芸術系単語TL

0
ばんぱくばんざい @SKYH_O_RSE_2

@11z0 ネオジオアートとミニマムアートの概要と代表作を教えて あとグラフィック(グラフィティ?)アートってキース・ヘリングみたいな作品ってことでいいの

2012-07-10 19:56:16
ばんぱくばんざい @SKYH_O_RSE_2

現代アメリカの芸術系の教養なさすぎて英単語帳に載ってる日本語理解出来ないの笑える

2012-07-10 20:00:04
ばんぱくばんざい @SKYH_O_RSE_2

リアルにポロックとウォーホルとヘリングしかしらない

2012-07-10 20:02:37
pck @PoCoKU

ネオジオとか日本じゃそもそも使われない用語では。シュミレーショニズムと文脈上同意ならそちらが一般的

2012-07-10 20:04:39
pck @PoCoKU

シミュレーショニズムや

2012-07-10 20:05:32
透明ランナー @_k18

@SKYH_O_RSE_2 ネオジオは80年代後半に情報社会を皮肉る作品を発表した若手(ジェフクーンズら)を総称した言葉だけど時代遅れでもう絶対に使われない

2012-07-10 20:05:41
ばんぱくばんざい @SKYH_O_RSE_2

@PoCoKU 手元の単語帳だと抽象芸術の次にミクストメディアが流行ってポップアートとオプアートになってそのあとパフォーマンスアートとアースアートとコンセプチュアルアートとグラフィックアートとネオジオアートなどが起こったと書いてあるんだけど……

2012-07-10 20:07:38
透明ランナー @_k18

@SKYH_O_RSE_2 ミニマルアートは60年代にはやった単純な反復を用いて場の特性との融合を図る作品でドナルド・ジャッドやフランク・ステラでググるとどんなのかわかる

2012-07-10 20:07:42
pck @PoCoKU

シミュレーショニズム→クーンズ、ミニマルアート→ジャッドかな

2012-07-10 20:08:28
透明ランナー @_k18

@SKYH_O_RSE_2 グラフィティはヘリングであってる

2012-07-10 20:09:55
ばんぱくばんざい @SKYH_O_RSE_2

この辺簡単でも分かっておかないと日本での浮世絵や狩野派を知らない人みたいな目で見られるんだろうな

2012-07-10 20:13:05
pck @PoCoKU

@SKYH_O_RSE_2 アースアート→ランドアート。グラフィックアート→グラフィティ。特に美術に詳しい人が書いたわけではない模様ですね

2012-07-10 20:13:28
透明ランナー @_k18

@SKYH_O_RSE_2 そこに出てる名前だと大まかにオプアート(ヴァザルリら)とポップアート(ウォーホルら)が60年代でアースアート(スミッソンら)とコンセプチュアルアート(コスースら)が60年代から70年代でパフォーマスアート(オノヨーコら)が70年代以降という感じかね

2012-07-10 20:15:52
pck @PoCoKU

@SKYH_O_RSE_2 ミクストメディアも多分ネオダダのことだと思う

2012-07-10 20:21:10