「成功できるのにスタートできない」新人が、世の中にはとても多い

成功するための方法を教えてくれる人は多い。たぶん「教えがい」があるからなのだろうと思う。スタートするための方法を教えてくれる人はあまりいない。結果としてたぶん、「成功できるのにスタートできない」新人が、世の中にはとても多い
1
medtoolz @medtoolz

http://t.co/kQOKE2ol 穴埋めすれば誰でも書ける魔法の文章テンプレート

2012-07-11 18:09:34
medtoolz @medtoolz

研修医の大昔、ICUの婦長から 「オーダーは病名、重症度、安静度、検温の回数、尿測とモニター、酸素の有無、食事、点滴、内服の順番で書きなさい」と習った。型を教わって、ようやくこう、研修医の落書きが「オーダー」になった

2012-07-11 18:15:31
medtoolz @medtoolz

このあたりは今でも「発見」を要求する施設はさすがにないだろうけれど、昔はオーダーの出しかたや、あるいは典型的な点滴メニューは研修医が各自で「発見」するものと看破されていた。あまりにも基本的に過ぎて、わざわざ教えるまでもないからと。

2012-07-11 18:16:52
medtoolz @medtoolz

本当にレベルが低い段階では、もっと高級な医学のことをどれだけ親切に教わっても、知識を「オーダー」へと落としこむその最後の半歩が超えられず、無能をかこうことになる。教われば一瞬なのに、下手するとこれだけで1ヶ月以上無駄にする

2012-07-11 18:17:53
medtoolz @medtoolz

こういうのは、「こう書け」と上が教えるのが大事で、まわりのカルテを見比べてそこから法則を導いても、果たしてそれがほんとうに正しいのか研修医では分からないから、意味が無い。知識がないというのは、獲得した知識の吟味がまずできないということだから

2012-07-11 18:19:00
medtoolz @medtoolz

なんというか、水耕栽培で球根を育てるのに、水に肥料を入れてくれる新設で教育熱心な人は大勢いるのに、根を水につけてくれる人は誰もいないような。病棟にでたての研修医の頭なんてヒヤシンスの球根以下なんだけれど、みんなそれを忘れてる

2012-07-11 18:22:45
medtoolz @medtoolz

スタートするためには何が必要なのか。それにはどんな手続が必要で、どれだけのお金がかかるのか。誰が役に立つのか。誰に援助を求めればいいのか。契約書の文面をどう書けばいいのか。

2012-07-12 10:36:15
medtoolz @medtoolz

成功するための方法を教えてくれる人は多い。たぶん「教えがい」があるからなのだろうと思う。スタートするための方法を教えてくれる人はあまりいない。結果としてたぶん、「成功できるのにスタートできない」新人が、世の中にはとても多い

2012-07-12 10:37:48
medtoolz @medtoolz

作文の書きかたにしても、「こうやって発想を膨らませましょう」とか、「こうやって感情を表現しましょう」みたいな話は多い。とりあえず作文を最後までかけた人は、そういう話を読むと役に立つ。真っ白な原稿用紙を前に、腕くんで黙っちゃう子供は、そういう話を聞いても何一つ役に立たない

2012-07-12 10:39:18
medtoolz @medtoolz

それで成功するために必要な知識と、それで食べていくために必要な知識とは大いに異なる。最初に後者を摂取しないと、スタートするための障壁がどんどん重たいものに感じて、結局始められない

2012-07-12 10:41:10
medtoolz @medtoolz

「山にのぼるために必要なのは歩くことであって、山の頂上をじっと見つめることは何の役にも立たない」みたいな警句を、何かで読んだ気がする。

2012-07-12 10:42:09
medtoolz @medtoolz

山にのぼることは、実はそこまでものすごいことではなかったりするのに、「頂上に登ることの素晴らしさ」を声高に説くことで、結果として登山客を減らしている「山が好きな人」というのが、実は結構いるんじゃないかと思う

2012-07-12 10:44:29