ヒトES/iPS細胞 主要論文・総説・ニュース

ヒトES/iPS細胞の研究開発に関する、主な主要論文・総説・ニュース等を纏めました。 対象期間:2012年4月~6月
1
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

ウィスコンシン大学は、良い意味で「分を弁えた」産学連携に徹しています。例えば、再生医療はほとんど行っていない。今夏に同地を訪問予定です。 @nyanko_chan_san: Go Badger! 流石research univ.ド田舎の底力コツコツ型。

2012-07-03 00:01:19
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

異個体間なことから、日本の研究者らが提唱した「セミクローン」なる概念で説明しています。 @rixaw クローンとは違うんですか? QT @ssengoku: マウス精子から作出した単為ES細胞を卵に導入した結果マウスが誕生 http://t.co/3shMExth

2012-07-01 20:49:14
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

米ウィスコンシン大発の生物由来成分非含有(xeno-free)培地が、カナダSTEMCELL Technologies社(TeSR E8)と米Life Technologies社(Essential 8™)から各々販売開始。 http://t.co/zQUsrTeG [解説後述]

2012-07-01 20:22:34
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

ヒト幹細胞の創薬応用(毒性試験)で、米GEヘルスケア社と中国BGI社が戦略提携を発表。GEの最新鋭ゲノム解析装置をBGI社に提供、人種間ののゲノム多様性を解析。 http://t.co/JIKanRdp 遅ればせながら、これは鮮烈なニュース。

2012-07-01 20:16:58
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

マウス及びヒト繊維芽細胞から、1つの因子で神経幹細胞の誘導に成功。米グラッドストン研究所の研究グループの成果、Cell Stem Cell誌に掲載。 http://t.co/QlA4145H 多能性ステージを経ない神経細胞の分化・誘導アプローチ、iPS細胞の代替技術のひとつ。

2012-07-01 19:58:25
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

米Cellular Dynamics International社が、ヒトiPS細胞の樹立・提供のための「MyCell™」サービスを展開開始。 http://t.co/R9SQoGLe 産学連携によるプロモーション展開、ヒトiPS細胞の標準化も結局はヒトES細胞を追随か。

2012-07-01 19:53:27
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

iPS細胞由来神経細胞を用い、ハンチントン病のマウスモデルの治療に成功。スウェーデンLund大学・米韓共同研究グループの成果、Stem Cells誌に掲載。 http://t.co/zCWuiHSg

2012-07-01 19:47:40
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

ヒト多能性幹細胞を400種の抗体と遺伝子発現解析で30のグループに分類、内胚葉・中胚葉・血管上皮・栄養芽の各前駆体細胞の単離手法を開発。米スタンフォード大学研究グループの成果、Nature Biotechnology誌に掲載。 http://t.co/KnckXTTY

2012-07-01 19:44:20
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

多能性幹細胞の分化経路を一枚図に:Snapshot in Cell, differentiating pluripotent cells, from the Eggan lab http://t.co/Le8dmKZs

2012-07-01 18:41:13
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

がん化iPS細胞のアッセイ系でがん幹細胞を標的とする化合物(ドーパミン受容体アンタゴニスト)を同定、がん幹細胞のバイオマーカー開発に道。カナダMcMaster大学研究グループの成果、Cellに掲載。 http://t.co/5DBERr50 まさに逆転の着想。

2012-07-01 18:38:52
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

ヒトES細胞から骨組織を分化誘導。米ニューヨーク幹細胞財団の研究グループの成果、PNAS誌に掲載。 http://t.co/pSiglDNL

2012-07-01 18:32:20
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

世界初の幹細胞治療薬「Prochymal」がカナダで承認、急性移植片対宿主病(GVHD)の小児患者の治療。 http://t.co/aDlW7OKk 骨髄由来間葉系幹細胞による他家移植アプローチ、画期的な成果。

