
現実の風景(もとい商標の看板)を背景に使ったらダメなの?麻宮騎亜さんの嘆き

全く同意です。 RT @TENJIN_hidetaka: 仕事を潤滑にすすめるために確認とったのに、連絡も無く、確認しますも無く、あとからなんだかんだ言ってくるのは関心しないねえ、、
2012-07-18 07:32:35
@kia_asamiya 先ほど先生の件拝読しましたが、、!!そんなばかなー!!(汗)一体どうされるんでしょうか!!
2012-07-18 07:35:31
@TENJIN_hidetaka もちろん入稿して、発表されるのが一番なので、直しました。(^^;)でも、それ言いだすと、ポルシェとかランボルギーニとかも描けなくなってしまうですよねー。
2012-07-18 07:37:14
@yuuzitakase @TENJIN_hidetaka でもやっぱり、こういったことは編集部でちゃんとガイドライン決めて、それに作家も編集もしたがうという図式が無いと困りますよね。・・・マンガ編集部じゃないから駄目なのか…な?
2012-07-18 07:44:24
@fujishimakosuke @tenjin_hidetaka それは知りませんでした。例の沈黙の~で出来たことなんですか?
2012-07-18 07:51:56
連絡を聞いたのが寝起きだったので?意外と落ち着いてたのかも。(^^;) RT @t_kotobuki: @TENJIN_hidetaka オイラなら怒りに任せてモザイク処理してしまいそうです
2012-07-18 07:52:30
あー、なるほど。実写映画の場合はそれこそ、そのものが映りますからね。 RT @fujishimakosuke: @tenjin_hidetaka それは別だと思います。ドラマとかで使うことに関してだったように思います。
2012-07-18 07:57:06
@kia_asamiya ツイート読ませていただきました。現代劇を描く自分もその問題はずっと付きまとってます(´・_・`)前述のお話の通り「酷い扱い」でなければOKなものもあれば絶対NGなものもあり非常に難しいです。「いいよ」という編集さんもいれば「変えといた方が…」という方も…
2012-07-18 07:58:58
@alfistakeshi 現代劇には必ず出てくる問題かと。となると、シティライン描くとき、そこに出てくるビルや果ては企業全部許可要るのかってことにもなりますしね。特殊建築は著作権ありますからわかりやすいですけど。やはり編集部にガイドライン作ってもらううべきなんでしょうね。
2012-07-18 08:01:55
@kia_asamiya では映像はありなのかと(映画、ドラマ…)写り込んでいる建物、アド、車の許可を全てとっているとは思えないんですけどねぇ…。そうなると難癖つけやすいところからイチャモンつけてるようにも…(-。-;
2012-07-18 08:05:31
えー!なんたる邪悪な後だしじゃんけん! こっちまでムカムカしてきました! RT @kia_asamiya: 昨日は編集部から想像を絶するむちゃブリがあって、なかなか困ったでござる。背景に描きこんだ建物の申請、および許可とってない限りは入稿拒否するとな。(@@;)
2012-07-18 10:31:22
となると、そのうち背景もクルマもモザイクだらけに… @kia_asamiya " 昨日は編集部から想像を絶するむちゃブリがあって、なかなか困ったでござる。背景に描きこんだ建物の申請、および許可とってない限りは入稿拒否するとな。(@@;)
2012-07-18 12:24:25
@shin0_0_7 @tajimax1968 @tomokazn そうか、モザイク原稿ならいいのか!!(^^;)
2012-07-18 12:27:37
@tomokazn @shin0_0_7 @tajimax1968 それでも僕は描き続けます。(^^)Φ_
2012-07-18 12:45:32著作権法の例外規定では?
鷹野 凌(@ryou_takano)さんから、「著作権法第46条の規定に該当するので許可はいらないのではないか」という指摘がありました。
注意
私自身は法律の専門家ではありませんが、少なくともこれだけのことは注意しておいたほうが良いと思います。
- 日本の著作権法は「無方式主義」と言って、創作(発表)したら手続きなしに著作者人格権や著作権を享有する(自動的に持つ)ことになっています。なので、軽々しく「著作権が無い」と言ってはいけないと思います。
(この注意事項はコメントや反応に対応して増える予定です。)

著作権法第46条2に該当するのでは。つまり許可いらない。|.@ktwit142 さんの「現実の風景を背景に使ったらダメなの?麻宮騎亜さんの嘆き」をお気に入りにしました。 http://t.co/SFmIVFXV
2012-07-18 13:57:49また、ワス(@wsplus)さんは、このコメントにおいて、AllAboutでのアドバイスを紹介されました。
今回のトラブルの原因は…
ワス(@wsplus)さんが麻宮さんに聞いてみたところ、「看板がいかん」とのことでした。