超手抜きパンナコッタ風デザート

需要はあるかどうかわからないけどまとめました ※補足1は牛乳の分量です
6
光のメジェド @Laica_COR

おやつ パンナコッタ風デザート http://t.co/Muf3umU5

2012-05-31 14:53:39
拡大
光のメジェド @Laica_COR

カラメルソースでいただきます http://t.co/hNcwuxHK

2012-05-31 14:54:26
拡大
光のメジェド @Laica_COR

【らいこキッチン】超手抜きパンナコッタ風デザートの作り方

2012-05-31 14:55:29
光のメジェド @Laica_COR

材料 牛乳200cc~300cc 生クリーム200cc 砂糖50gぐらい ゼラチン5g 洋酒おこのみ

2012-05-31 14:56:34
光のメジェド @Laica_COR

1:耐熱容器に牛乳と砂糖を入れてレンジで温める(砂糖が溶ければOK) ゼラチンは水でふやかしておく

2012-05-31 14:58:12
光のメジェド @Laica_COR

2:砂糖が溶けたらそこへふやかしたゼラチンを投入しダマがなくなるまでよく混ぜる

2012-05-31 14:59:26
光のメジェド @Laica_COR

3:混ざったら「冷蔵庫から出してすぐの」生クリームをどばー。まぜまぜ。

2012-05-31 15:00:12
光のメジェド @Laica_COR

4:さらにここでお好みの洋酒もしくはバニラエッセンスをたしてください。量も適宜。 アーモンドエッセンスなら杏仁豆腐風になりますかね。

2012-05-31 15:01:15
光のメジェド @Laica_COR

5:混ぜ終えたらお好きな器に注いであとはそのまま冷蔵庫に。 手順3で冷たい生クリームを混ぜることで荒熱が取れるのですぐ冷蔵庫に入れることができます。

2012-05-31 15:02:50
光のメジェド @Laica_COR

6:2~3時間冷やしたらできあがり。お好きなソースをかけてたべてね! そのままでもおいしい。

2012-05-31 15:03:55
光のメジェド @Laica_COR

【補足1】200ccでもややゆるめの仕上がりになります。300ccだとかなりトロットロです。この辺はおこのみで。甘いソースをかけるなら本体の砂糖を減らしても大丈夫

2012-05-31 15:05:59
光のメジェド @Laica_COR

【補足2】生クリームは低脂肪の100円ぐらいの安いやつでもおいしくできます。乳脂肪が多いのだと固めに仕上がるかな。私は安いやつでしかやったことないw

2012-05-31 15:07:44
光のメジェド @Laica_COR

基本の材料も手順も超簡単、洗い物も極力少なくしました。これからの季節冷たいものが食べたくなったら作ってみてはいかがでしょうか。

2012-05-31 15:09:15