twitter読書会第三回(Vol.1 1/11 0時~昼)

課題図書 舞城王太郎「ビッチマグネット」 読書会自体の説明はブログで→http://soundberuka.blog47.fc2.com/
1
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
もぐみほ @m1ln0

ノ RT @yuriikaramo: 経験ある人挙手RT @nucco: ところで異性の兄弟姉妹って一緒に寝たりするの #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:33:28
Reino @Reino0928

【きゅーぼ】 QT @yuriikaramo: 経験ある人挙手RT @nucco: ところで異性の兄弟姉妹って一緒に寝たりするの #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:33:49
susukari @susukari

ノ RT @yuriikaramo 経験ある人挙手RT @nucco: ところで異性の兄弟姉妹って一緒に寝たりするの #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:33:49
@eijp

異性のきょうだいが欲しかった・・・RT @yuriikaramo: 経験ある人挙手RT @nucco: ところで異性の兄弟姉妹って一緒に寝たりするの #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:33:52
@hachinosuke

どの辺に惚れたかお聞かせください! RT @susukari: 読み終えたばかりの今の感想。主人公の香緒里さん、好きです。僕と付き合って下さい! #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:34:17
ゆりいか @yuriikaramo

そうですね。今回の表紙はいい!RT @harui_s: 表紙絵のことを考えたりしてもおもしろいのかもしれないと思いました。 #tw_dokusyokai #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:34:19
くじら @kuzira8

本当に小さいころは ノRT @yuriikaramo: 経験ある人挙手RT @nucco: ところで異性の兄弟姉妹って一緒に寝たりするの #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:34:55
Reino @Reino0928

ちなみに、自分は同姓の兄弟と寝たこともありません。家族全員で、ならありましたが #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:35:15
Reino @Reino0928

同じ布団ではないですけどね… #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:35:37
ゆりいか @yuriikaramo

RT @ookowa: 友徳と花さんはくっつくんじゃね?磁石的な意味で。 #tw_dokusyokai #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:35:38
@hachinosuke

ありえねえ!に一票 RT @eijp: 異性のきょうだいが欲しかった・・・RT @yuriikaramo: 経験ある人挙手RT @nucco: ところで異性の兄弟姉妹って一緒に寝たりするの #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:36:17
ゆりいか @yuriikaramo

計画通り!RT @No4560: 読書会見てたら読みたくなってきた。明日図書館に行くのでその探そ。朝までに今日やることをやる。 #tw_dokusyokai #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:37:36
くじら @kuzira8

最後に香緒理が物語を書くところで出てくる骨は、プロットではなく作者の「人格」だと思った。 #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:38:15
@nucco

ゼロは骨で肉と物語を纏って死んだら焼かれてまた骨=ゼロになるとか 家族と弟の人間関係と精神状態がぐちゃぐちゃになって顔面骨折して ラストで骨上げして納戸に創作物を葬る? #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:39:13
いくなま @ikunama

浅い感想なんだけど、やっぱ現実的にこういう男女のややこしい関係には巻き込まれたくないよなと思ったw #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:39:16
@nucco

ですよね…… RT @Reino0928: まあ自分がいちばん思ったのは「このリア充どもめ!」ってことなんだよな…。作品と全く関係ない #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:42:17
@hachinosuke

自分だったらあかりちゃんの企みに気付かない。姉ちゃんすげえ!と素朴に感心してしまった。こんなだから人に利用されてばかり。 #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:49:12
@hachinosuke

あと、港がどうとか言う父と、一度住んだ土地はとか言う息子。避けてても似てくる血の恐ろしさ。 #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:52:31
つくし🐔🍗テイワットにいる @tsukushi_k

うーん、正直今回あんまり批評だとか読解だとかって感じがあまりしないなー。とりあえず、メタ=家族小説、メタ=内面小説で、色々解体したあとでやはり普通の人間を肯定する流れにいくのは鮮やか。 #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:53:05
くじら @kuzira8

初日だから様子見してる人も多そうRT @tsukushi_k: うーん、正直今回あんまり批評だとか読解だとかって感じがあまりしないなー。とりあえず、メタ=家族小説、メタ=内面小説で、色々解体したあとでやはり普通の人間を肯定する流れにいくのは鮮やか。 #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:55:25
chiyo @chi_yo_an

『ディスコ探偵水曜日』の後だったせいか、すごくするっと読める!ということがとにかく第一の感想だった。そして、するっと読める理由の一つが、しちめんどくさい香織里の内省一つ一つに共感というか、ああ、そんな感じだった自分、と自分の問題として捉えられること #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:58:11
chiyo @chi_yo_an

人と人との関係って何?、愛って何?、生きるって? てなことを真正面すぎるくらいに真正面から書いた青春&成長小説という印象。その真正面ぶりをこっ恥ずかしくなくする装置が、描写が足りん!て言われちゃいそうな端折った展開なのかな。 #tw_dokusyokai

2010-01-11 01:59:18
つくし🐔🍗テイワットにいる @tsukushi_k

や、個人的に割りとあっさり腑に落ちる内容だったので俺としては語りたいことが少ないという RT @kuzira8: 初日だから様子見してる人も多そうRT @tsukushi_k: うーん、正直今回あんまり批評だとか読解だとかって感じがあまりしないなー。 #tw_dokusyokai

2010-01-11 02:04:50
@nucco

弟が一人暮らししたら彼氏をつくり 彼氏と不仲になると父の愛人と仲良く #tw_dokusyokai

2010-01-11 02:10:59
@shu43

#tw_dokusyokai ちょっと考えをまとめるためにもう一度読んだけど、主人公の年齢を考えれば共感できるのかもしれない。上手く表現できないけれど、ただそこにいるだけでよかった親が自分とそう変わらない一人の人間だと気付いた時、大人になったなと思うよね。

2010-01-11 02:13:20
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