#art #painting 黒瀬陽平と千葉雅也による「目と顔貌性」の話とか、バスタード!

5
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

@masayachiba そうなんですかw幼少期に好きだったファンタジーの呪文覚えるのは重要ですよね(こうなにか、デリダがらみの方向で・・・)。ちなみに最近のバスタード(まだやっているんです!)は作画がCG化してエロスもタナトスも妙な方向にこじらせていますよw

2010-07-04 03:27:07
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

クレパスは紙の粗さとかにも敏感に反応するから面白い。単純な色彩だけでなくタッチでもあそべる。ただあまりリズムをつけるのには向かない。印象としては、繊細な画材だと言う印象。いわゆる繊細な感覚を持った人向け。でもあえてそういう方向性でない遣い方をするのも実験。

2010-07-04 03:46:23
黒瀬陽平 @kaichoo

@ryoryoryo3105 油絵のいいところ、絵具が混ざって層になる、っていうのがギリギリ確保されてる。多重にはならないけど、蜜蝋でつないでるので、半透明の層にはなる。油絵のように乾くの遅くないし、アクリルのようにすぐ固まらない。しかも携帯用として優れている。みたいなとこです。

2010-07-04 03:48:23
@ryoryoryo3105

@kaichoo 横からすみません。気になったので、質問させてください。クレヨンという画材を使用したことに何かしらの意味性を置かれてたりするのですか?それとも、作品全体としての表現のほうにコンセプトの比重を置いて、コンセプトに伴ってクレヨンを使用したのでしょうか?

2010-07-04 03:09:07
@ryoryoryo3105

@kaichoo なるほど。主観的な理由から画材を選択したんですね。たしかに、クレヨンという画材は面白いですよね。日本での意味合いだと、クレヨンが無毒であることから、保育園や小学校などで好んで使われるという側面もありますし。その辺りのこともコンセプトに含まれている気がしました。

2010-07-04 03:29:23
@ryoryoryo3105

@kaichoo もし、よろしければクレヨンが最先端であるという視点も聞かせて頂きたいです。

2010-07-04 03:37:45
@ryoryoryo3105

@kaichoo なるほど。ありがとうございます。黒瀬さんは、マテリアルに特化した表現を目指されているのですか?残念ながら実物の作品は、見る事ができないのですが、ネット上で見る限り、作品の読み取りが難しかったので。または、アートの読み取る行為自体の批判があったりもするのかなと。

2010-07-04 11:30:59