memo: 原発国民投票、住民投票に関して

( 山本太郎さんが選挙・住民投票の活動を通じてたどりついた現時点での考え、また過去のフジヤマガイチさんTwから考える“国民投票・住民投票” )
3
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0

RT @maruco2271: @yamamototaro0 負けたら終わりの国民投票を、面白いか面白くないかで、国民を巻き込み、今回や前回のように大敗し、君だけニュージーランドに行きますんで、って言うのはあんまりだな。日本で生きて行く人たちに、拒否権も交渉も運動も取り上げる行為が国民投票だ。

2012-07-09 18:02:13
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0

RT @maruco2271: @yamamototaro0 国民投票に関しては、知らなかったでは済まないんだよ。あなたが、ダメな日本に早く決着をつけて、みんな日本脱出しよう!と言うのなら、わかるけどね。それを言わずに勝てます!というのは根拠がなさすぎるよ。

2012-07-09 18:02:22
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0

国民投票について 1 今すぐの実施は危険。これは国民投票自体の可能性を否定するものでは無い。まだその時ではないって事。 初めは民意を問う、皆で決める、と言う投票に希望を燃やした。 最初は現状に危機感を持つ人々が増えて行くにちがいない、と自分の願望に近い想いもあったのかも知れない

2012-07-11 01:04:03
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0

2 いくつかの選挙を応援に行き感じる事は、今、国民投票を実施すれば不味いって事。メディアにいた自分が考えるよりも情報統制の凄まじさを現場で感じる。これじゃあ浮動票はほぼ浮動票のままだ。草の根とNETで少し変化があるかも知れないが。

2012-07-11 01:06:13
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0

3 先日の鹿児島県知事選、保守王国で20万票を得られた事は大きい。その勢いは選挙を重ねる度に増すだろう。でも、まだ時間がかかる。一夜にしてミラクルはない。組織票、お金で繋がった力と言うのは半端ない。地震の活動期に歯痒く悔しい話だがSTEP BY STEP でしか変えられない

2012-07-11 01:08:57
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0

4 全国中がそんな状態で国民投票で即時廃炉で勝利する事は難しいだろう。 僕は即時廃炉以外の選択肢はあり得ないと思っている。 即時廃炉を一刻も早く決意するのみ。 その為には、僕の中で設問の中に「段階的廃止」が入る事はない

2012-07-11 01:10:35
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0

5 段階的停止廃止はインチキでしかない、は全国のお話会でずっと皆に伝えてきたこと。 「段階的」が設問の中に入らないとなると、「原発推進」又は「即時廃炉」と言う究極の2択。

2012-07-11 01:14:29
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0

6 東電原発事故後の不手際、大飯再稼働から始まる新たな過酷事故までの地獄は民主党政権が作った世界。 がそれ以前の原発を含めた世の中を作り上げたのは自民党だ。 今後の選挙で魅力ある受け皿が現れない限り、退屈でどうしようもない闘いの結果は目に見えている。

2012-07-11 01:16:41
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0

7 今の日本の深い闇を作り上げた自民党大勝なんて結果じゃ、この国はもう終わりだ。そこに国民投票の「段階的」と言うギフトが存在すれば日本壊滅に拍車を掛ける事になる。では国民投票から降りるのか?NOだ。設問に段階的停止廃止が入らないように意見を言う者が賛同者にいるべきだと思っている。

2012-07-11 01:21:17
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0

8 何てったって「皆で決めよう」なんだから。 そして色んな意見を広く話合う者の集まりだと信じているから。 以前は負けてもまた国民投票をやって真意を問えばいい、と考えていた。だが、その博打はまだ僕たちの身の丈にあったものでない。

2012-07-11 01:24:00
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0

9 一度でも負ける事は許されない、必ず勝たなければならない勝負。更により多くの理解者を増やす事から始めなきゃと思う。国民投票を実施するならもっと先、一人ひとりが成熟した考えを持つようになってからかもしれない。

