現実の風景(もとい商標の看板)を背景に使ったらダメなの?麻宮騎亜さんの嘆き

このリストは、フォローしている方からRTで回ってきた話をまとめて、コミックやアニメの背景の取り扱いについての議論をまとめたものです。  発端は、麻宮騎亜(@kia_asamiya)さんのツイートで、「建築物の写り込んでいる背景を描いて入稿したら、許可を取らないと入稿拒否になった」というツイートでした。  やりとりや議論が進んでいくうちに、「修正して入稿した」「いけなかったのは看板だった」ということが伝わってきました。 続きを読む
121
ワス @wsplus

@kia_asamiya 初めまして。建物の写真の著作権については著作権法に規定があるので、マンガの場合問題にならないと思います。 http://t.co/9XWv1cPb

2012-07-18 14:05:29
麻宮騎亜™@KIA_ASAMIYA 第55回星雲賞アート部門受賞!コミケ日曜 東 “ス” 71ab @kia_asamiya

@wsplus 参考になりました。ありがとうございます。今回の件はどうもその看板がいかんという事らしいです。

2012-07-18 14:12:14
ワス @wsplus

@kia_asamiya レスありがとうございます。看板でしたか。お疲れ様でした。

2012-07-18 14:15:39

興味深いコメント

看板の商標が問題ということを受けて、このトゥギャりのコメントに興味深い意見が寄せられました。
(全文は下の当該コメントをご覧ください。)

鞘次郎(sayajirao) @sayajir

登録商標入りの看板描いたり写真載せてると、時々裁判で負ける。建築物の外観は、デザイン自体に商品価値があるかどうかと、その公表の目的と、公共の空間から描画/撮影されたかどうかが焦点。敷地内からだと著作権.. http://t.co/3vqceXxh

2012-07-19 00:00:38
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

今回の著作権法改正でいわゆる「写り込み」はOKになったけど、漫画は対象外なんですよね。商標や意匠が絡むものはいろいろ厄介。 http://t.co/ER5zOjdE.. http://t.co/YSBHAHbQ

2012-07-19 09:58:50
カラアゲサン @karaage_san

10年ほど前に発行された「マンガと著作権(米澤嘉博監修)によると、街並の看板を普通に漫画の背景として描くぶんには商標法上も不正競争防止法上も適法、宣伝に利用悪用したりよほど貶める描写がある場合は不正競.. http://t.co/nPk2N5FC

2012-07-19 10:18:29
飛鷹隼 @junhiyoh

著作権と言うか意匠権の問題ね。特に名の通ったデザイナーの手掛けた建物・街路設置物(街灯とか)・看板・広告とかはそれ自体を一つの作品として意匠権を行使してる場合がある。あと、マスプロの工業製品でもこうし.. http://t.co/WlOGHwUC

2012-07-25 02:48:42
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

「ソニー、英国教会に謝罪…戦闘ゲーム、大聖堂舞台で」  【ロンドン】英国国教会は15日、SCEが販売しているゲームソフトの戦闘シーンなどに英マンチェスター大聖堂の内部の様子が再現されていたことに関し.. http://t.co/Pk6XZRwO

2012-07-25 03:57:46
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

コメント欄でも書いたけど2007年にこんな一件が http://t.co/T1nIJChx / “現実の風景を背景に使ったらダメなの?麻宮騎亜さんの嘆き - Togetter” http://t.co/2nkl2UqS

2012-07-25 03:58:58

興味深い反応

このトゥギャりをお気に入りにした際に私宛にメンションが飛んだり、Togetterからのツイート検索が見られるのですが、その中で興味深い反応がありました。
(時間が経っていて拾えなかったものがありますがご容赦を。)

権利者の裁量というのは…

濫用が心配という意見があります。

やぴ@C104_12ク07a @henachokodoumei

これが「日本版フェアユース」の成れの果てか…と嘆息せざるをえない .@ktwit142 さんの「現実の風景を背景に使ったらダメなの?麻宮騎亜さんの嘆き」をお気に入りにしました。 http://t.co/QcH3aae5

2012-07-19 18:26:34
岩井・H・レーズン @r_iwi

親告罪である以上結局「権利者の裁量に依る」ということになってしまうのかな。なので描き手→自主規制の風潮になっちゃう。 .@ktwit142 さんの「現実の風景(もとい商標の看板)を背景に使ったらダメなの?麻宮騎亜さ.. http://t.co/S5vzuen3

2012-07-25 02:26:14
@oyobidenaitaske

漫画の背景で駄目とかいわれたら、街中でのドラマ撮影とか絶対無理ですよね。なんだか最近は権利とか商標とかいちいちうるさい人多いな… /現実の風景(もとい商標の看板)を背景に使ったらダメなの?麻宮騎亜さんの嘆き http://t.co/C0hlAvn9

2012-07-25 05:12:26
maeji/さゆうさTでさゆ丼を_希望 @MJIsCradle

クレーム付ける側は法律論ではなく気持の問題、編集は火種は減らしたいよな RT @masyuuki: .@ktwit142 さんの「現実の風景(もとい商標の看板)を背景に使ったらダメなの?麻宮騎亜さんの嘆き」をお気に入りにしました。 http://t.co/ZD4HIefk

2012-07-25 05:21:56
OPPOSITE(ディレル6502) @Dyrell6502

写真と漫画は扱いが色々違うけど、素人が茶化した感じの写真をネット公開してると問題になるケースもあるだろうな (かなりまとめの話題から離れてるけど) ∥ 現実の風景(もとい商標の看板)を背景に使ったらダメなの?麻宮騎亜さんの嘆き http://t.co/uWNkrCao

2012-07-25 07:12:29

ゲーム業界では

特にレースゲームでは関係先(自動車メーカー)の許諾を受けることが普通になっているようです。
そういえば鉄道関係も最近は許諾済をグッズ等に表示していますね。Nゲージとか、プラレールとか、鉄道むすめとか。

Mirage @MirageYM

首都高速が題材のレースゲームなんかでも苦労してた思い出があるなぁ・・・ RT @masyuuki: .@ktwit142 さんの「現実の風景(もとい商標の看板)を背景に使ったらダメなの?麻宮騎亜さんの嘆き」をお気に入りにしました。 http://t.co/mqk2oB88

2012-07-25 02:19:15
関谷英明(SEKIYA Hideaki) @hidemaros

麻宮先生の言いたいことはわかるけど、ゲームでは当たり前にやってることですねぇ…個人でこの辺をやるのは確かに辛いけど、「そんなのいいだろ」はもう通らない世の中。http://t.co/4dn4L22E

2012-07-25 13:16:49

編集者が配慮すべき?

神崎かるな @kanzakikaruna

現実の風景を背景に使ったらダメなの?麻宮騎亜さんの嘆き http://t.co/kNOjy7j2 建物の所有者からのクレームじゃなくて編集部から!!!?えええええ

2012-07-18 14:40:59
Calci @Calcijp

これは編集の勉強不足  RT @toto_fj: .@ktwit142 さんの「現実の風景を背景に使ったらダメなの?麻宮騎亜さんの嘆き」をお気に入りにしました。 http://t.co/yZPnDokJ

2012-07-18 15:08:47
玉藻さん@地球 @Roseate_Rosy

でもしか編集者ばっかりになってるのかな? プロの編集者って減ってるのかもね  http://t.co/XY8fxmmN

2012-07-18 17:16:44