ヒトES/iPS細胞 主要論文・総説・ニュース

ヒトES/iPS細胞の研究開発に関する、主な主要論文・総説・ニュース等を纏めました。 対象期間:2012年4月~6月
1
Stemgent @Stemgent

Stemgent and iPS Academia Japan enter into global patent license agreement, read more: http://t.co/VuAdaVJT

2012-06-14 02:56:51
ぜのぱす(初代_凍結から快復) @Xenopus007

【Cell Stem Cell、5周年記念のカバー画・コンテストの優勝者は北大の大学院生】 http://t.co/3vPzh3GD

2012-06-16 08:50:16
拡大
Stem Cell (iPS) News @iPSCellNews

Life Technologies Signs Licensing Agreement w/ iPS Academia Japan for Global Patent Portfolio Rights to iPSC Technology http://t.co/8GNJLT9K

2012-06-16 00:00:02
Nature Japan @NatureJapan

【幹細胞】死体から採取された筋幹細胞 | Nature Communications | http://t.co/6Y7Fk8Wf

2012-06-13 13:12:21
Masayo Takahashi @masayomasayo

我々の会社のロゴはTwitterロゴの作者が作ってくれました。しばらく日本に住んでいたので、和風で人を癒す優しい技術のイメージ。花びらをつかもうとする手をあらわします。 http://t.co/rioqmtQL

2012-06-08 08:07:56
拡大
古江美保 @mihofurue

新設されるPMDA副審査センター長に成育医療センターの梅澤先生が内定。細胞組織加工製品分野を担当。

2012-05-31 15:54:43
Stem Cell Org @stemcellorg

Stem Cell Treatment for Spinal Cord Injury – Positive Preliminary Trial Results Reported by StemCells Inc. http://t.co/SNCEYUFD

2012-05-29 03:18:44
iPS Portal @iPSC_portal

iPS細胞関する米国特許3件目が成立: 山中伸弥教授らのグループによるiPS細胞の製造方法と分化誘導方法に関する特許が、本年3月6日に米国で成立しました。これは、昨年の特許2件取得に引き続き、京都大学が米国で... http://t.co/dmC1X2Lz #cira

2012-05-14 19:11:54
慶應・幹細胞グローバルCOE @keio_stemcell

自殺遺伝子を持ったiPS細胞 - 世界の幹細胞(関連)論文紹介 - 慶應義塾大学 グローバルCOEプログラム 幹細胞医学のための教育研究拠点 http://t.co/NdTW3QOd 大学院生による論文の解説です。

2012-04-20 14:50:35
Nature Japan @NatureJapan

ヒトの皮膚細胞から神経への転換を高効率で行う (Nature Methods): NPG Nature Asia-Pacific http://t.co/JKk9qF03

2012-04-09 10:49:51
iCeMS, Kyoto Univ @iCeMS_KU

NIH-CRM (@NIHforHealth) とiCeMS、医学応用に向けた幹細胞研究の連携強化へ:京都大学 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス) http://t.co/A8sbiMEy

2012-04-04 09:31:05
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

SOD1過剰発現するヒトES細胞株を樹立、神経細胞に分化誘導しALSの病態を再現。京都大学の研究チームの成果、Stem Cells Translational Medicine誌に掲載。 http://t.co/HBLSUHlj

2012-07-07 01:25:30
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

米マサーチューセッツ大学の幹細胞バンクが、公的助成が終了する4年後にヒトES細胞バンクを閉鎖するとの報道。連邦政府の政策動向をにらんでの判断か。 http://t.co/O7jcfGVk

2012-07-03 10:43:22
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

ハンチントン病の患者由来iPS細胞を遺伝子修復し神経機能の回復に成功。米Buck研究所の研究チームの成果、Cell Stem Cellに掲載。 http://t.co/XYP8HMh3

2012-07-08 11:04:16
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

CIRMの解説記事。HD iPSC consortiumとは、米英の10研究機関・20研究グループが参画する研究コンソーシアム。研究成果の科学的異議のみならず、コンセンサス標準化そのものであり、医療・産業応用にも決定的に影響する。 http://t.co/RnHEqW36

2012-07-08 11:03:16
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

ハンチントン病の病態を、患者由来ヒトiPS細胞由来の神経細胞で再現。米英10機関からなる「HD iPSC Consortium」の成果、Cell Stem Cell誌に掲載 http://t.co/78XuxqPk [関連ツイート後続]

2012-07-08 10:59:43
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

Nature論説。欧州「Horison 2010」策定を控え、幹細胞とりわけヒトES細胞研究方針の政策決定プロセスに、科学者が参画することの必要性を訴求。 http://t.co/LadIqND9 この議論は地域事情も絡み難しいところ、ISSCRでも希薄に感じた。

2012-07-08 10:47:55
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

閑話休題。幹細胞イノベーションまわりのトピックス(ISSCR以降)を今から連続ツイート致します。

2012-07-08 10:01:20
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

ヒトiPS細胞を神経細胞と各種条件下で共培養し血液脳関門(BBB)上皮様細胞に分化誘導。米ウィスコンシン大学マディソン校の研究グループの成果、Nature Biotechnology誌に掲載。 http://t.co/eLlX0Quo 創薬スクリーニングへの応用が期待される技術。

2012-07-08 10:34:15
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

The Promise and Perils of Stem Cell Therapeutics http://t.co/dTPCmOZY 意訳すれば「将来性ゆえの危険性」か。幹細胞による再生医療を推進する立場において、なおそれは「数十年の計」と断じる姿勢は真摯に映る。

2012-07-08 10:27:26
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

米 $OSIR が、間葉系幹細胞を用いた世界初の治療薬「Prochymal」をカナダに続きニュージーランドで承認取得、適応は移植片対宿主病(GVHD)。 http://t.co/HK9myecL 更なる国際展開に期待。 開く 返信 削除 お気に入りに登録

2012-07-08 10:08:40
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

運営母体のWARFは大学とは独立に2兆円のファンドを運用、戦略立案や産学連携支援機能も充実と聞きます。この機能の有無は大きい。 @kusudamiho ウィスコンシン大学のベンチャーWiCellは大学のOBからの寄付で運営

2012-07-03 13:22:33
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

米マサーチューセッツ大学の幹細胞バンクが、公的助成が終了する4年後にヒトES細胞バンクを閉鎖するとの報道。連邦政府の政策動向をにらんでの判断か。 http://t.co/O7jcfGVk

2012-07-03 10:43:22
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

情報提供ありがとうございます。同僚と共に観察・吸収に努めます。 QT @kusudamiho 再生医療をほとんと行ってないというわけではなく、ベンチャー会社がうまく機能してますし、病院併設施設での臨床用幹細胞調整に実績があります。それぞれが分担してうまくワークしているようです。

2012-07-03 09:58:04
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

「地味」とは好表現と思います。分相応をわきまえ己の持分を守り、時にはパートナー企業とさえ係争して達引をつける。地方の研究大学としての、ひとつの粋を感じます。 @nyanko_chan_san

2012-07-03 06:11:48