第一回マネジメント分野研究発表会(#lis_mng2012)

2
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ
Yousack @antefest

情報教育の中でプログラミングをどのように扱うかは議論がとどまらない #lis_mng2012

2012-07-06 15:58:38
AknEp @AknEp

RT @antefest: 前提知識:高校の普通教科「情報」A, B, Cの3科目から1科目2単位を選択必履修 情報教育はコンピュータ教育ではなく,情報活用能力をバランスよく育成する教育であるということを再三注意 #lis_mng2012

2012-07-06 15:58:39
min2fly @min2fly

割りと暑くて朦朧していた・・・ #lis_mng2012

2012-07-06 15:59:22
Yousack @antefest

今回は情報Cでアルゴロジック・Scratchを利用し,単元前後のアンケートを分析 #lis_mng2012

2012-07-06 15:59:34
走書 @green_discus

各高校が選択性の情報A,B,Cをどれ位の割合で授業に使っているのか気になる #lis_mng2012

2012-07-06 15:59:36
ぽん教授(半非実在系) @ponatky

情報教育の中で情報倫理や知的財産権、リテラシーなども重要という流れのようですね #lis_mng2012

2012-07-06 16:00:51
Yousack @antefest

ほとんどの授業をコンピュータ室で実施.座学から実習への移行をスムーズにすることなどが目的 #lis_mng2012

2012-07-06 16:01:19
Yousack @antefest

情報Cでプログラミング学習を実践.コンピュータと適切にコミュニケーションを取るための手段として #lis_mng2012

2012-07-06 16:02:22
Yousack @antefest

普通科必履修科目の中でプログラミングの文法の詳細を学ぶことに意味はあるのだろうか? この姿勢については今回は議論しない #lis_mng2012

2012-07-06 16:03:48
走書 @green_discus

人間とコンピュータがコミュニケーションをとるためのプログラミング。しかし普通科の全生徒がプログラミングの文法を学ぶかどうかは議論が割れているので、今回はその議論は取り上げない #lis_mng2012

2012-07-06 16:05:24
8×8=64 @8R011_dragon

プログラミングの課題している人らの横でプログラミング教育の話をするという。 #lis_mng2012

2012-07-06 16:05:29
Yousack @antefest

アルゴロジックやScratchというお遊び臭のぷんぷんする言語をあえて選択 #lis_mng2012

2012-07-06 16:05:34
Yousack @antefest

アルゴロジック RT @antefest: ロボットに進む方向の矢印を渡すことで旗を取るゲーム.ゲーム. #lis_mng2012

2012-07-06 16:06:45
走書 @green_discus

アルゴロジック:電子情報技術産業協会(JEITA)が開発したもので、ブラウザ上で遊べるFlash形式のアルゴリズム体験ゲーム #lis_mng2012

2012-07-06 16:06:56
Yousack @antefest

Scratch:命令ブロックの組み合わせでプログラムを記述し,その命令に従って画面上の猫が動く #lis_mng2012

2012-07-06 16:08:24
走書 @green_discus

Scratch:MITのメディアラボが共同開発したアルゴリズム体験ゲーム #lis_mng2012

2012-07-06 16:08:41
Yousack @antefest

文字を打ち込むのではなく命令をドラッグ&ドロップで組み立てていく方式 #lis_mng2012

2012-07-06 16:08:51
走書 @green_discus

100歩動いて15度回されてまた100歩動くって苦行やね #lis_mng2012

2012-07-06 16:09:54
Yousack @antefest

単元「アルゴリズムと論理的思考」として2010年10月~2011年1月に実施.50分*6回.単元開始前と単元終了後にアンケートを実施 #lis_mng2012

2012-07-06 16:10:49
走書 @green_discus

単元「アルゴリズムと論理的思考」の授業アンケート #lis_mng2012

2012-07-06 16:11:13
Yousack @antefest

カップヌードルを用いてアルゴリズムの考え方を説明 #lis_mng2012

2012-07-06 16:11:53
Yousack @antefest

Scratchの猫に命令を与えてさまざまな矩形を描かせる #lis_mng2012

2012-07-06 16:13:45
走書 @green_discus

ラフスケッチと手続きの概略図を手書きで書かせる #lis_mng2012

2012-07-06 16:15:01
Yousack @antefest

有効回答は177名(在籍生徒数の89.4%) #lis_mng2012

2012-07-06 16:15:08
Yousack @antefest

アルゴリズムという言葉を知っているのは116人だがプログラミング経験がある人は11人のみ #lis_mng2012

2012-07-06 16:15:26
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