Java基礎勉強会 #JavaBase -序-

Javaの基礎を勉強したいのでイベントたてたら、なんかいろいろ反応でました。
1
Kazuhiro Hara ᯅ @kara_d

名古屋にすんでたらJava基礎勉強会をききにいきたい。。

2012-07-06 10:56:27
きょん@アジャイルコーチ、システムアーキテクト @kyon_mm

これ、エイチームさんとったほうがよくね? #JavaBase [うさみみ*´×`*エンジニア]

2012-07-06 10:56:48
さぼてん(さぼ福)🌵 @cactusman

Javaの基礎って、おいそれ基礎じゃないよ、って発表ばっかりでウケたw

2012-07-06 10:57:01
くっくっkura 🇯🇵🦀 @PG_kura

「Java の基礎」というタイトルで「Java のクソ」という話を...。

2012-07-06 10:57:24
でこれき @dico_leque

Java の基礎(Foundation)ってこれでは http://t.co/dkd3WY5p

2012-07-06 10:57:27
YOSHIDA Takafumi @zephiransas

こっ・・・これは基礎なのか?w / 8月26日 Java基礎勉強会 #JavaBase http://t.co/zv3AdIF0

2012-07-06 10:57:33
ぐるぐる系SQL @bleis

#JavaBase のセッション一覧 ・Javaの基礎 bleis ・Groovyの基礎 きょん ・ジェネリクスの基礎 mzp ・ClojureではじめるASM入門 えいとす ・Javaで呼ぶSML# よんた 今のところ、なんと俺とみずぴーのみが普通っぽそうなタイトル

2012-07-06 10:57:52
irof @irof

Javaの基礎……reflectあたり?

2012-07-06 10:58:53
(っ’ヮ’c) < ★しっぽ @ryosms

「Javaの基礎を知らないままではうまくいかない事もありません。」って、知らなくてもおkってこと?

2012-07-06 10:58:55
てるろー @terurou

Javaの基礎とはJVMとか、GCとか、バイトコードのことでしょうか

2012-07-06 10:59:22
殺意駆動開発 @toru_inoue

あれはバッドパーツ“@quicy: Javaの基礎と言えば、Mavenですかね(絶対嫌だ”

2012-07-06 11:00:02
ᓬᐓᔒᐓᓳᐓᔙᐓᓙᐓᓠᐓ @razon

でもまあ、Javaの基礎を真面目にやるっつうのは大都会でもいつかやりたいなぁ

2012-07-06 11:03:25
BiKiSUKE THE END @bikisuke

Javaの基礎おもしろそうって顔出すと、ボコボコにされそうでつね。

2012-07-06 11:04:13
がぶちゃん @gabu

基礎という言葉の重み... 8月26日 Java基礎勉強会 #JavaBase http://t.co/QtDZyRx5

2012-07-06 11:04:53
(っ’ヮ’c) < ★しっぽ @ryosms

大都会でJavaの基礎とかいうと「Java 1.4がうんたらかんたら」って言い出す輩がいるから気をつけろ

2012-07-06 11:06:05
くっくっkura 🇯🇵🦀 @PG_kura

名古屋炎上のお知らせ /『Java基礎勉強会 #JavaBase』こくちーず http://t.co/OGmLzP46

2012-07-06 11:08:29
がぶちゃん @gabu

これを機会にJavaの基礎を学んでみようかな。

2012-07-06 11:08:52
Uchio Kondo🍙 @udzura

名古屋って山手線で行けませんかね? ...... / “8月26日 Java基礎勉強会 #JavaBasehttp://t.co/0o1HREK5

2012-07-06 11:09:30
虚無トン級 @nida_001

Javaの基礎って,スタックマシンとバイトコード命令とガベージコレクタの話が延々と続くんだろ?

2012-07-06 11:09:40
ハヤブサ@連勤術士 @hayabusa333

名古屋か…いけない距離じゃないし、名古屋の怖い人達を見れるチャンスかもしれないな… 8月26日 Java基礎勉強会 #JavaBase http://t.co/q4ICsTv2

2012-07-06 11:09:46
KUGO @95kugo

これを機会にJavaの基礎を学んでみようかな。

2012-07-06 11:10:11
tonimaru @tonimaru

基礎の意味はだいたい「ある物事を成立させる根幹の部分」て感じの意味あるしつまりはGroovyやClojureがないとJavaが成立しないってことか。Javaマジ奥深い。 http://t.co/F4Fcmwi6

2012-07-06 11:11:49
めるぽん.c @melponn

『Javaの基礎』は、発表者を見る限り『圏論の基礎』と同じ匂いがする http://t.co/tLVSiYwU

2012-07-06 11:12:35
きょん@アジャイルコーチ、システムアーキテクト @kyon_mm

irofさん、昨日は参加しないって言ってたのに、申し込んであるお? #JavaBase [うさみみ*´×`*エンジニア]

2012-07-06 11:14:09