短歌とは何か

TLの「短歌とは何か」みたいな話しが面白かったのでちょっと纏めてみました。私のTLで追えた範囲で纏めてるので抜けがあるかもしれません
3
ふーこ / 御子柴楓子 @shiba_yu

感想会を前に、短歌の感覚が戻ってきたヾ(o・ω・)ノわふー

2012-07-06 06:34:34
ふーこ / 御子柴楓子 @shiba_yu

きっかけはいないずみさんのこの言葉。目にした瞬間、これだー!と叫んでしまった。 RT @lab1027: それ短歌にしなくてもいいんじゃないか?ってことは歌にはしたくない。俳句は俳句、詩は詩、小説は小説、エッセイはエッセイ。すみわけ。

2012-07-06 06:35:36
ふーこ / 御子柴楓子 @shiba_yu

自分の短歌、面白くないなと感じたのがある連作を詠んでいるときだった。自分は連作を詠むときに、物語性を付随させたがる傾向がある。そのときの連作はそれが顕著で、これ、短歌じゃなくていいんじゃないの?短歌である意味は?そもそもつまらないよね?となり、思考が硬直してしまった。

2012-07-06 06:37:35
ふーこ / 御子柴楓子 @shiba_yu

そう、すみわけが大事。人から見て同じじゃないの?と思われたとしても、自分の中で明確にすみわけができているのならばいいと思う。でもあの連作を詠んだとき、自分の中では物語性が強く出すぎていて、短歌である意味が見出せなかったのだと思う。そこから自分の短歌ってなんだろう?と逡巡していた。

2012-07-06 06:41:43
ふーこ / 御子柴楓子 @shiba_yu

人に面白い、好き、といってもらえる歌はそれはとても嬉しいものだけど、でもやっぱり自分は、自分が納得する歌を詠みたい。自分の納得っていったいなに?短歌ってなに?小説ってなに?詩ってなに?大混乱で、人の歌を読むこともできなかった。ぐるぐるタイム。

2012-07-06 06:43:28
ふーこ / 御子柴楓子 @shiba_yu

去年にも同じようなことを考えていて、ローカルサーバの日記に「連作はずるい」という日記がある。それはやはり自分が連作を「物語」のように捉えていたからこそ出た言葉だと思う。いろんな方の連作を読んで、そうではないと理解したつもりでいたけれど、自分の詠みの部分は全然修正できていなかった。

2012-07-06 06:46:23
ふーこ / 御子柴楓子 @shiba_yu

短歌にしたい、短歌だからこそ納得できるものを詠んでいきたい。容易に詩に置換できる歌ではなく、31音の短歌として残す歌を。気づかせてくださったいないずみさんにほんと、感謝です。

2012-07-06 06:48:05
ふーこ / 御子柴楓子 @shiba_yu

自分の短歌との出会いは間違いなくますのさんではあるのだろうけれど、たぶん、それだけだったらこんなに面白いと思わなかったと思う。ますのさんの短歌でさえ、自分には敷居が高かったのだと思う。

2012-07-06 06:49:43
ふーこ / 御子柴楓子 @shiba_yu

去年、ひとりでぐるぐる同じところを回っているときに、うたらば冊子に当選した。短歌って、ことばってこんなに自由なんだと思った。入っておいで、といわれているような気がした。足を踏み出す勇気をくれたのは、田中ましろさんのうたらばだとこれまた間違いなく思う。

2012-07-06 06:51:54
ふーこ / 御子柴楓子 @shiba_yu

それから、Twitterを通じていろんな方とお話をしたり、リアルでお会いしたり、さらはさんとうたつかい感想会をやったりして、少しずつきらきらした砂粒を拾うように自分のことばを集めることが出来はじめた。短歌に出会って、本当によかった。短歌を通じて、みなさんに会えてよかった。

