みちのく総合診療医学センター レジデントデイ 第7回 まとめ

ジェネラリスト育成組織「みちのく総合診療医学センター」が毎月開催しているレジデントデイの第6回まとめです.
0
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

ただいまより「みちのく総合診療医学センター」レジデントデイを行います. #MCPCGM

2012-07-09 16:27:43
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

レジデントは毎月1回,皮膚科専門医による往診に同行して学習している.類天疱瘡やカンジダなどを多くみることができている. #MCPCGM

2012-07-09 16:28:56
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

当初から高圧的な対応を示してくる症例では,背景要素に目を向けると手がかりが掴めるかもしれない. #MCPCGM

2012-07-09 16:33:59
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

脳卒中後遺症は一定期間経過すると既往症に位置付けられてしまい,Active Problemとして充分に捉えられておらず流されているケースがある.後遺症についても継続的に評価と対処を行うべき. #MCPCGM

2012-07-09 16:40:15
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

漢方薬は証が合う場合は薬の苦味が少なく感じる.合わないと苦味を強く感じる,という経験談あり. #MCPCGM

2012-07-09 16:52:36
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

小児科外来での研修では,上気道炎症状のケースを非常に多く経験する.3日以上の発熱や,他院で経口抗菌薬を使用しても改善しない発熱については,肺炎を考慮する必要あり. #MCPCGM

2012-07-09 17:21:47
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

都市部の診療所環境では,小児科で血液検査を行うべき,と考えるケースでは後方病院に紹介するタイミングとおもわれる.レントゲンは診療所でも行うべし. #MCPCGM

2012-07-09 17:39:58
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

小児の眼瞼結膜の充血をみたら,アデノウイルス,溶連菌感染,川崎病などを考慮.小児科研修では診察のポイント,入院のタイミング,退院のタイミングなども理解を深める.外来研修もひたすら経験していく. #MCPCGM

2012-07-09 17:44:59
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

小児診察について,小児の外来診察ABCはオススメの一冊.http://t.co/moUhpVUu #MCPCGM

2012-07-09 17:47:39
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

マッチング制度以前の医師にとっては,小児科研修や訪問診療研修は非常に有意義. #MCPCGM

2012-07-09 17:50:43
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

安定している在宅症例では,m-CGAに注目するとよい.佐藤健太先生らが学会発表した資料がWEBで公開中. #MCPCGM

2012-07-09 18:03:09
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

経験を積んだ医療者は,患者・家族に対してステレオタイプに捉えてしまう,コミュニケーションのバイアスが起こりやすい.患者・家族とのコミュニケーションは,異文化コミュニケーションと考えたほうがよい.医療者は医療用語を,患者は患者用語を用いている. #MCPCGM

2012-07-09 19:01:04
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

医療者同士はハイコンテクストでコミュニケーションを取っている.しかし患者・家族を相手にした場合はローコンテクストコミュニケーションで進めないと,コミュニケーションエラーが生じやすい. #MCPCGM

2012-07-09 19:02:29
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

コミュニケーションのパターンとして,一度頭の中で理解してから会話する「内省型」の人と,思ったことをすぐに口に出す「直行型」の人がいる.これらは生得的なもので,「直行型」は4-5%の人がいるとのこと.またそもそも学習障害(アスペルガーなど)ということもある. #MCPCGM

2012-07-09 19:07:10
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

小児の親御さんに対して,発熱に対して解熱剤以外の対応方法もあることを説明するのは,結構大切. #MCPCGM

2012-07-09 19:17:18
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

患者・家族とのコミュニケーションについて理解を深めるうえで,「医療コミュニケーション」は有用.少し古いが「医療者のためのコミュニケーション入門:杉本 なおみ先生」はオススメ.Amazonでは中古品のみ. #MCPCGM

2012-07-09 19:20:23
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

医療者のためのコミュニケーション入門 杉本 なおみ http://t.co/ERhyNQ4O #MCPCGM

2012-07-09 19:21:43
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

愉しく生きていくためには,居場所と出番が必要.「どのように生活しているのだろう??」と感じるケースでは,生活背景を知りながら診療をすると新たな気づきが得られることがある. #MCPCGM

2012-07-09 19:42:11
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

医師と患者の間には,潜在的な衝突があるので真の意見の一致は難しい.しかし取引や交渉を行うものではなく,合意形成にもとづいて進めていくことが大切.問題を定義し,治療の目標を確立して,患者と医師の役割をはっきりさせることが大切. #MCPCGM

2012-07-09 19:47:17
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

医師の説明と治療計画は,患者の病体験の概念に一致しており,一緒に計画していく必要がある.そして何を優先目標に掲げるか吟味が必要. #MCPCGM

2012-07-09 19:51:50
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

従来は医師が問題を定義していた.「それは◯◯です」「それは問題ではありません」 しかしこれでは患者は自身の病体験を納得することができないことがある.つまり,自分の病体験について納得できる説明を求めている. #MCPCGM

2012-07-09 19:56:56
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

Finding Common Ground(FCG)に到達すると良いアウトカムに繋がる.そのためにFIFE,予防医学,患者医師関係の構築などを行なっていく. #MCPCGM

2012-07-09 19:59:42
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

暮らしむき,好み,価値観を把握することが,「全人的医療」に繋がる. #MCPCGM

2012-07-09 20:00:55