早川先生と放射能汚染地図解説

福島 汚染 調査プロジェクト http://togetter.com/li/285183
0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
早川由紀夫 @HayakawaYukio

この講演の「汚染の日時」参照。「金町4月29日講演のcocoツイート(編集) http://t.co/ZHFxVbPZ

2012-07-11 08:19:58
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「井戸川・双葉町長の7月8日発言」をトゥギャりました。 http://t.co/L9bpUIVO

2012-07-11 09:01:35
早川由紀夫 @HayakawaYukio

解説。放射能は爆発の瞬間に出たのではなかったのです。その数時間後に、こっそり出た。RT @kiiko_chan: 井戸川町長「音を聞いた瞬間で、もう間に合わなかった。全員避難が間に合わなかったという。その後にゴミが降って来た時にはさらに「もう終わりかな」という思いがしました」

2012-07-11 10:02:51
早川由紀夫 @HayakawaYukio

3月15日のひどい汚染は突出してる。3月21日の汚染と同じ程度放出が、その前後にあったとしたら私の地図ではつかみ切れていない可能性は留保する。すべて太平洋に失われた可能性あり。それでも最大2割増。2倍になることはない。

2012-07-11 11:19:06
早川由紀夫 @HayakawaYukio

結局、この放射能汚染の大半は3月15日に2号機から出た。これが結論。(あ、東電最終報告について、健太郎さんに意見求めたが、まだ返事もらってない。再稼働反対を叫ぶ金曜デモのほうがフクシマ対応より優先度高いのね【毒】)

2012-07-11 11:21:14
早川由紀夫 @HayakawaYukio

私のマップは全体の8割以上をカバーしているだろうと読めるツイートを今朝しました。もちろん大気放出分に限る。RT @scicom_hayashi: JAMSTECの方の見積もりでは,放出量の確か36%が地上に沈着したとのことでした。早川さんのイメージとあいますか?

2012-07-11 11:43:00
早川由紀夫 @HayakawaYukio

う~ん。全体の8割以上は、正確な表現ではないな。半径400キロ以内に落ちたセシウムの8割以上と言いましょう。400キロ以遠に落ちたセシウムの見積もりは困難。火山灰類推でざっくりいうと半分。400キロ以内半分、400キロ以遠半分。

2012-07-11 11:46:04
早川由紀夫 @HayakawaYukio

JAMSTECが計測したとは初めて聞きました。その地図はどこで公開されていますか?RT @scicom_hayashi: JAMSTECの方の見積もりでは,放出量の確か36%が地上に沈着したとのことでした。

2012-07-11 12:01:45
早川由紀夫 @HayakawaYukio

36%を設定してやったシミュレーションなら、36%になるだろうよ。途中計算間違えなければ【毒】RT @scicom_hayashi: 地図というか,シミュレーションです。

2012-07-11 12:12:13
早川由紀夫 @HayakawaYukio

SPEEDIと航空機モニタリングの違いを理解してないレベルだったとは。

2012-07-11 12:13:14
早川由紀夫 @HayakawaYukio

いや、よくいるんだけどね、そゆひと。

2012-07-11 12:14:58
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ないです。計測はモデル依存しません。RT @scicom_hayashi: もちろん36%だったかは初期の仮定ではなく,得られた結論でした。放出量の推定にも,観測点での測定値と気象モデルからのフィードバックがあるのではと。

2012-07-11 12:28:30
早川由紀夫 @HayakawaYukio

いいえ。 http://t.co/FuwIcvHD RT @scicom_hayashi: すいません。議論がすれちがっているような。ところで,早川さんの8割をカバーの分母は?セシウムの地上への全沈着量だとの理解でよいですか?

2012-07-11 12:39:42
早川由紀夫 @HayakawaYukio

扱ってることがまったくちがう。私はそんな低レベルの話してない。RT @scicom_hayashi: ,36%と大きなちがいはないような感じもします。

2012-07-11 12:51:44
早川由紀夫 @HayakawaYukio

大気中に放出された細粒物質の全量を、堆積物を測って単純計算で知ることは無理。これは現代火山学が教えるところ。RT @scicom_hayashi:

2012-07-11 12:53:47
早川由紀夫 @HayakawaYukio

それをそんな質問の仕方で?シンジラレナイ。甘く見過ぎ。RT @scicom_hayashi: そうかもしれませんが,私の関心は信頼する早川マップからみて,シミュレーションの精度を検証したいわけですので

2012-07-11 14:07:57
早川由紀夫 @HayakawaYukio

分母の想定が可能だって思ってる時点でオワリ。RT @scicom_hayashi: そうなるとますます8割とかざっくり半分の4割の分母の想定が??です。

2012-07-11 14:11:34
早川由紀夫 @HayakawaYukio

シミュレーションは遊びだ。その遊びが、ときどき未来予測に役に立つ。それだけのもんだ。

2012-07-11 14:35:42
早川由紀夫 @HayakawaYukio

過ぎ去った時間である過去は、計測によって事実として記録される。

2012-07-11 14:37:54
早川由紀夫 @HayakawaYukio

シミュレーションされようとされまいと、シミュレーションできようとできまいと、世界は厳然としてそこに存在して時とともに移ろっていく。

2012-07-11 14:39:22
早川由紀夫 @HayakawaYukio

その移ろいをひとが記録できるのは、ごく一部だけだ。

2012-07-11 14:39:50
早川由紀夫 @HayakawaYukio

フクシマからまきちらされた放射能分布がシミュレーションアニメによってうまく表現されているように見えるのは、それは単にアートに感動してるにすぎない。科学的にみるべきところは、過去の風向風速という観測事実だけだ。私はアートは見ていない。風向風速の事実だけを見て参考にしてる。

2012-07-11 14:43:59
早川由紀夫 @HayakawaYukio

いくつかの汚染日時は、そうやって判定した。

2012-07-11 14:44:16
早川由紀夫 @HayakawaYukio

では事実はどこにあるか。けっこうある。さすが科学立国日本だ。1リアルタイムで計測されたシーベルト、2いま野外で測られるシーベルト、3土壌ベクレル。しかし残念なことに、これらを統合して理解しようとしているひとが、私以外にいない。どういうわけだ。

2012-07-11 14:49:20
前へ 1 2 ・・ 6 次へ