2012-07-01 18:27:18
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

慢性骨髄性白血病患者の組織検体からiPS細胞を樹立。東京大学の研究グループの成果、Blood誌に掲載。 http://t.co/X6KYAswb

2012-07-01 18:22:16
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

本年第1四半期において、細胞・再生医療分野の上場企業は総額US$85Mの資金を調達し、業績は堅調とのこと。英ロンドン大学・米ハーバード大学等のグループによる調査報告、Cell Stem Cell誌に掲載。 http://t.co/UddiOWIY 有意義な社会科学研究。

2012-07-01 18:18:57
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

ヒトiPS細胞における、X染色体不活性化の状態とDNAメチル化の経時的変化の観測結果。米Scripps研究所等の研究コンソーシアムの成果、Cell Stem Cell誌に掲載。 http://t.co/T73l3B61

2012-07-01 18:14:52
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

ヒトiPS細胞におけるX染色体不活性化の不安定性、そのことが疾患モデル構築に与える影響・意味合い。米ハーバード大学研究グループの成果、Cell Stem Cell誌に掲載。 http://t.co/nq1mFOoB

2012-07-01 18:11:40
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

ホールゲノム解析の結果、骨髄由来iPS細胞はゲノム変異が比較的少なく、がん化リスクが低いことを示唆。米ジョンズホプキンズ大学等の研究チームの成果、Cell Stem Cell誌に掲載。 http://t.co/iz2FMeye

2012-07-01 18:08:19
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

マウス精子から作出した単為ES細胞を卵に導入した結果マウスが誕生。 中国科学院(上海生物科学研)等の研究グループの成果、Cell誌に掲載。 http://t.co/3shMExth

2012-07-01 17:56:27
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

iPS細胞ゲノムのバリエーションは、由来細胞のバックグラウンド変異でほぼ説明可能と。米ワシントン大学等の研究グループの成果、Cell Stem Cell誌に掲載。 http://t.co/l3leyAni リプログラミングと単なる変異の線引きはどこかというのは、深遠な課題。

2012-07-01 17:53:04
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

高精度のトランスクリプトーム・エピゲノム解析により、マウスES細胞の多能性の基底状態(ground state)の機構を分析。英蘭独研究チームの成果、Cell誌に掲載。 http://t.co/y8HeZAWF ISSCRでの各種発表然り、「多能性」そのものの基礎研究は愈々盛ん。

2012-07-01 18:02:28
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

Kdm2bがリプログラミング初期に関連遺伝子を活性化し、iPS細胞の創成を促進。米ノースカリフォルニア大学の研究グループの成果、Nat Cell Biol誌に掲載。 http://t.co/los6QqE4

2012-07-01 17:46:28
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

拡張型心筋症患者由来のin vitroモデル確立、病理の再構成と治療アプローチの開発。米スタンフォード大学研究チームの成果、Sci Translational Medに掲載。 http://t.co/wHXQL6HT 医療応用のみならず、創薬応用(毒性試験)としても興味深い。

2012-07-01 17:36:55
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

韓国厚生省、幹細胞・再生医療研究に本年度330億ウォン(約25億円)の助成を決定。 http://t.co/ZPCXSxJn 余り知られていないが、細胞・再生医療の臨床開発パイプライン数や起業数は、日本をはるかに上回る。

2012-07-01 17:17:01
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

がん化リスクが小さく、すい臓細胞等に高効率で分化する幹細胞株をヒト多能性幹細胞より誘導、内胚葉前駆(EP)細胞と命名。米フィラデルフィア子供病院の研究グループの成果、Cell Stem Cell誌に掲載。記事 http://t.co/zI3R8jTr(中に原著リンクあり)

2012-07-01 17:07:12
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

Prdm14/Klf2がエピぶらすと幹細胞(EpiSCs)より初期的な多能性ステージに誘導することを発見。ケンブリッジ大学Azim Surani教授らの研究グループの成果、Cell Stem Cell誌に掲載。 http://t.co/kLbuKCZw

2012-07-01 16:57:41