2012年7月13日第2回 学習する市民の会 谷口 攝久 議員回答

0

谷口 攝久 議員

2012年6月21日「第48号議案 武雄市図書館・歴史資料館設置条例の一部を改正する条例」

反対

質問1

図書館のミッション(使命)は何だと思われますか。図書館と義務教育は、人として生きる基本としての「知」を誰もが身につけるができるように無料の原則になっています。
また図書館は「民主主義の砦」といわれています。
あなたにとって図書館とは。

回答

公立図書館は地域の歴史文化を学び享受できる文化権を保障される場であり、利権の場である民営化にはなじまないと思います。

質問2

今回の計画では、喫茶や本や文房具の販売など図書館本来の業務でないメニューがありますが、そのメニューは道路一つ隔てた「ゆめタウンたけお」の施設内に既にあります。
図書館を増築してまで、その部分(商業的空間)を抱え込む必要はないと思いますが。

回答

公共の図書館で何故そこまでやる必要があるのですか。
飲みながら食べながら「読書」それが市民の要望なら「マンガ喫茶」やそれに類する民間会社を別の場所に誘致したらどうでしょうか。

質問3

365日休日なしの開館だそうですが、建築物にも図書にも人間にもメンテナンスの時間が必要です。
その時間を確保する事が、活き活きとした図書館運営につながります。
図書館全体が疲弊しないように考えてやることが必要ではないですか。

回答

図書館は救急病院とは違います。又、365日休日なしではそのコストは全部市民の負担になり、一人でも多くの市民の利便に答えるためだとすれば、24時間開きっぱなしの開館ということになります。9時から21時まででは22時しか来れない人・朝6時からしか来れない人、夜中に
外出できない老人子どもたちは、差別されることになってしまいます。何事も最大公約数、、、では。
メンテナンスについては同感です。

質問4

旧山内町・北方町への図書館サービスはどうなるのでしょうか。
伊万里市では、2台の自動車図書館が保育園・学校・老人施設などを巡回し、日常的に図書館に行くことができない子どもやお年寄りへ図書館サービスを届けています。
全域平等のサービスを指定管理者に求めることができるのでしょうか。

回答

出来ないと思います。伊万里方式の成果すら参考にせず、現図書館のスタッフの努力も評価しようとせず、変更を求めるのは如何かと思います。

質問5

子どもたちの学びの支援や図書館ネットワークは大丈夫でしょうか。
武雄市は平成19年に「子ども読書推進計画」を策定しています。読書啓発などには司書の専門性が欠かせません。
また、図書館は単体では限界があり、国会図書館など他の図書館とのネットワークで成り立っています。
今回のように効率性だけが強調されると、それらが切り捨てられる恐れがあると思いますが。

回答

同感です。図書館は単独ではなく、他市の公立図書館と県立その他の施設と交流し協力を高めることで、最大限の機能が発揮できると思います。
指定管理者では色々と問題が多く困難です。

質問6

万一、指定管理者が撤退した場合の責任はどうなるのでしょうか。
図書館は基本的に利益を生む施設ではないので、全国的に導入後に撤退した事例もあります。
今回は施設改修も伴っており、万一の場合に最終決定者としての市議会の責任が問われることになりますが。

回答

当然です。しかし、何をもって最終責任者と言われるのか。少し判断に苦しみます。
議会が決め(多数で)でも、市長はそれを執行しない選択肢もあります。

質問7

歴史資料館を現在地から動かせるでしょうか。武雄市文化会館と図書館歴史資料館は40年前の武雄文化施設群構想からスタートしており、その計画は歴史的遺産である鍋島屋敷の敷地再生と鍋島茂義候の顕彰も含まれています。
茂義候鋳造の日本最初の大砲の展示など、旧鍋島屋敷(武雄市文化会館)と図書館歴史資料館とは不離一体でなければなりません。
さらに、近年日本人の自然回帰に伴い御船山の景観や、武雄の大楠を訪れる人が多くなっています。
その観光客の皆さまにも、武雄のアイデンティティを発信する市民の生涯学習としての核施設として、さらに、市民と観光客との交流施設として、現在地における図書館・歴史資料館のポテンシャルは今後ますます大きくなると思います。
そのことについて、ご所見をお聞かせください。

回答

本件はその設立建設の経緯から市民の皆さんに誤解があります。
本来は武雄市歴史資料館・図書館なんです。歴史資料館が「今の場所」にあってこそ、その価値があるのです。
蘭学館を他に移転し、レストランなどにするなど本末転倒です。
あえて歴史資料関係をCCCに管理させない「対象から除く」は、利益にならない・市民の反発を招く恐れだと推察します。
学習会の知識人の良識ある議論だけでは徒労に終わります。全市民的行動こそ大切です。

参考

まとめ 2012年7月13日第2回 学習する市民の会 議員回答まとめ 2012年7月13日に行われました、武雄市図書館・歴史資料館「学習する市民の会」の公開質問状の議員回答のまとめです。 3934 pv 29 1 user 3