信田さよ子著「夫婦の関係を見て子は育つ」はスゴイ本だと思う

自分が衝撃を受けた、信田さよ子著「夫婦の関係を見て子は育つ」を読みながら、気になったところなどつぶやきました。アダルトチルドレンとか共依存とかについての本です。
41
前へ 1 ・・ 3 4
toka @htotuka

P175~ 夫婦間はアイメッセージで話してみよう。「私は~思う」と私を主語にした話し方。そしてそう表現できたら100点、相手の反応は期待しない。「私の気持ちはどうなのか」たえず関心を向けることが必要。そして「相手を変えようとしない」=支配しない。共依存から抜ける第一歩。

2010-07-08 18:30:48
toka @htotuka

P177 良妻賢母はやめよう。押さえ込んだ感情はより弱いもの、子どもへの支配エネルギーになる。「楽妻怠母」になろう!ジコチュー賛成!

2010-07-08 18:33:18
toka @htotuka

P185~ 親の老後は見なくていい。成人した子どもが自分の人生を生きるために、親を捨てることはあってもいい。この人を看取りたいと思ったら面倒をみて、私からエネルギーを奪わないでと思ったらやめる。義務より自分に正直に。

2010-07-08 18:45:58
@tiroline

@htotuka 昔の人はよく言ってた「子供がいないと老後が心配」みたいな考え方は、すごく怖い考え方だなぁとおもいます。それが一般的だったのも恐ろしい。

2010-07-08 18:54:35
toka @htotuka

P198~ 常識や周囲の目を気にして、長い間我慢して家族の中で家族の皆がいいようにと気配りして動いていると、自分は何がいやで何がしたいかがわからなくなる。自分の欲望が衰退する。こういう時は「何がいやか」からスタートするとハードルが低い。「いやなことはやらない」

2010-07-08 19:14:50
toka @htotuka

P201~ 我慢をするなら一度「いや」と言ってから。表現されなかった「いや」がたまって支配の備蓄エネルギーに。

2010-07-08 19:17:47
toka @htotuka

P221 我慢は「新たな支配を生む」のでわがままを肯定すべき。我慢は有害無益。

2010-07-08 19:25:33
kuu56 @kuu56

RT @cef_tom: RT @htotuka: P146~ ナチスの収容所ですら、ユダヤ人達は、「看守は私たちを愛しているから虐待しているのではないか」、と思うようになったとのこと。いわんや家族をや。自己防衛にしては悲劇。

2010-07-08 22:17:29
toka @htotuka

@tiroline ほんとですね。今はそういう話は避けられる傾向があると思いますが、昔よりはなくなっていると思います。実は親と同居する的な本を探したりしてたんだけど、老後は子どもの世話にならないって本しかなかった。親の介護はお互いに避けられるなら避ける方法もありですね。

2010-07-08 22:27:57
toka @htotuka

「夫婦の関係を見て子は育つ」予想通り濃い本でした。やはりこれからも娘より妻が好きな夫でいよう(笑。何よりまず親自身が幸せになることが何よりなのだ。子育てというのはその関係から始まる。そして子育てはいつか終わるのだ。親と子が幸せな関係になれることもまた大事な目標なのだな。

2010-07-08 22:39:13
前へ 1 ・・ 3 4