2012-07-11 01:26:27

: 今井一氏

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0

RT @WarszawaExpress: この真夜中に山本太郎さんと緊急会談。「原発」国民投票での決着に期待しつつ大きな不安を抱いている人が大勢いるので、その事について素直に話し合う公開の場をもとうということに。日時は7月30日(月)18時~21時、会場は都内で数日以内に確保します。決まり次第、太郎さんと私がツイします。

2012-07-11 02:02:50

: 公開討論会 2012/07/30

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0

★反対、懐疑的な人も是非来て★【みんなで話そう「原発」国民投票】選挙で民意を反映させるのは難しいけど国民投票での決着は不安──反対派の国民投票に対する危惧について山本太郎とみんなで話そ★30日18時/水道橋スペースY/参500円/申し込info@kokumintohyo.com

2012-07-11 17:13:18

フジヤマガイチさん

ガイチ @gaitifuji

負けたら終りというよりもやったら終わり QT @maruco2271: おいおいおい。誰の功績とかじゃなくて、負けたら終りってことなんだよ、問題は。 RT @hanayuu: 国民投票で勝っても功績は市民グループのものとなり社共にはメリットなし。

2012-01-09 14:28:07
ガイチ @gaitifuji

昨晩も書いたけど、国会内に憲法審査会を作るのさえ反対していた人々が原発国民投票やろうって何の冗談だ?って思いますけどね、私は。 そしてそれに乗らないとマズイとかいう人がB層がどうこうなどと言っている。めちゃくちゃですよ

2012-01-09 14:38:38
ガイチ @gaitifuji

まぁ冗談はさておき、原発廃止を考えている政党なら原発国民投票とは距離取ったほうがいいですよ。完全に自殺行為ですがな。「その結果が結果的に誰に利するのか?」そこをもうちょい考えないとね。

2012-01-09 15:09:56
ガイチ @gaitifuji

@YUKARI_KOKUBUN 仮に勝ったとしても、これ幸いとばかりに他の件でも国民投票になりますよ。例えば憲法改正なんかね。それに原発は黙っていても4月には止まり代替策については経済の最前線はそれを想定した上で動いています。何も政治使ってそこを邪魔する必要ないでしょう

2012-01-09 15:17:02
ガイチ @gaitifuji

「段階的脱原発」の次は「原発国民投票」が推進サイドの頼りの綱になるんだなと確信しましたな。そしてご丁寧にそれを脱原発を志す人が後押ししてしまうという矛盾、悲劇。そしてそれが時代の流れだからそこに乗っかれという人まで出てくると。良かれと思っている人が現実を邪魔する。だから性質が悪い

2012-01-09 18:06:01
ガイチ @gaitifuji

@GoyoGakusha 私は間接民主制を信じたいんですよね。まどろっこしいけれどもこのシステムを大事にしたいしこのシステムの使い方を私含めて慣れていない気がするんです。特にリベラルサイド。今度の住民投票への流れの中にも間接民主制へのルサンチマンが見え隠れするのが引っ掛かってます

2012-01-11 14:01:48
ガイチ @gaitifuji

@GoyoGakusha この国民投票絡みで言うところの「私怨」「逆恨み」とは現実の選挙で多数を占められなかった事に起因すると思っています。今回の運動の仕掛け人の方々はずっとこの考えが根底にあり以前は「北朝鮮に食料支援すべきかどうかの国民投票しよう」とかまで呼びかけてましたから

2012-01-11 14:39:34
ガイチ @gaitifuji

@c_daisoujyo 署名運動やったことある人ならこの話は誰でも知っていると思うんですけどね。ある問題において推進派と反対派がそれぞれ署名運動するのはそこで揉めるからですし。まぁ私も今年は「邪魔はしないよ、握手はしない」主義通したいので会議も投票も、もういいんですけどねw

2012-01-15 16:57:48
柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区) 自由民主党 @310kakizawa

東京青年会議所(JC)江東区委員会の新年会。私がJCに入会したのは29歳、初めての例会は文京シビックホール、中曽根元総理をお招きして「首相公選」がテーマだった。今年、みんなの党は事実上の首相公選を実現する一人一票の国民投票法案を国会提出予定。ぜひ応援を、とお願いする。

2012-01-18 21:10:54
1 ・・ 5 次へ