武雄図書館問題 via がっちりマンデー!!

2012年7月8日放送 ・特集 儲かる「地方自治体」!? 小さな離島にエリートが続々上陸! ・ゲスト 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 18 19 次へ
おとみ@どん @OTOMI_jp

今朝、がっちりマンデーでみた佐賀県武雄市のFacebookをいいね!してきた。来年4月にTSUTAYAが武雄市立図書館の運営を始めたら行ってみたいなー。どんな感じになるんだろう。

2012-07-08 21:57:47
kojifuji @kojifuji

がっちりマンデー、録画視聴。儲ける地方自治体として武雄市が紹介されてます。もちろん図書館の話も。カウンターに折り紙ほげちゃんの姿もチラリw

2012-07-08 22:14:15
papa @manpower_papa

今朝のガッチリマンデーに出ていた武雄市って良いね。こういう自治体が増えたら一般企業もあせるね。でもそれっていいことだよね。でもこの市長賢い。尊敬しちゃう。ぜひ全国の首長さん見学に行かれては。うちの会社も見学行こうかな。。。マジ素晴らしい。

2012-07-08 22:57:18
有限会社ブライト・エル @bright_l

ねぇねぇ、がっちりマンデーは、自治体ホームページの安易なFacebookへの移行は、違法行為になることをちゃんと報道しないと、番組見てマネする自治体が出てきたらどうするんだろう (;´Д`) http://t.co/4TNwLgJv

2012-07-08 23:32:45
拡大
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@takeotoilet @keikuma 図書館のシーンで一般図書を「かえす日」が6月13日でした。貸出期間15日なので5月29日かと。 http://t.co/1mbGFp6v #takeolibrary 知らなかったのか…Fbでは「あまりの影響の大きさに、たじろいでいます」

2012-07-09 00:24:15
ミヅキ(ミ ´ヅ) @232_moondust

武雄図書館問題 via がっちりマンデー!! - Togetter http://t.co/CxW0gKgo 前から話題になってたのかあの図書館

2012-07-09 02:11:40
ヴェロニカ @Verooniccca

そういえば、今朝のがっちりマンデー見て思ったんだけど、日本はもっとああいう考え方になっていくべきだなと。武雄市や海士町の取り組み、すごくいいと思った。時代に合ってるし、効率的で尚且つきちんと市民の信頼も得られる。

2012-07-09 02:41:19
arakan @arashikanzyurou

昨日のTBSがっちりマンデー、佐賀県武雄市すごいですね!市役所HPがフェイスブック!?そして、市役所がECサイト運営!?図書館をCCCに委託運営!?すばらしいですね。地方自治体が自らの頭で考え財源を創出し自らの足で立つ。他の地方自治体も新しい未来を切り開く動きを期待したいですね。

2012-07-09 06:26:01
しもだけんじ @kenji_saga

おいおい、がっちりマンデーで武雄市の樋渡市長がフォーカス当てられとるやん 改めて見てもめっちゃ面白いことやってんねんな、face book とか通販とか。 でもやっぱ一番は図書館をtsutayaに委託したことやなー。 地方自治体面白い。

2012-07-09 06:48:48
長谷川克一 @katuhase

ブログを更新しました。『がっちりマンデー~儲かる地方自治体』http://t.co/8Z5FiBNs

2012-07-09 08:50:08
@Panchaaaannn

TBS 7/8放送『がっちりマンデー』のテーマは"財政難を吹っ飛ばせ!儲かる「地方自治体」"。佐賀県武雄市と島根県隠岐郡海士町の取り組みを紹介。独自のアイディア+地域住人・民間企業との恊働+経費の見直し・ムダ削減が成功のカギなのだなと実感!!

2012-07-09 09:29:01
m_monnie @m_monnie

『がっちりマンデー』録画で見る。「儲かる自治体」を目指す武雄市、よいなぁ♥  起業で若者をよびこみ過疎を復興させる海士町もたいしたもんだ。自信のある人・成果を出せる人は、他人になにを言われても己を貫き通す強さがあってカッコイイ。

2012-07-09 09:33:39
Kenji Kawamura @kawa_kenji

7/8のがっちりマンデー「儲かる地方自治体」面白かったですよ。特に佐賀県武雄市の市長がスゴい。公式HPをFacebook に切り替えることでアクセス数アップ&数百万円もの経費大幅削減など...。役所とは「公共サービスを提供する会社」だってコメントも番組中にありました...。

2012-07-09 10:22:16
Endhu @tendomuur00

というわけでキッザニアはともかく、「がっちりマンデー」が観たくなった月曜の朝の私…(笑)

2012-07-09 10:49:22
ドミ版 @doscoi

@igudri がっちりマンデーに市長が出ててfacebook最高! 図書館をTSUTAYAに! って言ってて不思議でした

2012-07-09 12:00:19
@naka10c

昨日のがっちりマンデーは儲かる地方自治体。佐賀県武雄市を紹介…活動終了後牡鹿半島鮎川から武雄市までヒッチハイクで帰る青年がいた。鮎川→蓮田SAまで我が愛車で一緒。爆睡後彼が話し始めたのが番組で紹介されていた内容と佐賀七賢人…2時間位熱く語っていた。無事に帰宅できたのだろうか。

2012-07-09 13:02:09
nekomimin @nekomimin

がっちりマンデー!!ねぇ…

2012-07-09 15:04:15
金山町観光情報センター @Okuaizu_Oasis

昨日の朝のがっちりマンデーみていて羨ましかった...

2012-07-09 15:14:41
RyomaHoliday @RyomaHoliday

がっちりマンデーで隠岐の特集してんじゃん

2012-07-09 15:22:34
@fn_hikida

武雄市、がっちりマンデー!でも紹介されていたけれど、注目ですね。 RT 武雄市、FacebookとGoogle Apps連携--スマホからもメールなど利用可能に http://t.co/AgzFnyyI

2012-07-09 17:07:32
七つ川 @nanatsugawa

がっちりマンデーで武雄市やってた。好きな番組なんだけどな~。いいところだけ放送するのはちと疑問。

2012-07-09 20:59:03
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

がっちりマンデーの「600万とか」は?23年予算にこんなものがありました。「ツイットボード開発・運営委託料」300万円。ご覧になられた方もいらっしゃるでしょうが、しばしお待ちを。 #takeotoilet

2012-07-10 01:19:02
タナ@頑張らない @t_takashi414

facebookの仕様が変更になった後、ファンページによる販売は難しいと思ったが、「がっちりマンデー」を見て、武雄市の販売戦略が非常に参考になった!簡単にできそうだからちょっとやってみようかな…。

2012-07-10 02:07:18
あろTAKE!(ときどき執事orメイド) @aro_take

#takeotoilet がっちりマンデーで、コストって年間200万円くらいっていってましたっけ?それだけだと、普通の会社じゃ回らないと思う。冷静に考えれば「別名目の予算」が無いとシステム会社は抱えられないはず。どこにその予算を載せているのだろうか?削減自体怪しい。

2012-07-10 02:50:45
てんてこまい @hiro94502010

@mochi_nobiru この番組とがっちりマンデーはめちゃレベル高いですね! 30分番組に素人使って一ヶ月検証したりしてますもんね♪(´ε` )

2012-07-10 03:54:46
前へ 1 ・・ 18 19 次へ