カリキュラム知能と、評価知能、そして記憶知能ををなえたソフトシステムと一体となって、やっとその本来的な機能を果たすだろう。しかしそれは蒸気機関車以上に非難され排斥されるに違いない。 #DiTT #e_textbook

2010-06-26 22:53:39
NAOYAKO @naoyako

抽象的な教育は貴族か文人か豊かな商人かのもので、基本的に個人指導であった。それ以外の貧しい人々にとっては食っていくための最低限のことを生活の中で日々学んでいく程度のものでしかなかった。 #DiTT #e_textbook

2010-06-26 22:56:57
@abee2

RT @naoyako: 電子教科書は、カリキュラム知能と、評価知能、そして記憶知能ををなえたソフトシステムと一体となって、やっとその本来的な機能を果たすだろう。しかしそれは蒸気機関車以上に非難され排斥されるに違いない。 #DiTT #e_textbook

2010-06-26 22:57:05
だのどん @junike

RT @naoyako: 韓国では、iPadやS-Pad、Kindleなど、電子書籍リーダーで読むことができるデジタル教科書の開発に着手し、2012年までに開発を完了する。としている。 #e_textbook

2010-06-26 22:58:03
カズ坊@YouTube(KAZ NAK FILMS) @firefly_51

RT @naoyako: 紙を電子に置き換える発想ではなく、教育・学習の根源的な願いを実現するための全くユニークなシステムを創造しようという気概がなければ、陳腐な議論に埋没して行くことになるだろう。 #DiTT #e_textbook

2010-06-27 00:59:23
西森寛(希望結社ツクラム) @enphilo

RT @naoyako: 紙を電子に置き換える発想ではなく、教育・学習の根源的な願いを実現するための全くユニークなシステムを創造しようという気概がなければ、陳腐な議論に埋没して行くことになるだろう。 #DiTT #e_textbook

2010-06-27 02:19:38
保健室コーチング★桑原☆姫先生 @Norikahime

RT @naoyako: 紙を電子に置き換える発想ではなく、教育・学習の根源的な願いを実現するための全くユニークなシステムを創造しようという気概がなければ、陳腐な議論に埋没して行くことになるだろう。 #DiTT #e_textbook

2010-06-27 06:14:39
NAOYAKO @naoyako

学校の概念が変わるでしょう。広いフロアで思い思いの方向を見て独習していて、ある子は算数、ある子は国語をやっているという場面が出てくるだろう。「一斉授業の桎梏」からやっと解き放たれる。 #DiTT #e_textbook

2010-06-27 12:58:37
NAOYAKO @naoyako

兵舎のような教室で、黒板チョーク、共通の教育課程、紙の教科書・ノートに紙のテスト。そんな学習の枠組みが「常識」から消えて行くのではないか。本当の意味で個別化が進むだろう。 #DiTT #e_textbook

2010-06-27 13:01:44
いるか@心が酒びたっているんだ @kaiyouhonyuruid

RT @naoyako: 電子教科書は、カリキュラム知能と、評価知能、そして記憶知能ををなえたソフトシステムと一体となって、やっとその本来的な機能を果たすだろう。しかしそれは蒸気機関車以上に非難され排斥されるに違いない。 #DiTT #e_textbook

2010-06-27 18:24:47
いるか@心が酒びたっているんだ @kaiyouhonyuruid

RT @naoyako: 抽象的な教育は貴族か文人か豊かな商人かのもので、基本的に個人指導であった。それ以外の貧しい人々にとっては食っていくための最低限のことを生活の中で日々学んでいく程度のものでしかなかった。 #DiTT #e_textbook

2010-06-27 18:25:04
いるか@心が酒びたっているんだ @kaiyouhonyuruid

RT @naoyako: 近代的な学校教育は、国民戦争と産業革命に要請されたものであって、個人の要請に応えるものではないのです。一斉授業が必要なのは体育とか音楽くらいではないでしょうか?音楽も要素としては個人学習。 #DiTT #e_textbook

2010-06-27 18:26:28
いるか@心が酒びたっているんだ @kaiyouhonyuruid

RT @naoyako: メッセージ:紙を電子に置き換える発想ではなく、教育・学習の根源的な願いを実現するための全くユニークなシステムを創造しようという気概がなければ、陳腐な議論に埋没して行くことになるだろう。 #DiTT #e_textbook

2010-06-27 18:28:07
tomorof @tomorof

RT @naoyako: メッセージ:紙を電子に置き換える発想ではなく、教育・学習の根源的な願いを実現するための全くユニークなシステムを創造しようという気概がなければ、陳腐な議論に埋没して行くことになるだろう。 #DiTT #e_textbook

2010-06-27 19:12:37
金子 正晃 / デジマインド @kmasaaki

おっ!73リッチ RT @kumaya77: #mindmapJP #e_textbook 贅沢妄想コンテスト。13台のiPadでワクワク授業。みんなでiMindMap使いたい!現在69リッチたまりました!kumaya77 で検索、投票お願… http://ow.ly/23GI9

2010-06-27 19:54:10
Taichi Asao @taiching

先生が一番抵抗する気が... RT @naoyako: 学校の概念が変わるでしょう。広いフロアで思い思いの方向を見て独習していて、ある子は算数、ある子は国語をやっているという場面が出てくるだろう。「一斉授業の桎梏」からやっと解き放たれる。 #DiTT #e_textbook

2010-06-27 20:21:50