2012-07-06 06:56:06
ふーこ / 御子柴楓子 @shiba_yu

そのあとに、うたつかいに出会った。全力で走ってる編集部のみなさまに、とりゃーと背中を押された気がした。自分は短歌が好きになっているのだと実感した。このとき初めて、自分の、自分にとっていい歌とは何かを考え始めた。初めて人に読まれることを意識した。

2012-07-06 06:53:56
ふーこ / 御子柴楓子 @shiba_yu

これからきっと、仕事と勉強中心の生活になる。でも短歌は少しずつでも続けたい。みなさんの歌を読みたい。勉強の励みにしよう。

2012-07-06 06:57:59
ふーこ / 御子柴楓子 @shiba_yu

朝の長ったらしいひとりごと終わり。昨日まで日記に書こうと思ってたけどタイムラインに書いちゃった。

2012-07-06 06:58:46
和伊啓太 @waikeita

@shiba_yu 面白くて、ツイートしてるときに読んでゐたら、時間ギリギリでヤバかつたですw

2012-07-06 12:38:25
原 沙良葉 @harasaraha

楓子さんの朝のツイートを読んでいた。ちょっと衝撃。基になったいないづみ。さんのツイートも見てるのだけど、解きほぐしてある分衝撃受けちゃった。こうやって人の言葉は連鎖的に人に影響を与えていくのだ・・・とか思ったけどまあそれは別になんでもない。

2012-07-06 12:51:20
原 沙良葉 @harasaraha

私、分かってはいたけど甘いのかなー。短歌への意識が低いのかも。

2012-07-06 13:03:00
原 沙良葉 @harasaraha

こういうことに「正解」も「正しい意見」もないんだと分かってはいるんだけどね。

2012-07-06 13:03:27
ふーこ / 御子柴楓子 @shiba_yu

@waikeita 遅刻されませんでしたか?(笑)眠れないハイテンションでがーっと書いてしまいました。人の詠まれた連作では物語性ががっつり織り込まれているのは大好きなんですよね、これがσ(^_^;) 読んで好きなものと自分が詠みたいものの差、難しいです。

2012-07-06 13:05:08
和伊啓太 @waikeita

@shiba_yu しませんでした、通勤だけで汗をかいてしまひましたがw “読んで好きなものと自分が詠みたいものは違ふ”といふのは、みなさん言はれますよね。

2012-07-06 13:07:23
ふーこ / 御子柴楓子 @shiba_yu

@waikeita 私は自分のなかに、明確に区分されてはいませんがそれぞれ領域があります。作品をどのような容れ物に入れるかは自分の中から拾いあげたものの素質次第だと思いますが、形式の異なる器2つともに入ってしまった場合、私はどちらかひとつを選びたいな。そんな感じです。

2012-07-06 13:21:26
和伊啓太 @waikeita

@shiba_yu 難しいです^^; あくまで作品を作るのは作品側で、あくまで私はそのための道具に過ぎませんから。そりやあ道具の特徴が線質になつて現れはするでせうけど、その線質が気に入らなければ作品側からポイされて終はつても仕方ないことですし。んと、話がズレたw

2012-07-06 13:28:07
ふーこ / 御子柴楓子 @shiba_yu

@waikeita 難しいですね、たしかに。作品を作る過程があり、作品に対しての立ち位置もあり。きっと私が原因となった連作を詠んだあとに抱いた感情が、作品側に拒絶されるということなのでしょうね(苦笑)

2012-07-06 13:52:24
原 沙良葉 @harasaraha

私にとっては五・七・五・七・七であれば短歌なんだよなー。小説でも出来ることっていうのがぴんとこない。

2012-07-06 13:14:01
原 沙良葉 @harasaraha

だって例えどんなにストーリー性を持つ連作だって、短歌に出来ることって絶対小説では出来ないじゃない?

2012-07-06 13:14:57
原 沙良葉 @harasaraha

描きたいものに対して「どちらの表現方法がより適切か」っていう考え方なら理解できるかな。短歌を見て「これは小説でも出来る」小説を見て「これは短歌でも出来る」という感覚はよく分からないのだけど。

2012-07-06 13:23:28