「日図協」で思い浮かぶ事。

「日図協」は「にっときょう」と読み、日本図書館協会の略称。これを知っているのはほぼ図書館関係者のみのようです。またはJLA。
2
SeshimoMiwa 瀬下美和 @seshimo

#takeotoilet 労組の事務局長クラスになると演説なれしてるんで、まさに立て板に水で滔々とはなすんで5秒で素性は分かる。逆に日図協はぼそぼそしてて「はあ~?」って感じ。まったく違うし、いったいどこに日図協は加盟してるというの。。自治労?ほんと武雄市長の発言は意味不明

2012-06-21 09:01:13
とほほのほ @pinpain

時を置いて2度「日図協が組合」と言った意味は「バカ」じゃないすね"@seshimo→@俺 それはないです。ただ私はふつうの記者と比べて組合や市民団体の取材もしてるので区別つきますが、逆にほんとの「組合」を知らないとだまされるかも。だいたいメーデーに日図協のノボリなんてないし。。。

2012-06-21 09:17:14
わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場末の図書館学者」「シーライオニングお断りします」 @wackunnpapa

@yuki_o まあ,日図協といえども一枚岩というわけではありませんからね(^^;)。日図協と無関係のところにも「図書館」はあるわけだし。

2012-06-23 10:40:44
わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場末の図書館学者」「シーライオニングお断りします」 @wackunnpapa

@yuki_o ワタシ,個人会員評議員まで務めたんですけどねえ>日図協。もう,いいや,って感じですね。ゆきちゃんが理事長になったら,よろこんで(^^;)。

2012-06-23 10:46:30
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

この世には目の上のたんこぶな業界団体は色々あって、人民に倒されたり人民を倒したりしているけれど、日図協を取り巻く状況はどうなんだろうか。日図協に逆らうと消されたりするんだろうか。それなら、なぜ彼らは人を消す権力など持っているのだろうか。

2012-06-23 10:54:09
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

@daisy20151 そういうのなら分かるんですけれど、現状日図協には資格を剥奪する権限も図書館を取り潰す権限もありませんよね?なのになんであんな偉そうにしているんでしょう?

2012-06-23 10:58:07
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

@yoshim32 うーん、それならどうして日図協は怖がられているのでしょうか。

2012-06-23 11:00:11
わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場末の図書館学者」「シーライオニングお断りします」 @wackunnpapa

@liliput @yuki_o 何しろその昔,図書館学やってた方々が「まず日図協に入れ」と最初の講義で口を揃えておっしゃられる(^^;)。個人的には,20年前はともかく,現在はファイターズ時代の江夏なんじゃないかな(過去の幻影で幻惑する)という程度には衰えてると思いますけどね。

2012-06-23 11:00:39
わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場末の図書館学者」「シーライオニングお断りします」 @wackunnpapa

@liliput @yuki_o うーん,もうそこまでの力は,学問の側ではないと思います。むしろ学者が現場にコミットするときに,圧力とまでは言わないにしても,いろいろな雑音が日図協から入る可能性はあるかと。

2012-06-23 11:02:24
Miyagawa Yoko @yoshim32

@liliput アカデミシャンと、ただの図書館員とで違いますね。わたしなんかは、日図協から認めてもらわなくても、仕事できます

2012-06-23 11:03:26
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

@wackunnpapa @yuki_o あ、もしかして日教組がかつて力を持っていたのと似たような理由があったのですかね?でも日教組は無意識の全員加入に加え、教師に対する教育において思想統制を行っていました。日図協もまた、司書の教育において何らかの権限を持っているのですか?

2012-06-23 11:04:28
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

うーんでも、たとえ日図協が司書の教育カリキュラムにおいて口を出せる権力を持っているのだとしても、それはそれでおかしいな。だって司書資格を持っているかどうかと図書館員になれるかどうかは、現状あんまり「関係ない」もんなー

2012-06-23 11:05:23
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

日図協がクズだカスだって話はたくさん聞くんだけれど、じゃあ日図協があってよかったとか、こんな時に日図協がないと困る、って話は聞かなくて不思議なんだよね。いいところがあるから今まで存続しているんだろうに。

2012-06-23 11:20:12
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

@wackunnpapa @yuki_o 中の人としては、どういう部分に日図協のアーキテクチャによる支配を感じるのですか?

2012-06-23 11:21:35
わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場末の図書館学者」「シーライオニングお断りします」 @wackunnpapa

@liliput これ書いたヒトにお尋ねすると日図協の良い所たくさん教えていただけそうですyo> やっぱり日図協はスゴイと思う (特集 これからの日本図書館協会(3)) http://t.co/746ArKn4

2012-06-23 11:22:56
myrmecoleon @myrmecoleon

「日図協があってよかった」誰もまとめようとしない図書館関係の統計を十分かはさておきちゃんととってることは評価できると思うけどなあ>「日図協があってよかった」

2012-06-23 11:30:45
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

日図協内で自分よりも下の立場の人をいちびっている偉い先生方におかれましては、そういうことをするとご自分の格を下げるだけなのでやめておいたほうがよろしいかと思います。ご当人たちには、イビリの自覚は無いのでしょうけれど。

2012-06-23 11:48:09
stk @shima_mossa

んじゃまー、その業界団体をなくしたとして、そこでやってる事業を誰がどうするか、ということから考えてみたらどうか。「あれやってない」「これもやってくれない」って「会社は何もしてくれない」というのと相似ではないかと思っている。

2012-06-23 11:48:56
MIZUKI @waterperiod

日図協って官公庁だとオープンにしているような統計データや業務ツールを資金源にしている所だと思っていた。ただ官公庁のデータも細かい所は流石に有料版に当たらないといけないし、作成時には関係団体にお金が落ちてるけど(個人的に単純共有できない専門的ノウハウを持つ関係団体との契約は肯定)。

2012-06-23 11:52:55
miike @ruto614

日図協、目録法と分類表と件名標目を作る団体だと思っていた。

2012-06-23 12:02:39