第5回LinkedData勉強会 #lodjp

2012-07-24にDBCLSにて行われた第5回LinkedData勉強会のまとめ
2
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
skwsm @skwsm

SPARQL1.1 で Federated Query 書くのにはBINDも肝。BINDキーワードを用いて演算結果を別の変数に代入できる。しかし、例えば、現状Virtuosoでは使えない。#lodjp

2012-07-24 19:19:59
hiroyuki sato 佐藤宏之 @sa2hi

SPARQL1.1からBINDが使える。BINDで演算結果を別の変数に代入できる。ただ処理系によってはまだサポートされていない。virtuosoもまだサポートしていない。 #lodjp

2012-07-24 19:21:08
大向一輝 @i2k

「SPARQL、それはロックインされないただひとつのNoSQL。」確かに。 #lodjp http://t.co/fKg1K2CH

2012-07-24 19:21:52
so @synobu

山本さん「SPARQL 1.1で新しく追加された機能を中心に説明していきます. 時間に余裕があるので質問受付ます. 」(TLからの質問も拾えたら拾います. )#lodjp

2012-07-24 19:21:57
Fumihiro Kato @fumi1

#lodjp Virtuoso はまだBINDサポートしていないらしい http://t.co/FZoVTpJF

2012-07-24 19:22:01
so @synobu

プレゼン資料は後ほどLinkedData勉強会のページから参照できるようになると思います. #lodjp

2012-07-24 19:23:11
Fumihiro Kato @fumi1

#lodjp もしかして皆CONSTRUCTをあまり使っていないということなのだろうか

2012-07-24 19:23:41
Tetsuo Sakaguchi @tsaka1

RT @i2k: 「SPARQL、それはロックインされないただひとつのNoSQL。」確かに。 #lodjp http://t.co/fKg1K2CH

2012-07-24 19:24:52
skwsm @skwsm

SPARQLのCONSTRUCT を使って、分散したSPARQLエンドポイントから得られたグラフをマージして新しいグラフを生成できる。#lodjp

2012-07-24 19:25:05
Fumihiro Kato @fumi1

#lodjp VirtuosoでFederated Queryのバグを解消する方法 http://t.co/kuWzSUBS

2012-07-24 19:25:15
yasna @zizibell

CONSTRUCTで新たなトリプルを生成できる。SELECTって書く部分をCONSTRUCTに変える。直感的に使い方は分かる。 #lodjp

2012-07-24 19:26:51
skwsm @skwsm

SPARQL の CONSTRUCT を使えば、ある名前空間のトリプルから、違う名前空間のトリプルへデータ変換するという使い方もある #lodjp

2012-07-24 19:29:18
Fuyuko Ito Matsumura @wintermelon

CONSTRUCTをきちんと使ったことがなかったので勉強になる #lodjp

2012-07-24 19:31:11
yasna @zizibell

CONSTRUCT:RDFデータのエラー発見に使うことも可能。自分のデータストアに特定の(ふさわしくない)トリプルを入れない,という処理をするのにプログラムを書く必要がない。SPARQLクエリを書くだけでできる。 #lodjp

2012-07-24 19:32:02
skwsm @skwsm

SPARQL の CONSTRUCT と FILTER を組み合わせて、内容のチェック、例えば望ましくないデータ型で記述されているデータがあるかどうかをチェックする、ようなこともできる。#lodjp

2012-07-24 19:32:51
hiroyuki sato 佐藤宏之 @sa2hi

山本さんのお話にあった Meronymy SPARQL Database Server 。Webサイトからして速そうです http://t.co/rZN6Mmom ready for release later in 2012 なんですね。実力はいかに? #lodjp

2012-07-24 19:37:44
Fumihiro Kato @fumi1

#lodjp 今の疑問. 例のproperty uriとdatatype uriが同じになっているがそれで良いのか.2.9 Typed Literalsを読むともしかしたら許されているのかも http://t.co/rV7BAmxe

2012-07-24 19:42:29
Toyofumi Fujiwara @fujitoyo

@fumi1 #lodjp Virtuoso-Opensource v6.1.5でFederated Queryを使えるようにするには、"SPARQL"ユーザに"SPARQL_SPONGE" role を割り当てる必要がありました http://t.co/jhz7baax

2012-07-24 19:42:55
Fumihiro Kato @fumi1

RT @fujitoyo: @fumi1 #lodjp Virtuoso-Opensource v6.1.5でFederated Queryを使えるようにするには、"SPARQL"ユーザに"SPARQL_SPONGE" role を割り当てる必要がありました http://t.co/jhz7baax

2012-07-24 19:43:25
skwsm @skwsm

プログラミングしなくてもSPARQLで色々なことができる、という話だけど、ここまでくるとSPARQLがプログラム言語のようにも見える #lodjp

2012-07-24 19:47:02
yasna @zizibell

色んな関数使って,データを構造化する・再利用性を高めることができる。これがSPARQL書くだけでできるってのがうれしい。 #lodjp

2012-07-24 19:47:58
Fuyuko Ito Matsumura @wintermelon

確かに。どこまではSPARQLで実装して,どこまではプログラムで実装して,というバランス感覚が大事そうですね。 RT @skwsm: プログラミングしなくてもSPARQLで色々なことができる、という話だけど、ここまでくるとSPARQLがプログラム言語のようにも見える #lodjp

2012-07-24 19:49:14
てれきょん @TeleKyon

公開されているエンドポイントがSPARQL1.1に対応しているかどうかっていうのはすぐわかるものなのでしょうか #lodjp

2012-07-24 19:51:09
前へ 1 2 ・・ 6 次へ