7月23日「図書館の今後を考える」図書館運営CCC委託問題に対する意見、質問

デジタルアーカイブ研究所・研究会「図書館の今後を考える」 - ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/gate/lv100876286 7月23日(月)14時半から 事前に寄せられた意見、質問を集約しようと思います。 続きを読む
3
藪柑子 @MO6jijii

#takeoccc #takeolibrary 市民も議員も知らないところで、条例改正前に市長が勝手にCCCと基本合意書を結ぶ。しかも「文句があった次の選挙で落とせばいい」と市長は常々発言。施策の進め方として、倫理的に問題があるのでは?(松原・根本両先生への質問です)。

2012-07-21 12:49:56
藪柑子 @MO6jijii

#takeoccc #takeolibrary 仮に選書にCCCがタッチするにせよ、そもそもCCCは代官山蔦屋のコンシェルジュを外部から募集している。CCCにはそうした人材を育てるノウハウは浅いのでは?

2012-07-21 12:44:12
藪柑子 @MO6jijii

#takeoccc #takeolibrary CCCは選書にタッチしないと市長は以前発言している。だとすると、(TSUTAYAのノウハウではなく)代官山蔦屋のノウハウを活用するにせよ、代官山蔦屋の"売り"の重要な部分が武雄では損なわれるのでは?

2012-07-21 12:43:34
藪柑子 @MO6jijii

#takeoccc #takeolibrary 「改正国会図書館法の地方公共団体のwebページアーカイブ化関係にFBが対応できていないのではないか」という疑問もあるようです。その点についてはフェイスブックにサイトを全面移転された武雄市ではどう考えているのか?

2012-07-21 12:31:59
藪柑子 @MO6jijii

#takeoccc #takeolibrary 松原先生は、武雄市図書館デジタル化推進協議会会長ですが、今回はどのようなお立場で「コーディネート」されるのでしょうか?

2012-07-21 12:29:50
藪柑子 @MO6jijii

#takeoccc #takeolibrary 今回の事業計画の人件費や勤務体制について「より過酷で低賃金の官製ワーキングプアの図書館員を生み出すだけ」という意見もあるようです。どう答えますか?

2012-07-21 12:16:46
藪柑子 @MO6jijii

#takeoccc #takeolibrary Pマーク取得企業でも、これまで情報漏洩は何度も起こっている。CCCが「Pマーク」を取っていることをもって、セキュリティーが安心だというのは、ICTを積極推進する自治体としてはセキュリティーに対する考え方が甘すぎないか?

2012-07-21 11:57:44
藪柑子 @MO6jijii

#takeoccc #takeolibrary 個人情報保護審議会では情報システム面について具体的に触れていないようだ(報道等による)。これでは審議会がOKだからOKとは言えない。外部監査や、運営後の定期的なチェックが必要ではないか。

2012-07-21 11:57:18
藪柑子 @MO6jijii

#takeoccc #takeolibrary 若い人に来てほしいといいつつ、代官山蔦屋は“プレミアエイジがターゲット。しかも、若い人はあまりお金がないのに、雑誌、文具と、周辺施設でカネ使わせることばっかり考えてるように見える。、構想自体が論理矛盾をきたしていないか?

2012-07-21 11:49:42
藪柑子 @MO6jijii

#takeoccc #takeolibrary RFIなどで事前の情報提供も公的に募ったわけでもないのに、公募を経ずに指定管理者をCCCに決めるのは不当だと思うがどうか?

2012-07-21 11:46:26
藪柑子 @MO6jijii

#takeoccc #takeolibrary 9つの市民価値をCCCしか実現できないと市長は言うが、Tポイントを「T」ではないポイントに置き換えれば、できる可能性のある企業はあった(JVも含む。実際、千代田区図書館は複数企業による運営)。公募しない理由が見たらないが、どうか?

2012-07-21 11:45:55
藪柑子 @MO6jijii

#takeoccc #takeolibrary 東洋大学も関わっている岩手県紫波町の公民連携施設(図書館やカフェも併設)は、市民や議員などに事前に100回以上の説明会を開いたと聞くやはり武雄市の進め方は市民無視ではないか?

2012-07-21 11:41:42
藪柑子 @MO6jijii

今回、市民にほとんど情報が事前公開さていない。関連情報の開示請求は拒否。事業計画書に沿った議論は7/4の議会のたった1日だけで採決。情報公開を進めている現代の公共団体としては「後進的」だと思うがどうか? #takeoccc #takeolibrary

2012-07-21 11:41:18
藪柑子 @MO6jijii

公募を経ずに指定管理者を決めるなら、東洋大学も関わっている我孫子市の提案型公共サービス民営化制度のように、民間提案を第三者機関による審査など公平性、透明性を担保するべきではないか? #takeoccc #takeolibrary

2012-07-21 11:40:35
藪柑子 @MO6jijii

@matsubara_s #takeoccc 140字と限られた文字数のため、ていねいな言葉遣いになっていないことをお許しください。また、私の質問はすべて、市長だけでなく松原先生、根本先生にも見解をお聞きしたいと思っています。時間を見つけてまた投稿します。よろしくお願いします。

2012-07-21 11:29:45
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

「私たちにありもしない非難をし、既得権益を墨守する団体も痛烈に批判します」http://t.co/09O3Tef5 武雄市図書館デジタル化推進協議会会長が「徹底討論」と体裁を取り繕ったのに、実態を暴露。「ありもしない既得権益への批判」こそ痛烈に批判されるべき。 #takeoccc

2012-07-20 20:54:04
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@matsubara_s #takeoccc #takeolibrary ここに質問を集約していきたいと思います。 / 7月23日「図書館の今後を考える」図書館運営CCC委託問題に対する意見、質問 http://t.co/qm8V4xXr

2012-07-20 20:18:19
松原 聡 @matsubara_s

「お前」ってかく方がまだいるんですね。寂しい限りです・・(もちろん、こんな方はブロックですが・・)RT @matsubara_s 付帯条項を読んでないな!お前は(笑)!

2012-07-20 19:26:51
吉備ドルゴルスレン @takaki0705

@itoshunya @matsubara_s 付帯条項を読んでないな!お前は(笑)!

2012-07-20 16:19:35
@DAISY20151

念のために何度もいいますが武雄図書館のコンセプトは否定しません。ただし、民間委託ではなく民営化して「図書館類似施設」として運営してください。 #takeoccc

2012-07-20 14:32:59
@DAISY20151

最後に公貸与権ですが映像著作物以外のものにも営利の場合はかかるかも「」という点につきましては文化庁にお問い合わせ下さい。 #takeoccc

2012-07-20 13:59:40
@DAISY20151

http://t.co/ionti2tk 演奏権はCDの再生も含みますから、図書館で視聴する場合も無料とはいきません。 #takeoccc

2012-07-20 13:58:08
@DAISY20151

著作権法38条でも「営利を目的とせず」になってますね。 #takeoccc

2012-07-20 13:53:06
@DAISY20151

(営利を目的としない上演等) 第三十八条(続く)公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。ただし、当該上演、演奏、上映又は口述について実演家又は口述を行う者に対し報酬が支払われる場合は、この限りでない。 #takeoccc

2012-07-20 13:46:51
@DAISY20151

(営利を目的としない上演等) 第三十八条 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、(続く) #takeoccc

2012-07-20 13:43:40