「内部被曝」をどう考えるか

今回も東電ジョージさんのツイートを中心にまとめました。 厳しい提起にドキッとする部分もありますが、考えていかなければならない問題です。 内部被曝の軽視は、広島・長崎への原爆投下、その後日本に作られたABCC、その後継である放影研(放射線影響研究所)の問題まで。
1
  @luxi_29

連日のツイートありがとうございます。その眼差しは容認派も推進派も無関心派も寄って集って、ではないでしょうか。 RT @toudengeorge: 「フクシマの民」に対する眼差しは、為政者の側も反原発運動の側も同じ地点から見下ろしている点では同罪です。

2012-07-26 14:39:13
  @luxi_29

これから何十年も続く原発収束作業において、原発反対派も容認派も推進派も無関心派も運命共同体なんだよ。揉めてるうちに作業要員足りなくなる。もう全員が現実と向き合わないと間に合わないよ。

2012-07-26 14:51:55
toudengeorge @toudengeorge

@chikosuka ありがとうございます。私の論点を補完するならば、かの人権抑圧国家ですら、住民の被曝問題に注意を払いながら政策を実行してきた、という歴史的事実を記述したものです。

2012-07-26 15:02:29
toudengeorge @toudengeorge

碁盤を上から眺め、フクシマの民の自主決定権を無視して「配置」について策謀を凝らす。視線は既に為政者と同じ地点から眺めている。フクシマの民は都市住民にとっては単なる「石」 としてしか映らないようだ。

2012-07-26 14:50:00
toudengeorge @toudengeorge

住み続ける権利も避難する権利も同等の権利として保障したソ連政府。翻るに我がクニでは、フクシマ住民両者の間に分断と相互不審を持ち込むのが政府関係者・補完する項としての首都圏居住の反原発運動関係者。まるで「小数者に自決権は与えない」との意思を貫徹するが如く。

2012-07-26 14:57:19
toudengeorge @toudengeorge

@waiakaaka 由らしむべし、知らしむべからず、という為政者の統治欲望に不可欠なのは「民衆の不知・無関心」ですから。

2012-07-26 15:34:41
toudengeorge @toudengeorge

@kazu0x0x0x ありがとうございます。反論点については同意できる部分もありますが、言葉足らずな点について補完させてください。

2012-07-26 15:08:08
toudengeorge @toudengeorge

@kazu0x0x0x 地元に雇用が生まれる、との甘言こそ為政者が寒村をして「自主的な誘致」へと導かせる常套句でした。この雇用を実際に持ってくるのは東京に本社がある企業であり、官僚であり、後ろ楯となっている数千万の都市住民だった、という詳解です。

2012-07-26 15:19:18
______k @kazu0x11

@toudengeorge 理解できます。数千万の都市住民も自分の居住圏に建設ということなら猛反対でしょうしね。仰る事は分かります。福島に限らず全国の原発はそういうことでしょう。ただ、雇用や自治体への補助金等に都市住民の電気料が充てられてるとも思います。

2012-07-26 15:32:57
______k @kazu0x11

@toudengeorge 為政者と東電、それと都市住民を同列で述べられるとプロ市民的な無責任な原発反対論者を煽り増やすだけのことにしかならない気がしてなりません。実際現場で作業なさってる方の「言葉」なので尚更です。

2012-07-26 15:34:00
toudengeorge @toudengeorge

@kazu0x0x0x はい。「余りにも刺激的な突き付け」であること、重々承知しております。このように何通か交わすと意思や意図の相互理解ができるのですが、短文ですと正確に伝えるのが難しいですね(^_^;

2012-07-26 15:44:28
toudengeorge @toudengeorge

一見対立しているように見えていて、実は相互補完の関係にあるという考察、群論の図解だと簡単に描くことできるんだけどな。

2012-07-26 15:49:46
______k @kazu0x11

@toudengeorge 昨今のいじめの問題でもそうですが「傍観者」でいたい人達が多い事は痛感します。「悪人には絶対なりたくない。でも善人ぶるのも嫌」無関係、無関心派が大多数で、事故が起きぼ~っとしてて悪人にされたらたまらん という人達がヒステリックに反対運動。に見えます。

2012-07-26 16:26:50
@product_red

今の1Fは全てが地獄だが、彼らが作業を続けられるのはこれまでの定検で過酷な特訓を受けてきたからだ。

2012-07-26 20:59:09
@product_red

俺みたいにそこに実家があるわけでも、そこに家を建てたわけでもない人にとっては仮払金と合わせて500万円も貰えば「ほんとにいいの?」と思うのだが

2012-07-26 23:23:11
@product_red

そこに先祖代々住んでいて親戚もいて家もあって畑があって牛を飼って、という人にとっては500万円なんてはした金なんだよ。

2012-07-26 23:24:51
toudengeorge @toudengeorge

WBCの内部被曝量が考慮されない問題について過去につぶやきましたが、一般の方には想像がつかないと思われます。どのように問題であるのかを分かっていただくため、WBCセンターの文書を公開いたします。

2012-07-28 14:38:52
toudengeorge @toudengeorge

この文書は作業員が定期でホールボディカウンターで内部被曝値を計測する際、「事前に」記入しておかないと通知してもらえないもので、作業員の内部被ばく量を自己把握したいと希望しても「大概の場合」は叶いません。

2012-07-28 14:55:47
toudengeorge @toudengeorge

この測定結果通知書はWBCセンターの入口に「目立たないようひっそりと」置かれていて、ほとんどの作業員はこの通知書の存在自体知らされておりません。この結果通知書に未記入ならば「本人は通知を希望していなかった」ことにされるのでしょう。

2012-07-28 14:59:00
toudengeorge @toudengeorge

この通知書の何が問題であるのか、それは「内部被曝量が放射線管理手帳に正当な評価値として記載されない」ことなのです。

2012-07-28 15:23:18
toudengeorge @toudengeorge

Cs137を一ヶ月前に内部摂取した場合の例で、測定機器4号機を使用した場合、80,000CPMというとんでもない数値が検出されなければ「放射線管理手帳に記載されない」のです。

2012-07-28 15:23:33
toudengeorge @toudengeorge

さらに姑息なのは「記録レベルには各社ごとに異なるが、東京電力では2mSv」という「基準」が示されており、この「基準」は全ての事業者が従わないと受注できなくなってしまうのです。

2012-07-28 15:26:10
toudengeorge @toudengeorge

東京電力の「基準」と異なるCPM値の記載や基準以下での記載など実質的にすることができません。表面上はソフトな「基準を示す」あっても、実体的には「その基準に楯突いたら受注がなくなるという恐怖」が前提の強要でもあるのです。

2012-07-28 15:29:45
toudengeorge @toudengeorge

私は放射線管理手帳の所管を(社)放射線影響協会ではなくて、きちんとした機関による管理をしていかなければ、内部被曝をしまくった収束作業員の、将来必ず現れるであろう健康被害の実態把握が、「公然と隠蔽」されてしまうこと、に危惧を覚えます。

2012-07-28 15:35:50